ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36901位~36925位)
全国 54,666件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36901
薬師寺
大阪府河内長野市岩瀬621
薬師寺(やくしじ)とは大阪府河内長野市岩瀬621にある融通念仏宗の寺院。本尊は薬師如来。山号は医王山。創建は不詳であるが、南北朝時代は観心寺の末寺であったといわれている。境内の五輪塔は大阪府指定文化財。
2.1K
0
36902
都辨志呂神社
島根県安来市広瀬町広瀬1415番地
当社は素盞鳴大神を主祭神とし、岐戸神を併せ奉斎する神社であり、出雲風土記には都俾志呂乃社として記載され、延喜式神名帳には都辨志呂神社神祇官に座すと記されている。社伝に依れば上古素盞鳴尊が岐戸神の先導により能義地方巡行の際、現在の広瀬町...
827
13
島根県安来市に鎮座する都辨志呂(つべしろ)神社にお詣りしてきました。
入口にて迎えてくれる狛犬さん。高い台座におられ見上げながらごあいさつです。
参道途中に鳥居、そしてそのさきに随神門があります。
36903
恵比須神社 (鐘崎ニ)
福岡県宗像市鐘崎683
726
14
こちらは恵比須神社、全体の様子です。
御神像の前に蛭子天像、大黒天像がおかれています。御祭神は事代主神、大国主大神と思われます。
本殿内部の様子です。御神体が有ります。よく見ると御神像でした彩色が施されていますが、色落し...
36904
八坂神社
鹿児島県いちき串木野市大原町14
1.9K
2
地元の方に聞いたら数年前まで祇園祭が行われてた事です。
いちき串木野市大原町鎮座八坂神社に行きました。商売繁盛の神様。
36905
宝泉寺
山形県上山市金瓶北165
歌人・斎藤茂吉の菩提寺。茂吉のふるさと・上山市金瓶にある。
1.6K
5
斎藤茂吉の葬儀は築地本願寺で行われたそうですね❗️同郷の伊東忠太設計の寺院で葬儀をされると...
36906
飛騨大神宮
岐阜県高山市堀端町107
御朱印あり
1.3K
8
與飛驒護國神社相連不仔細看可能會錯過#飛騨大神宮#飛驒大神宮
飛騨護国神社へ、ようこそ御参拝下さいました。当神社は飛騨国(高山市・飛騨市・下呂市・白川村...
お参りさせて頂きました🙏✨🐥説明に正面左側と書いていたので、こちらだと思うのですが…。詳し...
36907
恵比須神社 (豊前松江)
福岡県豊前市松江1498
825
13
松江祇園祭り山車(踊山)19日最終日https://youtu.be/o0yT0dAfrf...
恵比須神社の本殿の様子です。神楽殿の裏側になります。囲い屋の本殿です。この中に社殿全体有る...
神楽殿内部の扁額です。恵比須神社となっていました。
36908
中嶋神社
石川県加賀市中島町9
創立年月不詳。明治初年村社に列格。従前神明宮と称え明治15年8月現社名に改称し、同41年4月神饌幣帛料供進神社に指定される。
1.7K
4
すぐ脇には、神輿が置かれていました。
こちらが中嶋神社、拝所の様子になります。
こちらが拝殿の様子です。木の扉を開けて参拝します。
36909
東雲寺
群馬県太田市新田小金井町1042
御朱印あり
1.4K
7
📍群馬県太田市新田小金井町【東雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 7 番〗 🔶御朱印帳...
📍群馬県太田市新田小金井町【東雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 7 番〗 🔶本堂#新...
📍群馬県太田市新田小金井町【東雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 7 番〗 🔶本堂扁額...
36910
雲根神社
島根県出雲市大津町430
当神社は平安時代の初め頃(約千年前)から、当時石塚郷(後の石塚村、現大津町の東半分)の大氏神としてまつられてきた神社で、初めは稲田姫命をまつる稲田姫の社と、八岐大蛇の荒魂を鎮めて素盞嗚尊をまつる石塚の社(あるいは石神の社とも)とに分か...
1.4K
7
島根県出雲市に鎮座する雲根神社にお詣りしてきました。
鳥居の前で待ち構える狛犬さんたち。阿形は子犬つきです。子犬は玉を手にしています。
てくてく進むと拝殿に近づいてきました。
36911
不動院
静岡県浜松市西区浜松市入野町1900-3
御朱印あり
1.5K
6
龍禅寺(浜松市中央区龍禅寺町357)で濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
不動院の本堂跡です。既に跡地でした。2023年頃までは、本堂があったようです。
不動院の境内にある奥の院です。
36912
岩蔵寺
佐賀県小城市小城町岩蔵2349
岩蔵寺は由来記によると、 延暦22年(803)、桓武天皇の勅命により比叡山西谷の聖命上人が下向して創建したと伝える。 宗派天台宗である。 岩蔵寺の創建によってこれまでこの地一帯を高隈の里と称していたが寺名に因んで岩蔵と改称したという...
1.7K
4
岩蔵寺の本堂内です🙏外観は、犬に吠えられて驚き撮り忘れました😅御朱印は有りませんでした😅
岩蔵寺の由緒書きです🙏
天山神社岩蔵下社の隣、岩蔵寺の山門です🙏
36913
妙乗寺
東京都足立区千住仲町43-12
御朱印あり
昭和15年(1940)、山本妙乗氏が妙正講設立。昭和27年(1952)堂宇を新築し開山す。
1.7K
4
足立区千住仲町、妙乗寺の参拝記録です。
足立区千住仲町、日蓮宗 妙乗寺の本堂です。
妙乗寺、今月の聖語です。
36914
深荻神社
茨城県日立市下深荻町3121
1.6K
5
日立市上深荻の深荻神社の拝殿。うっそうとした山中を切り開いてお座りです。本殿に覆屋はありま...
手水鉢は大正12年に奉納されたものです。
向拝に掛かる扁額と初めて見たかもしれません透かし彫りの奉納絵馬です。
36915
観音寺
宮城県石巻市鮎川浜南16
1.6K
5
観音寺の境内鮎川港近くにありますね
真言宗観音寺山門です。
36916
常照寺
愛知県知多郡東浦町生路字狭間105
御朱印あり
生路(いくじ)にある曹洞宗の寺院。
1.9K
2
常照寺で御朱印をいただきました。
こちらが常照寺の本堂です。
36917
龗神社
福岡県宗像市大井1680
御朱印あり
宗像地区には龗(おかみ・うかみ)神社が3社ほどあります。登録された住所は福津市の年毛神社が兼務されている神社で御朱印の神社は宗像市大井の龗(おかみ)神社です。グーグルマップでは釈迦尾宮となっています。摩利支神社の宮司様に確認しました。
1.7K
4
福津市生家の龗神社の御朱印です。東郷の摩利支神社で頂きました。
拝殿の内部です。正面に龗神社の額が掛かっています。
36918
祐蔵寺
愛知県豊田市幸町寺前68
御朱印あり
1.9K
2
愛知県豊田市の祐蔵寺で、直書き御朱印を頂きました。😊
閑静な住宅街にあります。近くを流れる矢作川の堤防に、「徳川家康渡船之所」と書かれた石碑があ...
36919
本妙寺
栃木県日光市足尾町赤沢5-1
正嘉元年(1257)禁裏北面の武士遠藤某が出家し薬師堂を建て前身をなした。文永2年(1265)日蓮上人が巡錫の途次本堂に一泊したとき弟子となり「日因」と称した。後に日真師のときに甲斐国延山久遠寺の末となり本妙寺の称号を得た。その頃から...
1.6K
5
本妙寺様の山号になります。
猿が多い日光市ならではの看板。お留守なのかきっちり鍵もされてました。
本妙寺様の本堂。雨の日の夕方でしたので、画像が暗い。
36920
宝珠院
愛知県豊田市足助町東井ノ上16
御朱印あり
創建は鎌倉時代で、大給松平家の菩提寺です。
1.9K
2
愛知県豊田市の宝珠院の御朱印です。
紅葉で有名な香嵐渓から車で少し走ったところにあります^_^
36921
真龍寺
北海道札幌市南区石山2条4丁目2−10
御朱印あり
1.8K
3
【真龍寺】直書きの御朱印をいただきました❣️
【真龍寺】札幌市南区にある「真龍寺」さまへお参りしました📿曹洞宗の寺院卍です✨
10月訪問。真龍寺本堂
36922
菅原神社 (松本1号墳)
群馬県邑楽郡邑楽町石打1015
1.2K
9
境内社。富士塚らしい。
拝殿の彫刻。天神様らしく梅の花。
拝殿の彫刻。木鼻など。
36923
七ツ森神社
静岡県袋井市国本2586
創建年代不詳、往古の郡辺神社と云う。大化の改新前久努国あり、印幡足尼を国造となす。国造は世々に久努に住す。為に国造の遺霊を郡辺村に祀り祭神となす。927年完成した延喜式神名帳に「遠江国山名郡式内郡辺神社」と所載す。後世神社は原野谷川の...
1.6K
5
入り口に設置されている掲示板です。
神額が掲げられている鳥居です
鳥居に掲げられている神額です。
36924
小頭神社
福岡県久留米市小頭町12-9
1.1K
10
小頭神社さんの狛犬様です😊
本殿(社殿)入口に掲げてある扁額になります。
小頭神社さん、本殿(社殿)になります。
36925
八百神社
静岡県浜松市中区寺島町222
1.9K
2
静岡県浜松市中区寺島町の八百神社に参拝しました。
小さめの神社ですが珍しく朱塗りになっています
…
1474
1475
1476
1477
1478
1479
1480
…
1477/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。