瀧川神社

たきがわじんじゃ

静岡県富士市原田滝川1309

寺社人気ランキング   静岡県 382位  |  全国 11649位
5.9K アクセス  |  19 件

原田・今泉・吉永・須津の旧郷社。富士山を崇める浅間信仰の古社であり、江戸期まで「新宮」「原田浅間宮」「富士浅間社」などと号した。また竹取の翁をまつるという縁起もあり、別に「父宮」とも雅称された。

基本情報

下方五社(駿河国富士郡下方庄に点在している有力神社5社の総称)のひとつ

祭神

木花之佐久夜毘賣命

社格

式内論社(小)
旧郷社

創建

伝・孝霊天皇御代

別名

父宮
瀧川浅間神社

例祭

例祭 5月1日

交通アクセス

岳南鉄道比奈駅より徒歩13分

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

10分

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 テンキの粉
初編集者 磐長姫 2019/10/06 17:19