ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (3326位~3350位)
全国 25,784件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3326
薬師神社
埼玉県川越市幸町15-1
当神社は以前瑞光山醫王院常蓮寺という寺であったが明治維新の折薬師神社となった。明治二十六年川越大火により時の鐘と共に焼失翌年再建された。御本尊は薬師如来の立像で高さ六十糎行基菩薩の作という。五穀豊穣・家運隆昌・特に病気平癒の御利益があ...
11.1K
84
過去の参拝記録です。薬師神社の拝殿の扁額です。
過去の参拝記録です。薬師神社の拝殿です。
過去の参拝記録です。薬師神社の正一位出世稲荷大明神の狛狐です。
3327
橘樹神社
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-8-12
御朱印あり
文治二年(1186年)、源頼朝公天下の平和を賀し国中の大小の神祇に奉幣し祭祀の典を行った時の創建と伝えられている。
13.8K
185
直書きの御朱印をいただきました。
相鉄線天王町駅から歩いて訪問。社務所で次に行く保土ヶ谷神明社の道順を丁寧に教えて頂きました...
書き置きでなく、書いて頂きました。
3328
水天宮平沼神社
神奈川県横浜市西区平沼2丁目8-20
水天宮平沼神社は御祭神、安徳天皇・天之御中主神の御二柱をお祀りし、二神を総称して水天宮の大神と称している。 当神社は横浜市の表玄関、横浜駅東口一帯の高島町、平沼町、西平沼町の氏神様として、天保十年、平沼新田を開拓された平沼九兵衛翁...
12.5K
257
水天宮平沼神社の拝殿にかかる扁額。
水天宮平沼神社境内に血座する拝殿。
水天宮平沼神社境内社の「願就牛石」。
3329
蛇松神社
新潟県新潟市中央区一番堀通町1−1
御朱印あり
9.4K
101
白山神社境内社の蛇松神社の御朱印を、白山神社の社務所にて直書きでいただきました。【初穂料】...
こちらの鳥居をくぐって階段を下りて、少し歩くと蛇松神社があり、その後に松尾神社→黄龍神社の...
白山神社境内社の蛇松神社にお参りしました。
3330
三ツ和氷川神社
埼玉県川口市三ツ和3-22-2
御朱印あり
三ツ和は、明治十年に中居・上新田・小渕の三か村が合併したことによって誕生した新しい村である。 当社は、この三か村の鎮守として創建されたと伝えられ、古くは中居村の本社と呼ばれているところに鎮座していたという。『風土記稿』小渕村の項に「氷...
13.1K
69
兼務社の九重神社で頂戴しました。三ツ和氷川神社も無人ながら、地域の信頼厚く、お参りに来られ...
2017/11/11
三ツ和は、明治十年に中居・上新田・小渕の三か村が合併したことによって誕生した新しい村で、こ...
3331
諏訪神社
鹿児島県出水市麓町13-38
御朱印あり
15.0K
45
書置きの御朱印を頂きました
拝殿前の子宝いぬです。かわいらしい姿で思わず写真を撮りました。
手水舎です。フクロウは初めて見ました。
3332
川面神社
兵庫県宝塚市宮の町11-7
御朱印あり
16.1K
34
「川面神社」で直置きの御朱印を頂きました。
「川面神社」手水舎になります。
兵庫県宝塚市宮の町に鎮座されている「川面神社」参拝記録です。
3333
車折神社
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1丁目86
車折神社(くるまざきじんじゃ)は、岐阜県各務原市にある神社。京都市右京区嵯峨にある車折神社から分霊し、1955年(昭和30年)創建される。学問の神社として、受験生の参拝が多い。
18.7K
8
受験祈願のため参拝に来る方も多いです。芸能神社、蛇石(蛇の形をした石)もあります。
車折神社の概観です。久々に友人と訪れました。
芸能神社で知られる嵐山の車折神社から分霊された岐阜県各務原市にある車折神社の社殿です。 御...
3334
仁木神社
北海道余市郡仁木町南町2丁目14番地
御朱印あり
本神社は明治12年旧徳島藩家臣仁木竹吉が先達となり、117戸の開拓移民を率いて本町に移住した折、郷土の守護神であった八幡社・祇園社・地神社を地域毎に鎮斎したのが創祀である。天然染料の藍は江戸期から徳島の特産品であったが、この年開拓使は...
11.7K
78
仁木神社の御朱印になります
【仁木神社】余市郡仁木町の「仁木神社」さまへお参りしました⛩️✨今回は境内社と兼務社の御朱...
【仁木神社】仁木神社さまと言えば…果樹園🍇🍒に囲まれているので🍷に関する奉納が随所にありま...
3335
飯玉神社 (若宮町)
群馬県前橋市若宮町4-8-24
御朱印あり
元々は伊勢大名神という名称だったとか。前橋六社めぐり。御朱印は東照宮で頂けます。
12.8K
66
【群馬県】前橋市若宮町、飯玉神社の御朱印(墨書き・押印)を書置きでいただきました。飯玉神社...
飯玉神社(若宮町)の拝殿です。
飯玉神社(若宮町)の本殿です。
3336
八坂神社
栃木県佐野市葛生西1-10-36
御朱印あり
土御門天皇の建仁二年(1202)のころ、本郡いたるところに悪疫が流行して疫除五穀成就のため、葛生町大字牧の地に一社を勧請し牛頭天王を祀った。 暦応二年(1339)大雨で洪水となり、家屋の流失する。その時に社殿も漂流して神幣、神鏡も流...
15.2K
42
こちらの神社の御朱印には宮司さん手作りシールが貼られております珍しいですね🤔今回は御神木の...
御神木の大銀杏の銀杏です!御朱印と一緒にいただきました🤗銀杏の実は大きかったです🤗
葛生 八坂神社の由緒書きです
3337
三輪神社 (大森谷戸三輪神社)
東京都大田区大森西5-18-5
御朱印あり
住吉、鎌倉時代幕府の家人、此地を領せし故、谷戸の地名興りしと、謂れます。口碑、伝承に因れば、此集落の西端れ、杜木立のうちに氏神さまを祀りたる小祠ありしが、江戸時代の初期の頃、地震、洪水など天災地変相次で起りし故、里人ら相計り、当時、出...
15.7K
67
東京都大田区の大森谷戸三輪神社の御朱印です。金文字で直書きで頂きました。通常御朱印は出して...
境内社の稲荷社です。
谷戸の三輪神社を参拝しました。
3338
八女津媛神社
福岡県八女市矢部村北矢部4015
御朱印あり
日本書紀にも記されている“八女”という名前の発祥となった女神「八女津媛」の伝説で知られる神社。
15.3K
41
福岡県八女市矢部村八女津媛神社御朱印(書置)頂きました。ありがとうございました⛩
福岡県八女市矢部村八女津媛神社社頭となります。
福岡県八女市矢部村八女津媛神社権現杉となります。
3339
津門神社
兵庫県西宮市津門西口町14-15
御朱印あり
津門神社(つとじんじゃ)は、西宮市にある神社(注:全国各地に同名の神社がある)。
14.6K
48
参拝記録として投稿します
今日は、阪神久寿川駅から阪神西宮駅まで歩きながら御参りしました。2つ目は、津門神社です。宮...
今回は不在でしたので御朱印は頂けませんでしたがまた参拝したいと思います
3340
栗澤神社
北海道岩見沢市栗沢町幸穂13番地
御朱印あり
当地は、滋賀県からの開拓移住の団体が始まりで、必成社農場の地であり、その事務所跡地に、滋賀県知事の贈名により「幸穂神社」として、明治30年に創立された。その後、明治45年に栗澤神社と改称し、現在に至る。
13.7K
57
【栗澤神社】兼務社、2社の御朱印をいただきましたꕤ୭*「栗澤神社」さまの御朱印は、以前に戴...
空知方面、栗澤神社でございます♪直書きで御朱印頂いたら、旅のお供にアーモンドチョコまで頂き...
【栗澤神社】岩見沢市栗沢町の「栗澤神社」さまへお参りしました⛩️👏今回は兼務社、2社の御朱...
3341
熊野神社
愛知県西尾市平坂町熊野45
御朱印あり
愛知県西尾市に鎮座する平坂熊野神社の御祭神は、伊邪那美神命 速玉之男神 事解之男神 建速須佐之男命…むすびの神様です。社伝に、弘冶2年(1556)当地開拓の際、羽塚村より遷座し鎮守神として祀るという。昭和27年8月1日、字熊野47番地...
16.7K
27
直書きで御朱印拝受🙏
本殿の天井に描かれている龍🐲です。
見切れていますが、左手の松にカラスの巣があるそうです。(八咫烏のお社なのでカラスとのご縁が)
3342
大館八幡神社
秋田県大館市八幡1-1-1
御朱印あり
大館八幡神社は慶長15年(1610)に大館城中に祀られ、城中及び大館16町の鎮守総社として崇敬を受けてきました。その本殿二棟が文化的価値が高く、また由緒も明確でしたので、昭和43年秋田県有形(重要)文化財の指定を受け、平成2年には国指...
16.7K
27
書置きの御朱印をいただきました
大館八幡神社の拝殿です。
狛犬が、秋田犬です。飼い主亡き後も渋谷駅で主人を待ち続けた『忠犬ハチ公』の故郷・・・大館市...
3343
幸福神社
宮崎県日向市本町10-20
御朱印あり
社伝によれば、富高陣屋の鎮守稲荷社と称し、江戸時代の安永五年正月京都伏見の正一位稲荷五社大明神の御分霊を、当時伏見稲荷神社の宮司羽倉摂津守より許可を得て勧請し、お祀りしたものと伝える。当社が勧請されたときの日田の代官は揖斐十太夫であり...
15.0K
44
灰が降ったので窓ガラス汚くてごめんなさい🙏半透明なので透けて綺麗です。
小さな小さな神社⛩️綺麗にされていてなんか落ち着く場所でした。
幸福神社の鳥居、社殿になります😌伺った時は境内の掃除をされておりましたので、お参りだけさせ...
3344
産田神社
三重県熊野市有馬町1814
御朱印あり
崇神天皇の御代に創建されたと伝える。産田は産処の義にして、伊弉册尊がこの地で火の神軻遇突智尊をお産みになったが故に産田と名付けられたという。
12.7K
67
参拝記録として投稿します
青空に映える狛犬、こちらの神社も後日YouTubeにてお楽しみください
花窟神社から車で五分位、神社前に何台か車が止めることができます
3345
金刀比羅神社
茨城県取手市白山6-9
御朱印あり
江戸時代に利根川を利用した水運業に従事する人々の航行安全、また農作物の収穫を願って、旧讃岐国の金刀比羅宮から勧請されたのが始まりとされています。また、相馬八十八ヶ所霊場を開基した観覚光音禅師がこの神社で余生を送ったと云われているそうです。
15.4K
40
以前参拝時に直書きの御朱印をいただきました。
金刀比羅神社の交通安全祈願のステッカーです。
金刀比羅神社の干支の絵馬です。
3346
大笹原神社
滋賀県野洲市大篠原2375
御朱印あり
寛和2年(986年)、越知諸実が社領を寄進し、社殿を造営したと云われる。応永21年(1414年)、岩倉城主馬淵定信が現在の社殿を再建した。
13.6K
63
大笹原神社の御朱印です。本殿は国宝です⛩️御朱印は拝殿のケースの中にあります😊非常駐のよう...
社殿にあった由緒書きをいただきました。
鳥居から参道の風景。
3347
厚真神社
北海道勇払郡厚真町新町75-1
御朱印あり
明治26年、富山県から幅田九郎兵衛が来村してこの地を調べ、翌27年4戸の小作と共に入植、開墾に従事する。明治28年当地に幅田氏等が八幡神社を建立、これが当社の起源である。2018年9月6日未明、地震により社殿は半壊し、氏子36柱が神の...
11.5K
82
【厚真神社】10月限定書置きの「秋麗」🍁を戴きましたꕤ୭*
見にくいかもしれませんが、厚真神社フクロウさんが二羽おりました。ちょくちょく枝に止まってい...
厚真神社でございます!
3348
八坂神社
千葉県東金市松之郷1269
御朱印あり
16.8K
26
八坂神社を参拝して頂いてきました。木の皮で出来ているとのことです。ほのかに木の香りがします...
拝殿です。木で出来ており古くに建てられたもののようです。2020.9.27
内殿前の社の両側には狛犬ではなく、牛が置かれています。2020.09.27
3349
若御子神社
埼玉県秩父市荒川上田野698
御朱印あり
聖武天皇の御代、天平年間(730年代)ころに若御子山の頂に神武天皇が祀斎されたことが始まりと伝えられています。「若御子」の名の由来は祭神・神武天皇の別呼称、「若御毛沼命」からきているのではと言われています。
11.5K
79
秩父市 若御子神社のご朱印です。拝殿に備えてあった書置を拝受しました。
若御子神社のすぐお隣に鎮座しています。御霊神社の拝殿の扁額です。
若御子神社のすぐお隣に鎮座しています。御霊神社の拝殿です。
3350
皆野椋神社
埼玉県秩父郡皆野町皆野238
御朱印あり
ヤマトタケルノミコトが東国を巡見され秩父山中に出でられた時のこと。御矛を立てて秩父国造の祖神ヤゴコロオモイガネノミコトを遥かに拝されると、たちまち光が放たれ西の隅の森にある椋の木の下に老翁が現れ、あなたを導き守りましょうと言われた。そ...
10.9K
85
紙渡しで拝受しました
俳人の金子兜太氏の句碑だそうです秩父はニホンオオカミに縁がある土地だからですかね🐺近くのお...
護国神社⛩️の扁額です
…
131
132
133
134
135
136
137
…
134/1032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。