中富良野神社

なかふらのじんじゃ

北海道空知郡中富良野町宮町2-14

寺社人気ランキング   北海道 130位  |  全国 5803位
11.2K アクセス  |  45 件

明治34年8月20日、上富良野村字中富良野市街地31番地、即ち、現在の3町内農協所有地にあった古木の根本に木柱を建てて、天照皇大神を祀ったのが初めである。明治36年東1線4号に移祀するも度重る水害の..

もっと見る

基本情報

祭神

天照大神(あまてらすおおかみ)
大國魂神(おおくにたまのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)

社格

旧村社

創建

1901年(明治34年)

例祭

9月5日

神事

津軽鹿獅子舞 俵神輿同志会のフラヌイ大注連縄の奉納

交通アクセス

JR富良野線『中富良野駅』より徒歩17分

駐車場

有り(30台)

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/13 09:43