ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (1301位~1325位)
全国 25,644件のランキング
2024年12月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1301
識名宮
沖縄県那覇市繁多川4-1-43
御朱印あり
琉球八社
尚元王時代(1556~1572)の長子尚康伯の病気回復に霊験を得て創建。
32.0K
141
識名宮の御朱印です。
御祭神は「 伊弉册尊」「速玉男命」「事解男命」「午ぬふぁ神」 「識名権現」です。
沖縄の狛犬は変わってますね!
1302
被官稲荷神社
東京都台東区浅草2丁目31-16
御朱印あり
安政元年、新門辰五郎の妻が重病で床に伏したとき、山城(現、京都府南部)の伏見稲荷神社に祈願したところ、その効果あって病気は全快しました。そして、同二年、町の人がお礼の意味も込め、伏見稲荷神社から祭神御分身を当地に勧請しました。その後、...
24.0K
299
⛩️被官稲荷神社に参拝させていただきました。
⛩️被官稲荷神社に参拝させていただきました。
⛩️被官稲荷神社に参拝させていただきました。
1303
鈴鹿明神社
神奈川県座間市入谷1-3499
御朱印あり
鈴鹿明神社(すずかみょうじんしゃ)は、神奈川県座間市に鎮座する神社。戦前の近代社格制度(旧社格)においては郷社に列しており、現在では神奈川県神社庁による献幣使参向神社(同県神社庁指定神社)となっている。
27.3K
324
参道途中右手に進んだところにある参集殿にて直書きでいただきました
鈴鹿明神社は、遠く第29代欽明天皇の御代に創祀せられたという。伝説によると、伊勢の鈴鹿郷の...
神奈川県座間市入谷西に鎮座する鈴鹿明神社さまです
1304
箱崎八幡神社
鹿児島県出水市上知識町46番地
御朱印あり
島津始祖、忠久公が鎌倉より山門院野田へ下向の途、 筑前博多の沖で逆風に遭い乗船まさに難破せんとした折、 筥崎宮に請願して難を免れ無事山門野院荘之浦に着船できたので、 当社を勧請し、野田、名古浦、六月田と遷り五百年余前、 この地を卜して...
31.1K
149
せっかく直書きで頂いたのに、途中の豪雨で滲んでしまいました…これがバイクのキツイところ💧
ということで、色々ビックな箱崎八幡神社でした。
これは、皇室の愛子さま御生誕記念で作られたそうですが...もうなんか、大きく作らなきゃって...
1305
住吉神社
東京都青梅市住江町12
御朱印あり
応安二年(1369年)住吉大社を勧請奉祀した事により始まる。多くの彫刻に囲まれた拝殿天井には江戸後期の青梅の文人、小林天淵の雲龍図、境内には筆塚等青梅ゆかりの文人達の作品が多く残されている。
27.8K
181
住吉神社の境内にある大鳥神社の御朱印です。11月限定御朱印です😉直書きで頂きました😊
今月は大鳥神社を推してるんですかね。なんかテントで囲われてました😃
左上 女坂側の山門上中 拝殿の扁額右上 境内の猿田彦大神石碑左中 入口の社標柱と鳥居右中 ...
1306
弁天山厳島神社
徳島県徳島市方上町弁財天8-1
御朱印あり
これまで遭難者は一人も出ていないことから、登山者に多大なる御利益がある(宮司談)
32.2K
152
用意されている書置き御朱印の中からこちらをいただきました。
小さな山と赤い鳥居が素敵でした🏔⛩🌤
日本一低い山を目指してみます♫╭٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ファイトッ !
1307
橘樹神社
千葉県茂原市本納738
御朱印あり
橘樹神社(たちばなじんじゃ)は、千葉県茂原市本納にある神社。式内社、上総国二宮で、旧社格は県社。神紋は「橘」。古くは「橘神社」・「橘木神社」とも記された。現在は「橘樹」の2字で「たちばな」と読む。
33.8K
122
参拝記録として投稿します
千葉県茂原市橘樹神社・御陵墓(弟橘比賣命)…ここから先は、立ち入り禁止の神聖なる御神域です。
千葉県茂原市橘樹神社・境内社(秋葉神社)
1308
山中諏訪神社
山梨県南都留郡山中湖村山中御所13
御朱印あり
人皇十代崇神天皇の御代七年(西暦104)、国中に疫病が蔓延。勅命をもって、地元の人たちが神様をまつりましたが、これが山中諏訪神社の起源と伝えられています。
28.6K
173
山中諏訪神社が御朱印です。
山中諏訪神社社殿御祭神は、建御名方命、豊玉姫命安産子授けの守護神として崇敬され毎年九月の例...
12月訪問。山中諏訪神社拝殿♡
1309
龍口明神社
神奈川県鎌倉市腰越1548番地4
御朱印あり
龍口明神社(りゅうこうみょうじんじゃ)は神奈川県鎌倉市腰越地域腰越にある神社。創建は538年と伝わり、鎌倉市に現存する神社では一番古い。(552年創建とする説もある)祭神は玉依姫命、および五頭龍大神。
33.0K
129
書置きをいただきました 五頭龍さんと妻の江ノ島弁財天さんのお姿も❤️
この近くは新興住宅地として造営されており、一見、その中に神社があるように見受けられませんで...
緩い上り坂を頑張って歩くと閑静な住宅街に現れる鳥居。静かな時間が流れる神社です。
1310
長沼八幡宮
栃木県真岡市長沼1083
御朱印あり
延暦14(795)年、坂上田村麻呂が東夷征伐に功をなし、その帰途、武運を感謝するため一社を造営し、誉田別尊を奉斎したのが始まりと伝わる。 康平6(1063)年、源頼義が石清水八幡宮を勧請、永保2(1082)年には源頼家が社殿を造営する...
25.9K
202
参拝記録 栃木県真岡市 長沼八幡宮
栃木県真岡市の長沼八幡宮を参拝いたしました。御祭神:誉田別尊配祀:天児屋根尊、別雷尊旧社格...
長沼八幡宮の花手水です。赤いガーベラが華やかできれいでした😊✨
1311
鳥海山大物忌神社 蕨岡口之宮
山形県飽海郡遊佐町大字上蕨岡字松ヶ岡51
御朱印あり
諸国一宮
鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)は、山形県飽海郡遊佐町にある神社。式内社(名神大社)、出羽国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
20.6K
259
全国一の宮御朱印帳に鳥海山大物忌神社 吹浦口之宮と蕨岡口之宮の御朱印を直書きでいただきました。
(みちのく)出羽国一の宮 大物忌大神
境内の奥にあった長~い階段。実は参拝したこの日は鳥海山大物忌神社 山頂本殿に挑戦した直後で...
1312
白國神社
兵庫県姫路市白国5-15-1
御朱印あり
千七百年の昔、景行天皇の皇子(稲背入命)が、大和から当地(白國)へ下向された時に宮殿を構えて統治された。孫の阿曾武命の妃(高富媛)が出産のおり大変苦しまれ、命は白幣を山の峰に立て一心に、安産を祈願されたところ、このはなさくやひめ(木花...
33.5K
123
御朱印帳を購入すると御朱印込みで2000円ということで、書いて頂きました。ありがとうござい...
白國神社にお参りして来ました👏😌
さすが安産と育児の神様・女性の守護神を祀られている神社だけあって女性限定の御朱印もありました😅
1313
山寺日枝神社
山形県山形市山寺4449-4
御朱印あり
その昔、山寺にある「日枝神社」は「山王権現」と言われ、卓観年中(859)に開山され、慈覚大師一山(宝珠山)の守護神として安置されたものである。 延久4年(1073)4月比叡山坂本の地で日吉祭を行なった。そのお祭りを擬して山王21社...
25.7K
203
(令和5年6月10日参拝)山形県山形市の山寺日枝神社へ⛩️。御朱印をいただきました。
山形市の山寺日枝神社の拝殿です。
山形市の山寺日枝神社の鳥居です。出羽國山寺総鎮守で、山寺の守り神です。比叡山延暦寺に倣って...
1314
築土神社
東京都千代田区九段北1-14-21
御朱印あり
築土神社(つくどじんじゃ)は、東京都千代田区九段にある神社である。通称、築土明神。創建時の祭神・平将門に因み、武勇長久の神社として親しまれ、千代田区北の丸公園にある日本武道館の氏神でもある。毎年正月に授与される勝守(かちまもり)は有名。
27.1K
186
書き置きのみです。社務所は奥にあります。
敷地内の世継稲荷です。
ホントにビルの中にあります!
1315
阿豆佐味天神社・立川水天宮
東京都立川市砂川町4-1-1
御朱印あり
阿豆佐味天神社は、砂川の鎮守の神として1629年(寛永6)に創建されました。ご祭神は医薬・健康・知恵の神 少彦名命(すくなひこなのみこと)、文学・芸術の神 天児屋根命(あめのこやねのみこと)のお二柱です。立川水天宮は、古来より安産・子...
32.9K
296
参拝記録として投稿します。
立川市の阿豆佐味天神社の拝殿です。ご祭神は、医薬・健康・知恵の神として名高い少彦名命、文学...
立川市の阿豆佐味天神社の二の鳥居と参道です。
1316
二上射水神社
富山県高岡市二上1519
御朱印あり
二上射水神社(ふたがみいみずじんじゃ)は、富山県高岡市の二上山南麓にある神社である。式内名神大社、越中国一宮で明治時代に遷座した射水神社の元の鎮座地である。二上山を神体山とし、二上大神を祀る。旧社格は村社。境内には、二上山養老寺のひと...
29.4K
167
二上射水神社の御朱印を女性の神職さんに直書きでいただきました。今までほとんど社務所は開いて...
式内名神大社 越中國一宮で明治時代に遷座した、射水神社の元の鎮座地です。二上山を神体山と...
2016年08日28日参拝
1317
飯玉神社 (広瀬町)
群馬県前橋市広瀬町2-28-1
御朱印あり
当社は、四世紀頃の東日本最古の前橋天神山大古墳群の中心に位置し、その社自体も一古墳上に鎮座しております。古代、この地方一帯は大豪族一上野毛氏かみつけぬしの領地であり、豊かな田園が広がり、東国の一大文化圏でありました。平安時代、朝廷によ...
20.9K
286
【群馬県】前橋市広瀬町、飯玉神社の御朱印です。12月限定の月替わり御朱印を記帳していただき...
【群馬県】前橋市広瀬町、飯玉神社をお参りしました。団地に囲まれた神社ですが、爽やか境内でした。
前橋市広瀬町の飯玉神社は、何度か投稿しているので、今回は写真少なめです。
1318
大鳥神社 (目黒)
東京都目黒区下目黒3-1-2
御朱印あり
景行天皇の御代、当所に国常立尊を祀った社やしろがありました。日本武尊は景行天皇の皇子であり、天皇の命令で熊襲を討ち、その後に東国の蝦夷を平定されました。この東夷平定の折、当社(大鳥神社)に立寄られ、東夷を平定する祈願をなされ、また部下...
27.6K
204
書き置きの御朱印をいただきました🙏
大鳥神社に伺いました☺️🙏そんなに広くはないですが、お参りに結構人が来てました。
御朱印と一緒にいただきました。
1319
蒲原神社
新潟県新潟市中央区長嶺町3-18
御朱印あり
古くは五社神社と呼ばれた神社であり、延喜式内社のひとつとされる古社である。祭神として久久廼智命、加具都知命、金山彦命、水波之売命、埴山姫命の5柱の神(五行の神)を祀る。農業の神として信仰されている。
32.2K
135
浄書を拝受しました。初穂料500円です。令和5年バージョンと比較しますと梅の花が増えています。
新潟県新潟市蒲原神社…本日の参拝記録です。西厩島金刀比羅神社の神職様がご不在により、御朱印...
新潟県新潟市蒲原神社…本日の参拝記録です。
1320
法霊山龗神社
青森県八戸市内丸2丁目1-51
御朱印あり
龗神社(おがみじんじゃ)は、青森県八戸市内丸に鎮座する、八戸市内で最古と言われる神社である。その歴史は記録上判断できる限りでも約900年前の平安後期にまで遡り、創建の理由などを類推するとさらに遡ると考えられている。正しくは法霊山龗神社...
35.8K
103
2022.12参拝、青森県八戸市、法霊山龗神社、御朱印です。
おがみ神社の拝殿です。
八戸市内で最古といわれる神社で、その歴史は詳しくは解ってないらしく諸説あるらしいです、創設...
1321
小鹿神社
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1432
御朱印あり
30.9K
146
小鹿野町 小鹿神社御朱印をいただきました😊
小鹿野町 小鹿神社さんにお参り✨
📍埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野【小鹿神社】 🔶拝殿
1322
雄琴神社
栃木県下都賀郡壬生町通町18-58
御朱印あり
壬生町の総氏神、総鎮守と称えられる雄琴神社は、今から約920年前、寛治5年、天照大御神、天武天皇、舎人親王を御祭神に鎮守府将軍清原武則の子孫保定によって創建されたと伝えられている。壬生郷の鎮守として藤森神社と称されていたが、戦国時代、...
32.7K
128
直書き、御朱印です。
壬生町の市街地近くにある中規模な神社です。神社の周りは雑木林で、ひんやりとしていて落ち着き...
栃木県壬生町の雄琴神社の拝殿です。拝殿右手に湧き水が飲める場所があります。暑い日でしたの、...
1323
大久保鹿嶋神社 (大久保鹿島神社)
茨城県日立市大久保町2丁目2-11
御朱印あり
日立市に八社ある鹿島神宮の分霊をお祀りしている神社のひとつ。境内でひときわ目を引くのが、大きな御神木「駒つなぎのイチョウ」。平安時代初期の武将「坂上田村麻呂(サカノウエタムラマロ)が神社に立ち寄った際、馬を繋いだとか。樹齢550年以上...
29.4K
161
日立市 大久保鹿嶋神社と境内社交通神社のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
こちらも神玉を求めて、二度目のお参り。近所に住んでいるというおじさまに会って、本殿から光が...
日立市 大久保鹿嶋神社 参道入口に建つ社号標と左右に常夜燈、奥に一ノ鳥居です。祭神・武甕槌命
1324
妙義神社
東京都豊島区駒込3丁目16-16
御朱印あり
日本古代史における伝承上の英雄 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が、当時東国にいた民族である蝦夷を討つために東征した際、この妙義神社がある場所に陣営を構えたと伝えられています。 日本武尊が東征した後、この地に社が建てられ、日本武尊が白...
21.8K
240
透かし御朱印と月替わりの御朱印直接書いていただきました。
25日は夜勤明けだったけど今月まだ行っていない都区内の神社巡りに行ってきました。染井稲荷神...
25日は夜勤明けだったけど今月まだ行っていない都区内の神社巡りに行ってきました。染井稲荷神...
1325
箱島神社
福岡県糸島市二丈浜窪86
御朱印あり
福岡県糸島市の風光明媚な島に鎮座する箱島神社(はこしまじんじゃ)。江戸時代には竜宮城と称えられた景勝地。愛の神様・耳の神様として信仰されています。
31.8K
136
箱島神社の御朱印です。とても綺麗で素敵な神社でした。箱島神社は無人なので、鎮懐石八幡宮で御...
二の鳥居、三の鳥居、祠になります😌
入り口の鳥居になります⛩️
…
50
51
52
53
54
55
56
…
53/1026
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。