ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (2851位~2875位)
全国 25,784件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2851
尾張多賀神社
愛知県常滑市苅屋洞ノ脇51
御朱印あり
社伝によれば、正元山伏元和7年(1621)此の地に勧請し奉ると。古記録には「再建大永7年(1527)御社一字願主刈屋城主政所鵜飼左近尉實隆」とあり。明治5年村社、同40年10月26日指定社、昭和6年多賀社を多賀神社と改称。初午大祭は立...
19.0K
37
愛知県常滑市の尾張多賀神社の御朱印です。
緑に囲まれた静かな神社で、気持ち良くお詣りさせて頂くことが出来ました(⁰▿⁰)
多賀神社、拝殿の様子になります。
2852
胸肩神社
青森県弘前市品川町89
御朱印あり
大同2年 (807年) 坂上田村麿将軍、大野という地に弁財天を勧請、弁天宮堂社を建立の上、待臣を神主とする。寛文2年(1662年)現在地に遷座。
15.1K
76
津軽龍神霊場御朱印 書置き 初穂料:¥500【御祭神】弁財天 胸肩三女神
弘前弁天宮 胸肩神社 御由緒
弘前弁天宮 胸肩神社 鳥居
2853
波佐美神社
長崎県東彼杵郡波佐見町岳辺田郷1057
御朱印あり
17.9K
48
波佐美神社社務所に掲示されておりました。※新型コロナウイルス対策の為、当面の間御朱印授与は...
波佐美神社、社号票と鳥居です。
御朱印は、当面中止です。
2854
鳥船神社
埼玉県所沢市宮本町1-2-4
御朱印あり
12.8K
99
浄書を拝受しました。初穂料500円です。3ヶ月置きにスタンプが変わります。第Ⅳ四半期は、「...
埼玉県所沢市の所澤神明社の境内社の鳥船神社の全景です。久しぶりの訪問過ぎて全く覚えていませ...
埼玉県所沢市の所澤神明社の境内社の鳥船神社の社殿です
2855
矢口氷川神社
東京都大田区矢口1-27-7
御朱印あり
空襲により焼失したため、創建年代等は不詳。新田神社の兼務社であるが、新田神社の当社への尊崇の念が各所に見られる事から新田神社よりも古くから、この地に鎮座していたと思われる。
14.1K
101
浄書を拝受しました。初穂料500円です。本務社の新田神社の授与所で頒布されます。
東京都大田区矢口氷川神社・拝殿…大田区内に鎮座する唯一の氷川神社です。
東京都大田区矢口氷川神社・扁額(拝殿)
2856
井波八幡宮
富山県南砺市井波3053
御朱印あり
井波八幡宮の創建は明徳4年(1393)石清水八幡宮(京都府八幡市)の分霊を勧請したのが始まりと伝えられます。
13.7K
90
御朱印をいただきました
蛙股が独特でした干支のようです
狛犬が大笑いしているみたい
2857
大衡八幡神社
宮城県黒川郡大衡村大衡字八幡48
御朱印あり
15.5K
68
直書きのご朱印をいただきました。
眠たそうな野良猫がいました😪ケンカしたのか傷跡が痛々しくてかわいそうでした
小高い丘に鎮座しております❗️
2858
佐保神社
兵庫県加東市社777番地
御朱印あり
佐保神社(さほじんじゃ)は兵庫県加東市にある神社。
16.1K
83
佐保神社で御朱印をいただきました。
加東市社の佐保神社にて参拝
補修工事をされているようでした
2859
不乗森神社
愛知県安城市里町森38番地
御朱印あり
当神社の創立年代は、第六十三代冷泉天皇の御代(968年)近江国坂本村(大津市)の日吉大社東本宮の御祭神大山咋命の御分霊を勧請して奉斎申し上げたと伝えられます。
18.9K
37
参拝記録として投稿します
12月訪問。不乗森神社鳥居
12月訪問。不乗森神社幸福釜
2860
金鑚神社
埼玉県本庄市千代田3-2-3
御朱印あり
15.5K
73
埼玉県本庄市の金鑚神社の御朱印です。書置きを頂きました。
本日は書置きで拝受しました
神社の方はお忙しいようで、この猫🐱ちゃんがおもてなししてくれました💓人懐っこくめちゃめちゃ...
2861
金光稲荷神社
広島県広島市東区二葉の里2-1-18
御朱印あり
今から約250年前、元禄の頃よりこの二葉山山頂に祀られた、広島東照宮の境内社です。 その遠き昔より、商売繁盛家内安全等、諸願成就の神様として神威赫々たるにより金光稲荷大神と稱えられてきました。 山頂の奥宮までの階段約500段、朱塗鳥居...
13.8K
88
金光稲荷神社の御朱印は書き置きで、広島東照宮の社務所にて頂けます。
至るところに朱塗りの鳥居が⛩⛩⛩鳥居の奥が稲荷神社です🦊🌾オレンジ色でとてもきれい。
広島東照宮の本殿の裏から、さらに坂を登ったところで鮮やかな朱色の社殿が見えてきます⛩✨
2862
香春神社
福岡県田川郡香春町香春733
御朱印あり
延喜式神名帳に記載されている豊前国の神社は六座だが、その半分にあたる三座が香春神社にある。 (残りの三座はすべて宇佐神宮内)三座は、辛国息長大姫大目神社、忍骨神社、豊比咩神社で、もともと香春三山(一ノ岳・二ノ岳・三ノ岳)の山頂にあった...
17.2K
54
御朱印をいただきました。
田川市側から見た香春岳。右から一の岳、二の岳、三の岳です。一の岳は昭和初期よりセメントの採...
香春神社一の鳥居です。背後の山が一の岳。和銅2年(709年)に山頂の三社を一の岳ふもとの現...
2863
龍之口八幡宮
岡山県岡山市中区祇園996
御朱印あり
龍ノ口山 標高200mを超える山頂にある本殿。奈良時代に社が存在したと伝われている。家内安全・厄災消徐・武運長久の神社として、岡山県内のみならず近県の人々からも崇敬を受けた。現在は、受験の神様として広く知られている。
16.4K
62
夏の龍ノ口八幡宮お参りは、、、、暑すぎました^^
初めて、周囲を回るといろいろとありましたが、詳細は不明です・・・。すみません。
初めて、周囲を回るといろいろとありましたが、詳細は不明です・・・。すみません。
2864
亀岡八幡宮 (逗子)
神奈川県逗子市逗子5丁目2
御朱印あり
逗子駅前、逗子市役所に隣接する逗子の総鎮守。しかし、その歴史はよくわかっていない。記録上残っているのは天保一二年(一八四一)の「新編相模国風土記稿」で『村の鎮守なり、本地佛を置く、三尊彌陀の木像を銕(テツ)面に打付けしものなり。延命寺...
18.7K
39
正式には御朱印ではない。御朱印は鎌倉の八雲神社で拝受できるとのこと。
神奈川県逗子市の亀岡八幡宮の拝殿です。逗子駅近くです。
神奈川県逗子市の亀岡八幡宮の狛亀です。
2865
氷川八幡神社 (新倉氷川八幡)
埼玉県和光市新倉2丁目18-60
御朱印あり
弘安年間(1278-1288)に創建したと伝えられ、上新倉の鎮守社となっている。
17.4K
52
2019/3/2 拝受(書置き)
【埼玉県】和光市、新倉氷川八幡神社をお参りしました。駐車場は、鳥居をくぐって(見えている)...
新倉氷川八幡神社、参道先に社殿が見えてきました。
2866
西向天神社
東京都新宿区新宿6-21-1
御朱印あり
京都栂尾山高山寺を開山した明恵上人により、京都北野天満宮を勧請し1228(安貞2)年創建されたと社伝に伝わる。明恵上人が東国に五大尊寺を開山すべく、菅原道真自作の尊像を持って下向し、当地に祠堂を建立し旧東大久保村の鎮守としたことに始ま...
13.6K
235
23日は休みだったので東急線沿線と副都心線沿線の神社巡りに行ってきました。抜弁天厳島神社か...
23日は休みだったので東急線沿線と副都心線沿線の神社巡りに行ってきました。抜弁天厳島神社か...
23日は休みだったので東急線沿線と副都心線沿線の神社巡りに行ってきました。抜弁天厳島神社か...
2867
葛木坐火雷神社
奈良県葛城市笛吹448
御朱印あり
葛木坐火雷神社(かつらきいますほのいかづちじんじゃ)は、奈良県葛城市笛吹(旧新庄町笛吹)にある神社である。式内社(名神大社)で、旧社格は郷社。通称笛吹神社。境内に日露戦争で政府から与えられたロシア製大砲が残る。
15.2K
74
葛木坐火雷神社の御朱印です😃
本殿裏にある【笛吹神社古墳】と呼ばれてる古墳です
葛木坐火雷神社の本殿です
2868
大田神社
京都府京都市北区上賀茂本山340
御朱印あり
大田神社(おおたじんじゃ)は、京都府京都市北区上賀茂本山にある神社。式内社で、現在は賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境外摂社(第三摂社)。古くは「恩多社(おんたしゃ)」とも。上賀茂神社の東約500メートルの地に鎮座する。
14.2K
84
大田神社 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境外摂社
☆大田神社(賀茂別雷神社摂社・式内社)参拝
観光客があまりいない鄙びた神社です。初夏のカキツバタが有名です。
2869
厳島神社
北海道増毛郡増毛町大字稲葉町3丁目38番地
御朱印あり
宝永年間(1704-1711)松前氏は漁場の区域を定め、増毛場所を家臣下国兵太夫の采地とした。渡島国松前の商人村山伝兵衛は下国兵太夫に代わって運上屋を設け漁業並びに人事に関する諸般を管理支配するにあたり、運上屋の守護神として厳島神社を...
15.3K
73
書置きです。2024・8・11に行きましたが誰もいなく後日郵送にていただきました。送り先や...
御朱印が入った袋と厳島神社のパンフレットです。
増毛厳島神社にある北海道有形文化財の説明になります。
2870
岡村天満宮
神奈川県横浜市磯子区岡村2丁目13-11
御朱印あり
岡村天満宮の創建は大変古く、年代は定かではありません。古老の云い伝えによりますと、鎌倉時代、建久年間(1190年~)のころのこと、今から800年以上前のことです。源頼朝の家臣であった武士が、日頃から天神さま(菅原道真公)を信仰していま...
17.2K
54
過去の参拝記録です。ゆずの故郷
岡村天満宮にお詣りしました。1月5日夕方でしたが、まだ多くの参拝客で賑わっていました。御朱...
過去の参拝での拝受品です。
2871
壺井八幡宮
大阪府羽曳野市壺井605-2
御朱印あり
寛仁4年(1020)多田満仲公の4男・源頼信公は河内守に任ぜられ、この地の香呂峰に館を営み同年9月10日より居住、河内源氏の祖となる。翌年、長子頼義公誕生、河内源氏の第2代となる。長暦2年(1038)7月14日、頼義公の長子八幡太郎義...
15.6K
77
正月の御朱印になります
壺井八幡宮。樹齢1000年以上の楠は、知る人ぞ知る超パワースポットとのこと。感じる人が熱心...
壺井八幡宮。階段を上がると境内は広く、公園のように明るく、見どころ楽しめそうなワクワクする...
2872
御器所八幡宮
愛知県名古屋市昭和区御器所四丁目4-25
御朱印あり
由緒は不詳ですが、一説に、仁明天皇の勅願により 嘉祥3年(850年)に創建され、熱田神宮鬼門方位の守護として鎮座されたとも伝えられています。
16.6K
59
直書きを拝受しました。
八幡大神さまが祀られてます;-)
この神社は初勝祈願の神社として有名で、当方親族にも受験生がおりますので祈願しました。
2873
芳川神社
埼玉県吉川市平沼315-6
御朱印あり
芳川神社(よしかわじんじゃ)は埼玉県吉川市平沼にある神社。御祭神は建御名方命、配祀神は、経津主命、愛染大神。文治3年(1187年)の鎌倉時代初期、時の武士団「吉川氏」が、諏訪神社として再興したことが起源。現在の拝殿は、幕末期の嘉永3年...
15.8K
67
御朱印を始めた日なので過去投稿です💦地元の神社で直書きして頂きました😊
芳川神社の扁額です。
芳川神社の境内社•芳川天満宮です。
2874
新宿下落合氷川神社
東京都新宿区下落合2-7-12
御朱印あり
当神社の由緒は不明であるが、第5代天皇・孝昭天皇の時代(紀元前5世紀)の創建ともそれ以前とも言われている。江戸時代は氷川明神社といわれていた。また江戸時代には近隣の豊島区高田にある氷川神社が祭神が素盞嗚命一座で「男体の宮」と称されたの...
14.6K
152
参拝記録のため、投稿しました
桜の実、味などイマイチだそう。が、食べられない事もないと宮司さんが仰っていた。GW頃に食べ...
ここだけまとまって咲いていて綺麗でした☺️
2875
歓喜神社(阪田神社)
和歌山県西牟婁郡白浜町阪田1-1
御朱印あり
白浜阪田山に昭和30年の発掘調査により発見された古代遺跡を御神体として祀る神社。
19.5K
30
書き置きでいただきました。受付でいただけます。
歓喜神社の前まで来ましたがなんか神社というより美術館?かなぁ。結局先を急ぐ事に!これから和...
こっちの狛犬さんも何か今までの狛犬さんとはまた違うかんじです。
…
112
113
114
115
116
117
118
…
115/1032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。