小梳神社

おぐしじんじゃ

静岡県静岡市葵区紺屋町7-13

寺社人気ランキング   静岡県 58位  |  全国 2058位
29.6K アクセス  |  315 件

 静岡市の中心街に鎮座する、奈良時代以前からの由緒をもつ古社です。平安時代初期の頃から少将井神社(しょうしょういじんじゃ)とも称されました。
 創建年代は不詳ながら、式内社です。徳川家康の幼少期、..

もっと見る

基本情報

 当神社の創建は詳かでない。元の鎮座地は小梳と云い、後東川辺と改められた現在の県庁の東側の地である。
 延喜式神名帳に「駿河国安倍郡小梳神社」とある。

祭神

建速須佐之男命・奇稻田姫命

社格

式内社(小)、旧県社

例祭

神幸祭(7月27日)

交通アクセス

・JR静岡駅北口から徒歩約5分(約200m)静岡パルコ向かい
・東名高速道路「静岡IC」から車で約10分(約4km)
・新東名高速道路「新静岡IC」から車で約15分(約8km)

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

無し(近隣の有料Pを利用)

トイレ

無し

最終編集者 あつかお
初編集者 つよ丸 2018/03/09 23:37