ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (1276位~1300位)
全国 25,725件のランキング
2025年1月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1276
高崎神社
群馬県高崎市赤坂町94
御朱印あり
寛元年中(鎌倉時代中期)、和田城主 和田小太郎正信が、相模国三浦より城内榎森に勧請し、守護神として篤く崇敬せられました。後に、慶長三年 井伊直政築城の際、今の地に奉還し、高崎総鎮守と為す旨仰せ出されてより広く人々に崇敬され、また「結び...
31.1K
220
577社目。直置きにて御朱印を拝受致しました😌
高崎市の高崎神社の鳥居と拝殿です。「結びの神」として崇められています。(2017/10/24)
高崎市の高崎神社の境内にある美保大國神社です。(2017/10/24)
1277
吉備大臣宮
岡山県小田郡矢掛町東三成3864
御朱印あり
学業成就
遣唐使として中国に渡った吉備真備を祀る神社です。学問に秀でていた真備公にあやかろうと、受験シーズンには多くの受験生が参拝します。大臣宮のある一帯は吉備真備公園として整備され、手打うどんで有名な館址亭などがあります。
37.8K
92
吉備大臣宮の御朱印を縣主神社にていただきました。書き置きシールタイプです。
吉備大臣宮に参拝しました
3つの鳥居をくぐって拝殿へ。一番手前の鳥居は身長165cmの私で頭ギリギリ?という低さでし...
1278
熊野若王子神社
京都府京都市左京区若王子町2
御朱印あり
縁結び・恋愛成就
商売繁盛
1160年(永暦1)後白河上皇が紀州熊野権現を勧請して創祀した永観堂の守護神としての神社である。京都三熊野のひとつ。明治期4社殿を修築したが、1978年(昭和53)に一社相殿に改築された。付近の山には奇岩老木、滝などあり納涼、紅葉の名所。
28.7K
183
京都三熊野 熊野若王子神社 御朱印(京洛東那智) 直書
永歴元年(1160年)に、後白河法皇が熊野権現を勧請して建立した若王子の鎮守社で社名は天照...
熊野若王子神社の裏手には桜花苑があり、このような桜の色の違いを楽しめるところも。
1279
松森天満宮
長崎県長崎市上西山4-3
御朱印あり
諏訪神社、伊勢宮とともに長崎三社のひとつ。江戸時代より学問の神として信仰されている。
33.5K
134
【松森天満宮】94御朱印(直書き)をいただきました。
拝殿です。携帯のナビを頼りに、車で行こうとしたのですが、えらい目に会いました(^_^;)周...
長崎の松森天満宮にお参りしました。宮司宅に伺いましたが、ご不在でした。
1280
蒲生神社
栃木県宇都宮市塙田五丁目1-19
御朱印あり
大正元年、蒲生君平先生九十九年祭執行の際、神社創建の話が起こり『蒲生会』が結成し、栃木県民あげての賛同により大正十五年七月に蒲生神社本殿が竣工された。 その後、『蒲生会』は『蒲生神社奉賛会』となり県下をはじめ全国に多くの崇敬者を得て...
36.2K
107
蒲生神社の御朱印です。直書きで頂きました。21日に頂きましたが23日になっていました。
土俵とかもありました
お相撲さんのパネルに見守られながら参拝。意外と大っきいパネルでびっくりしました。
1281
御釜神社
宮城県塩竈市本町6-1
御朱印あり
御釜神社(おかまじんじゃ)は、宮城県塩竈市本町にある神社。現在は鹽竈神社の境外末社。「塩竈」の地名の由来とされる竈が境内に安置される。また毎年7月には鹽竈神社例祭の神饌を調進する特殊神事「藻塩焼神事」が行われるなど、鹽竈神社の末社でも...
27.4K
203
宮城県の御釜神社に行きました。
御釜神社さんでは、4つの塩釜が奉納されていて何が災害等がある前触れには釜の海水の色が変化す...
塩竈市の御釜神社の鳥居と参道です。現在の御釜神社境内地周辺は、古来「甫出の浜」と呼ばれた浜...
1282
日吉東照宮
滋賀県大津市坂本四丁目2-12
御朱印あり
日吉東照宮(ひよしとうしょうぐう)は滋賀県大津市坂本の比叡山東麓に鎮座する神社。重要文化財の社殿は権現造の発祥とされ、関西の日光とも呼ばれている。
29.2K
177
切り絵の御朱印もいただきました
関西の日光と称される日吉東照宮の唐門と社殿です。残念ながら、社務所は金土日祝の営業のみで建...
大津市の日吉東照宮です。社殿は権現造の発祥とされ、関西の日光とも呼ばれています。
1283
和田神社
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45
御朱印あり
和田神社(わだみや)とは兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-51にある神社。和田宮ともいう。祭神は天御中主大神、市杵嶋姫大神、蛭子大神。
31.2K
158
本殿と御朱印の写真になります。
和田神社境内に鎮座する拝殿。
和田神社境内に鎮座する狛犬。
1284
貴布禰神社
兵庫県尼崎市西本町6-246
御朱印あり
創建年代は明らかではありませんが、摂津志には嘉暦元年(1326年)に創建されたと伝えられています。尼崎城内三ノ丸に鎮座していましたが、元和3年(1617年)の戸田氏鉄による改築城の際、現在の西桜木町に、現社地には正徳5年(1715年)...
28.7K
182
貴布禰神社さんの御朱印を頂きました
貴布禰神社さんの御本殿でございます
内陣の扁額でございます
1285
女化神社
茨城県龍ケ崎市馴馬町5387
御朱印あり
女化神社(おなばけじんじゃ)は、茨城県龍ケ崎市にある神社。社地は牛久市女化町(旧河内郡柏田村)内の飛地にある。通称は女化稲荷神社。古名は稲荷大明神、女化稲荷社、保食神社、一葉稲荷など。旧無格社。
34.6K
123
書置き、御朱印です。日付、ご記入いただきました。
女化神社、拝殿。駐車場は拝殿の裏ですが、参道入り口まで歩いてみました。
長い長い、畑の中の参道は、木々に囲まれ自然豊か。歩いていて気持ちのいい参道です。
1286
井草八幡宮
東京都杉並区善福寺1丁目33-1
御朱印あり
井草八幡宮は、南に善福寺川の清流を望み、今なお「武蔵野」の面影残る秀麗の地に鎮座し古地名を冠して遅野井八幡宮とも称せられました。善福寺川の源泉である善福寺池が豊富な湧水であったことから、この付近にはかなり古くから人々が生活していたと考...
26.4K
213
購入した御朱印帳に書き入れていただきました
井草八幡宮さんに参拝させて頂きました。
井草八幡宮さんの随神門。
1287
日枝神社
埼玉県川越市小仙波町1-4-1
御朱印あり
日枝神社(ひえじんじゃ)は、埼玉県川越市小仙波町の神社。旧社格は県社。もともと喜多院の境内にあったが、県道建設のため大正時代に仙波古墳群という前方後円墳を開削して喜多院門前に移転した。
26.1K
207
日枝神社さま紙渡しの御朱印頂きました。
日枝神社さま鳥居⛩️です。お参りに伺いました。
日枝神社さま拝殿です。お参りに伺いました。
1288
皆中稲荷神社
東京都新宿区百人町1-11-16
御朱印あり
天文二年(1533)九月二十七日稲荷之大神を神社に奉斎。以来此の地の総社として鎮祭、新宿の発展と共に重要なる地位を与えられ由緒ある歴史をもつ神社として篤く信仰されております。寛永年間、徳川幕府が「鉄炮組百人隊」を(現在の新宿区百人町)...
34.6K
122
浄書を拝受しました。御朱印帳の頒布を受け、御朱印込みの初穂料2,000円でした。基本、御朱...
東京都新宿区皆中稲荷神社…参拝記録です。宝くじに「みなあたる(=皆中)」が私にも訪れますよ...
東京都新宿区皆中稲荷神社…参拝記録です。
1289
屋島神社
香川県高松市屋島中町140
御朱印あり
屋島神社(やしまじんじゃ)は、香川県高松市屋島中町にある神社。近代社格では県社。源平合戦の地、屋島の山麓に鎮座し、徳川家康を祀る東照宮の一つで、讃岐東照宮とも。全国東照宮連合会に加盟している。
31.4K
163
令和6年12月1日 屋島神社の御朱印です。直書きで頂きました。
石段が何段階かにわかれて登場します
長い石段にびっくりしましたがなんとか登れました
1290
浮羽稲荷神社
福岡県うきは市浮羽町流川1513-9
御朱印あり
昭和三十二年(1957)十二月、京都伏見稲荷を新設の城ヶ鼻公園内に勧請したのがはじまり。伏見稲荷社から稲倉魂の神、京都松尾大社から大山咋の神、太宰府天満宮から菅原道真の三神が祀られている。
27.8K
190
御朱印です。お参り出来るのはこれが最後かもしれません…またいつか必ずご挨拶に伺います😌
お狐様とご拝殿をパシャり…もっと素敵な写真が撮れるようになりたいものです。稲荷神社に行くと...
福岡県うきは市の浮羽稲荷神社を参拝いたしました。御祭神:稲魂神、大山咋神、菅原道真
1291
月岡神社
山形県上山市元城内3-23
御朱印あり
元禄十年(一六九七)藤井松平家七代の信通公が備中庭瀬から上山城主に転封になり、信通公城内本丸に東照宮を建立し、併せて祖先の利長公・信一公の神霊を合祀し、徳川の恩義を追慕し、祖先の遺徳を仰ぎ藩士一同厚く崇敬した。明治四年(一八七一)廃藩...
31.9K
218
〘月岡神社〙今月の御朱印を紙渡し対応でいただきました😊。ペアの毛糸🧶の帽子と手袋🧤が描かれ...
〘月岡神社〙上山市の月岡神社をお詣りしてきました🙏上山城とセットで鳥居⛩️と社号標です。
〘月岡神社〙右側に見える👀のは上山城🏯ですよ~😊。
1292
射楯兵主神社 (釜蓋神社)
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
御朱印あり
商売繁盛
創建不詳。伝承では、頴娃を訪れた天智天皇の接待のために米を蒸していると、突如起こった突風で釜蓋が遠く離れた当地まで吹き飛び、地元の人々がそれを祀ったのが始まりであるとされる。
33.7K
130
釜の蓋をのせて鳥居から拝殿まで手を使わず行けたら願いが叶うそうです
蟹がニセモノと思ったら本物でした
風が強かったですが、いい雰囲気でした
1293
蛟蝄神社
茨城県北相馬郡利根町立木882
御朱印あり
蛟蝄神社の始まりは、約2300年前(紀元前288年)に現在の門の宮(かどのみや)の場所に水の神様の罔象女大神を祀ったのが始まりといわれています
31.9K
151
直書きでいただきました。
茨城県利根町の蛟蝄神社です。年末年始の準備の中御朱印帳と御朱印をいただきました
蛟蝄神社御朱印帳を頂いた後にデザインになっている天井画を見させて頂きました。16時にお...
1294
御嶽山白龍神社
群馬県伊勢崎市東小保方町2944
御朱印あり
木曽の御嶽山に霊神場を造営する中で桑子智好(初代宮司)が白龍様におめもじし、御神勅を賜り「御山は健脚な者でなければ参ることが出来ぬ。年老いたる者が孫の手をひいても来られるようにわれを佐波の郡に祀るように…」との仰せにより此の地に祀られ...
28.2K
206
⛩️御嶽山白龍神社に参拝させていただきました。
⛩️御嶽山白龍神社に参拝させていただきました。
⛩️御嶽山白龍神社に参拝させていただきました。
1295
賀茂神社
宮城県仙台市泉区古内字糺1
御朱印あり
賀茂神社(かもじんじゃ)は、宮城県仙台市泉区古内字糺にある神社。下賀茂・上賀茂の2社が並立する形式をとる。仙台藩家臣・古内氏の屋敷跡にあり、当地に遷宮する前の名称から「糺(ただす)さま」、社殿の色から「赤神さま」とも呼ばれる。
31.8K
167
仙台市泉区加茂に鎮座する賀茂神社です。駐車場やトイレ完備、書き置き対応となります。
賀茂神社参拝してきました
賀茂神社鳥居写真です
1296
鳳来山東照宮
愛知県新城市門谷鳳来寺4
御朱印あり
鳳来山東照宮(ほうらいさんとうしょうぐう)は、愛知県新城市の鳳来寺山に鎮座する神社である。正式名称は「東照宮」。日光・久能山と並ぶ三大東照宮の1社を称している。
34.0K
125
直書きを拝受しました。
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
1297
縣神社
京都府宇治市宇治蓮華72
御朱印あり
この神社の創建年代等については不詳であるが、古くは大和政権下における県(あがた)に関係する神社と見られている。1052年(永承7年)藤原道長が別業(別荘)を寺院である平等院とする際にその鎮守としたとされる。江戸時代末までは神仏混交によ...
26.9K
196
書置き(その場で書いてくれました)を頂きました。周辺の回り方を丁寧に教えてくれました。
縣神社拝殿の前にも、「大幣神事」の行列に参加する巫女さんや子供が準備をしていました。
平等院の裏手に鎮座する神社です。
1298
石濱神社 (石浜神社)
東京都荒川区南千住3-28-58
御朱印あり
聖武天皇の神亀元年(724)9月11日、勅願によって鎮座され、以来1292年の歴史を持っています。文治5年(1189)、源頼朝の奥州征討に際しての社殿の寄進、弘安4年(1281)、蒙古襲来の折、必勝を祈念しての、鎌倉将軍家お取り次ぎに...
25.6K
208
浅草名所七福神 寿老神の御朱印頂きました。
南千住駅から徒歩15分ぐらい、隅田川近くに鎮座。
石濱神社の富士塚。「冨士山遥拝所」という碑がありました。ここは登れません!
1299
識名宮
沖縄県那覇市繁多川4-1-43
御朱印あり
琉球八社
尚元王時代(1556~1572)の長子尚康伯の病気回復に霊験を得て創建。
32.2K
142
授与所でいただきました
御祭神は「 伊弉册尊」「速玉男命」「事解男命」「午ぬふぁ神」 「識名権現」です。
沖縄の狛犬は変わってますね!
1300
田潮八幡神社
香川県丸亀市土器町東5丁目565
御朱印あり
35.7K
121
社務所が無人の時は、窓に連絡先がかいてあるので、そちらへ連絡するようです。御朱印は直書きで...
田潮八幡神社拝殿の屋根です。
田潮八幡神社の狛犬さん達です。
…
49
50
51
52
53
54
55
…
52/1029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。