雷神社

らいじんじゃ

千葉県旭市見広1371

寺社人気ランキング   千葉県 68位  |  全国 1787位
26.7K アクセス  |  185 件

奈良時代最後の年(西暦793年)に京都の賀茂別雷神社より御迎えした大神で、これにより、時の桓武天皇から「雷大神」の称号を賜ったと言われている。

基本情報

雷神社(らいじんじゃ)は、千葉県旭市見広(下総国海上郡)にある神社。旧社格は郷社。天穂日命を主祭神とし、別雷命を配祀する。

祭神

天穂日命
別雷命

創建

西暦793年

交通アクセス

JR総武本線倉橋駅から約2㎞ 徒歩約28分
JR総武本線飯岡駅から約2.5㎞ 徒歩約35分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局