倭文神社

しどりじんじゃ

群馬県伊勢崎市東上之宮町甲380

寺社人気ランキング   群馬県 156位  |  全国 4978位
12.3K アクセス  |  57 件

倭文神社の御祭神は天羽槌雄命で、その歴史は古く機織の祖神として、また農耕・養蚕の神として尊崇されてきた。
その創建は、人皇第十一代垂仁天皇の御宇三年と伝えられているが、これを明らかにする証跡は現在..

もっと見る

基本情報

倭文神社(しどりじんじゃ)は、群馬県伊勢崎市東上之宮町にある神社。式内社、上野国九宮。旧社格は郷社。利根川左岸に鎮座しており、右岸に鎮座する火雷神社(上野国八宮、下之宮)に対して「上之宮(かみのみや)」と称される。

祭神

天羽槌雄命(倭文神)

社格

延喜式内社、上野国九宮、旧郷社

創建

(伝)第十一代垂仁天皇三年

札所等

上野国十二社 九之宮
宮郷七福神 恵比寿天

駐車場

倭文の里公園の駐車場を利用

トイレ

倭文の里公園のトイレを利用

最終編集者 なお
初編集者 Omairi運営事務局