ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (4401位~4425位)
全国 25,834件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4401
春日神社
京都府八幡市八幡西島1
御朱印あり
10.7K
41
春日神社でいただいた御朱印です。書置きになります。
八幡市八幡西島にある春日神社に行ってきました。通常、1日と15日しか社務所が開いていません...
春日神社の社殿です。
4402
古峯神社
宮城県本吉郡南三陸町志津川字上の山27-2
御朱印あり
10.5K
43
古峯神社 ふるみねじんじゃ 書置きの御朱印 上山八幡神社にて
古峯神社 ふるみねじんじゃ 拝殿の扁額
古峯神社 ふるみねじんじゃ 拝殿
4403
中嶋神社
兵庫県豊岡市三宅1
御朱印あり
中嶋神社(なかしまじんじゃ)は、兵庫県豊岡市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。「菓祖・菓子の神」として製菓業者の崇敬を受け、日本各地に分社がある。
10.8K
45
兵庫県 中嶋神社 御朱印
本殿横の小さな狛犬(小屋付きです)
昔使われていた中嶋神社の社号標です!
4404
鹿嶋吉田神社
茨城県潮来市新宮1885
御朱印あり
12.0K
28
書置か直書か事前に教えてくれない、勝手に貼ってきた......
☆鹿嶋吉田神社(村社)参拝
嘉永6年(1853年)生まれの一の鳥居と御神燈です。約400mの参道。春には桜🌸の花で彩ら...
4405
中津瀬神社
山口県宇部市新天町2丁目2-19
御朱印あり
かつて、この付近は真締川の氾濫が頻繁に起きたため、人の住めない荒蕪地であった。川の流路変更工事により、いわゆる「宇部新川」が誕生した。今のJR宇部線橋梁あたりから海までの約1kmの直線区間がその人工河川である。寛政十年(1798)の新...
11.2K
36
御朱印いただきました。
前から気になっていましたが、ようやく参拝できました。
御朱印を待っている間に🐱ちゃんを撮ろうとしたら逃げられちゃた😂
4406
綿都美神社 (小倉南区曽根新田南)
福岡県北九州市小倉南区曽根新田南2-5
御朱印あり
12.0K
28
綿都美神社の御朱印です☺️
綿都美神社の門前です☺️
元旦2カ所目は下関に行く途中に発見した神社⛩ 綿都美神社です☺️
4407
生野神社
山口県下関市幡生宮の下町16-18
御朱印あり
第五十六代清和天皇、貞観二年(860)九月の創祀、当時京都大安寺の僧行教、天皇の勅命を受け、九州宇佐八幡宮に趣き、八幡宮の御分神を奉戴して、京都男山(今の石清水八幡宮)に皈る途中、当地が清地であり又、神功皇后ゆかりの地であることから、...
12.2K
26
山口県下関市 生野神社
とても急な石段です。
その昔、目の前は海だったようです。
4408
土佐稲荷神社
高知県高知市二葉町17−18
御朱印あり
土佐藩主山内一豊公が徳川公の勧めで山内家繁栄のために元和二年(1616年)二月二日に土佐藩邸内に稲荷大明神、磐根神社、玉柏大神を斉祀したのが始まりで、天保年間第十二代藩主山内豊̪資公が、土佐の万民の安泰と繁栄を願い、藩邸より南東に当た...
11.5K
33
土佐稲荷神社の御朱印をいただきました。
土佐稲荷神社の拝殿です。
境内社の白狐社、花御稲荷社です。
4409
大麻神社
北海道江別市大麻宮町3−2
御朱印あり
10.5K
43
御朱印は錦山天満宮さんで戴きました。
大麻神社さんに参拝させていただきました。
大麻神社さんの社号標と鳥居。
4410
和泉熊野神社
東京都杉並区和泉3-21-29
御朱印あり
紀州の熊野本宮大社の御分霊を祀る当社は文久四年(1267)の創建で、現在の社殿は文久三(1863)年の造営で明治四(1871)年に修復したものである。境内には樹木が多く、徳川家光が鷹狩のとき植えたクロ松が御神木として高くそびえている。...
9.6K
52
和泉熊野神社さんの御朱印を戴きました。社号の上に注連縄が描かれています、分かりますか?
和泉熊野神社さんに参拝させて頂きました。
和泉熊野神社さんの鳥居。
4411
由比若宮 (元八幡)
神奈川県鎌倉市材木座1-7
御朱印あり
現在の鶴岡八幡宮のルーツです。前九年の役で陸奥の阿部氏を平定した源頼義が、京都へ戻る途中に立ち寄り当地を源氏の拠点とすべく、源氏の氏神である京都岩清水八幡宮の祭神を勧進しました。本殿は、八幡太郎義家が修復したものと言われ,境内には義家...
11.2K
36
通常御朱印をいただきました。書き置きのみの対応#御朱印
由比若宮(元鶴岡八幡宮)に参拝しました
由比若宮(元鶴岡八幡宮)に参拝しました
4412
一宮浅間神社
山梨県西八代郡市川三郷町高田字宮本3696
御朱印あり
社伝によれば景行天皇朝の創祀で、『日本三代実録』に864年(貞観6年)の富士山の大噴火を受けてその神の神意を慰めるため、翌865年(貞観7年)に勅命によって甲斐国八代郡に創建され、官社に列されるとともに祝と祢宜が置かれたという「浅間明...
11.2K
36
拝殿横に書置きの御朱印がありました。賽銭箱に300円の初穂料を入れるシステムです。
12月訪問。一宮浅間神社神門
12月訪問。一宮浅間神社手水舎
4413
温泉神社
熊本県八代市日奈久上西町401
御朱印あり
11.3K
35
八代神社で頂いた直書きの御朱印です。温泉神社拝殿に書置きの御朱印も置かれています。
熊本県八代市の南部、日奈久温泉から続く参道の階段を登るとこの広場に出ます。手前には土俵、ま...
桟敷席の間の階段を登ります。
4414
白髭神社
千葉県松戸市日暮5-226
御朱印あり
現地案内板によれば、承平5年(935年)平将門が伯父平国香を殺し、関八州を平定する戦いで多くの武士を亡くしたが、その慰霊と怨霊封じを期して、茲恵大師(良源、912年-985年)が下総国日暮村に猿田彦命をお祀りしたのが始まり、とされている。
11.7K
31
白髭神社の御朱印です。
白髭神社の干支の絵馬です。
白髭神社の境内社、大杉神社です。
4415
白髭神社
大分県中津市大新田741
御朱印あり
10.2K
50
189社目。過去に参拝した記録になります。書置きにて拝受致しました。
幣殿前に今年の干支、龍の墨書きが有りました。
白髭神社、正月で幣殿がご開帳されていました。幣殿内の様子です。
4416
赤木神社
福島県郡山市赤木町16
御朱印あり
10.7K
41
記録として投稿をします
撮り忘れたと思ったら斜めからの一枚がありました(*ノ▽ノ)✨
社殿に掲げている扁額になります。
4417
有間神社
兵庫県神戸市北区有野町有野4435
御朱印あり
有間神社は往古、山口庄名来村(現在の西宮市山口町名来)で創建されましたが、年代は不詳です。しかし、舒明天皇が有馬温泉に行幸された際(631年)に参拝された記録があり、皇室とも縁の深かった式内社です。
11.4K
34
念願の「有間神社」御朱印を書置きで拝受できました。授与所で御朱印あるか聞いてみたら準備され...
初詣の方々で賑わってますので、「有間神社」の『扁額』を撮影しました。
あけましておめでとうございます。2025年も「有間神社」から参拝スタートします。今年も何卒...
4418
高松入神社 (十倉香取神社)
千葉県富里市十倉190-23
御朱印あり
11.4K
34
富里香取神社で書き置きを戴きました。休務日は拝殿に書き置きが置いてあるので、初穂料を納めて...
消防団の機庫の横に鎮座されています。御祭神は経津主命です。
鳥居の直ぐ横に地元消防団の倉庫が建っています。
4419
冨士浅間宮
静岡県袋井市国本964
御朱印あり
13.1K
17
宮司さん宅でいただきました。直書きだと時間がかかるそうですので時間に余裕をもって行きましょう。
冨士浅間宮の鳥居です。
今日も冨士浅間宮に参拝しました。
4420
豊栄稲荷神社・成就天満宮・薬祖社
富山県富山市茶屋町7511
御朱印あり
豊栄稲荷神社は富山藩二代藩主前田正甫公が財政難に陥っていた富山藩を何とか豊かな藩になって貰いたいという思いから、京都の伏見稲荷大社より御分霊を頂き、富山城に程近い藩の蔵の側に勧請されました。
10.3K
45
今回いただいた豊栄稲荷神社の御朱印。社殿内で直書きしていただきました。
3社が並んでいます。向かって左から、成就天満宮、豊栄稲荷神社、薬祖社。
境内の摂社2社。天照大御神と八百万の神々を祀る社(上)と、秦伊呂具と呉羽部神・綾服部神を祀...
4421
城山神社
香川県坂出市府中町本村4760
御朱印あり
城山神社(きやまじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。
9.6K
53
城山神社 境内社雨請天満宮の御朱印です。直書きで頂きました。
城山神社 境内社雨請天満宮碑です。
城山神社 境内社の雨請天満宮の扁額です。
4422
潮御崎神社
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2881
御朱印あり
「記紀」にいう当地御崎は、少彦名命、熊野御崎より常世国に渡り給うたという聖地で、景行天皇28(98)年、御崎の「静之窟」内に少彦名命を勧請したのに始り、その後、潮崎安磨「静之峯」に遷座した。しかし貞観12(871)年5月に、潮崎安守は...
11.0K
37
潮御崎神社で御朱印をいただきました。
ひっそりと拝殿が、足元はかなりぬかるんでいるので、雨の日は×です。
拝殿が見えない長い参道、参拝者が私達だけだったので、ちょっとドキドキでした。
4423
駒込稲荷神社
東京都文京区根津1丁目28-9(根津神社内)
御朱印あり
8.2K
65
駒込稲荷神社(東京)の御朱印
由来が書かれていました
こちらも顔がとれてしまってますね
4424
清瀧神社
栃木県日光市清瀧 1-626-26
御朱印あり
当社は、弘仁11年(820)弘法大師が日光に来山し、岩壁より一条の滝が落ちいているのを見て、かつて、役小角と雲遍上人が中国の大鷲山の清滝というところで、奇跡に逢った時の話を思い出して、ここが、その地形に似ていることから、この滝を清滝と...
10.6K
42
書き置きの御朱印をいただきました。拝殿前にクリアビニールに入って吊るされてます。一つ一つ手...
日光市 清瀧神社さんにお参り✨
他に誰もおらず、静かにおまいりできました。
4425
高千穗神社
鹿児島県奄美市名瀬井根町19-1
御朱印あり
明治二年六月に金久・矢之脇に村社として創建された。明治二十年頃松野松右衛門翁のご奉仕により現在の井根に遷座され、近隣の高千穂神社五社(赤木名方外金久・笠利方手花部・瀬名方浦・龍郷方龍郷・古見方小湊)及び八幡神社を合祀した。昭和五年二月...
13.3K
14
参拝記録として投稿します
神社裏にそびえ立つ木々が南国情緒を一層際立てさせてくれてます。高台にありますが、昔の行事で...
あー、言い忘れてましたが、これ旅行じゃなくて、仕事で行ってます(笑)でもサボりじゃなくて、...
…
174
175
176
177
178
179
180
…
177/1034
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。