長沼八幡宮

ながぬまはちまんぐう

栃木県真岡市長沼1083

寺社人気ランキング   栃木県 63位  |  全国 1945位
22.3K アクセス  |  190 件

延暦14(795)年、坂上田村麻呂が東夷征伐に功をなし、その帰途、武運を感謝するため一社を造営し、誉田別尊を奉斎したのが始まりと伝わる。
 康平6(1063)年、源頼義が石清水八幡宮を勧請、永保2..

もっと見る

基本情報

090-3341-1288
御朱印: 有り(神職不在時は宮司宅にて)

延歴14(795)年建立。鬼怒川の恵みで繁栄した歴史から、御朱印に「鬼怒川の里」と押印しております。かつては流鏑馬が行われていた馬場参道の先には、銅の鳥居、随身門、社殿、二荒山神社、熊野神社などが鎮座しております。

祭神

主祭神 誉田別尊
配祀 天児屋根尊、別雷尊

社格

旧郷社

創建

795年(延暦14年)

本殿

三間社流造

例祭

1月1日 元旦祭
2月3日 節分祭
2月11日 紀元節祭
4月15日 春季例大祭
7月31日 茅の輪くぐり
旧8月15日 秋季例祭
11月末日まで 七五三祈祷

文化財

銅鳥居(県指定文化財)
本殿・幣殿・拝殿、随身門、日光二荒山神社、熊野神社(市指定文化財)
長沼八幡宮永代太太神楽(市指定民俗文化財)
長沼八幡宮のケヤキ(市指定天然記念物)

交通アクセス

真岡鐵道久下田駅から徒歩で約61分(GoogleMapによる)

拝観時間

社務所 9:00-16:00(変更あり。各種SNSにて確認)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 たけちゃん 2018/04/21 19:29