ログイン
登録する
山口県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (251位~275位)
山口県 全643件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
251
松戸八幡宮
山口県柳井市遠崎344
御朱印あり
平安時代の元暦元年(九四七)、豊前国宇佐八幡宮より勧請して奉祀したという。始めは遠崎天王山(現天王の上)に建立奉斎し、後に松堂丘(現西里)に遷宮し、松堂八幡宮と称した。後年再度現松戸山に遷宮鎮祭し、松戸八幡宮と称するようになった(旧村社)。
3.8K
22
鳥居横の宮司宅にて書き置き御朱印をいただきました。⛩️👏👏
松戸八幡宮の拝殿正面になります。
松戸八幡宮の本殿になります。
252
正一位立岩稲荷神社奥社
山口県防府市向島
五穀をはじめとする、すべての食物・養蚕のことを司られる神として信仰され、地元では「立岩様」として、親しまれています。
2.1K
38
本日は初午祭でした。あいにくの雨模様でしたが無事餅まきも行われました。
立岩稲荷神社拝殿 歩いて来たので疲れたたよ😓
防府市向島に鎮座する⛩️正一位立岩稲荷神社をお詣り 島の北側入口の立岩稲荷神社一ノ鳥居か...
253
三坂神社
山口県山口市徳地岸見字樋ノ口557
御朱印あり
三坂神社は戦時中「日清・日露戦争の際、三坂神社に祈願して出征した氏子の兵士全員が生還した」と報道され、弾除け神社として知られるようになりました。出征軍人の家族らが奉納した写真の数は2万枚を超えたといいます。現在も写真の返還作業が続けら...
5.0K
9
三坂神社御朱印が賽銭箱横に有りました お初穂料は賽銭箱へ
春雨に濡れた三坂神社拝殿 「弾除け神社」として知られている
山口市徳地岸見に鎮座する⛩️三坂神社をお詣り 一ノ鳥居から長い参道
254
欽明寺
山口県岩国市玖珂町欽明路1708
御朱印あり
欽明寺は、日蓮宗の古刹で、欽明天皇(在位540~571年)が筑紫から都へ帰られる時、この地に御輿をたてられたので、欽明寺と名付けたと言われます。また、近くに周防源氏武田氏の屋敷跡があります。
4.1K
18
御首題を頂きました。御首題拝受525ヶ寺目。
山口県岩国市鉄明寺楼門となります。
山口県岩国市鉄明寺本堂となります。
255
泰雲寺
山口県山口市下小鯖2358
御朱印あり
山口県山口市下小鯖鳴滝の泰雲寺は始め闢雲寺と称し、応永11年に開創された。その後永享元年大内教弘卿の時代、3世覚隠永本禅師により現在地に移転された。 防長5刹の1に数えられ、江戸時代に防長二州僧録司が置かれた。最初は大内教弘卿の菩提所...
5.3K
6
月光山 泰雲寺#山口県 #山口市 #御朱印
泰雲寺中門「防長五刹」の一つに数えられている。1.大寧寺(長門市湯本)2.龍文寺(周南市長...
泰雲寺本堂自由に参拝出来ました🙏大内氏ゆかりの禅寺ですが、慶長十四年(1609)に、戦国武...
256
植松八幡宮
山口県防府市植松190-1
御朱印あり
3.6K
22
山口県 植松八幡宮の御朱印です。omairiのフォロワーさんから頂きました。
植松八幡宮拝殿 境内は掃除が行き届き綺麗
防府市植松に鎮座する⛩ 植松八幡宮をお詣り
257
赤妻神社
山口県山口市赤妻町36
御朱印あり
4.1K
17
山口県山口市 赤妻神社 熊野神社にて拝受
赤妻神社の社殿です。地元のタクシー運転手さんもご存知ないような小さな神社です。
すぐそばに錦小路頼徳公の墓がありました。
258
日天寺
山口県下松市大字末武上917-4
御朱印あり
今から千数百年前、当地にて疫病が大流行し、死する者多く、帝これを悲しみ救世菩薩に祈願され、724年、日尾山に奉納され、聖武天皇の守護菩薩として霊験があり、祈祷寺日尾山日面寺として護持されていました。(現在地より四里北東の山中)明治5...
4.5K
13
日天寺の御朱印ですご住職様に書き入れていただきました有り難うございます。☺️
御本堂の扁額です。🙂
日天寺の御本堂でございます。
259
常念寺
山口県萩市大字下五間町17
御朱印あり
毛利輝元が萩城の築城時に宿舎にした寺。表門は、もともと京都の聚楽第(じゅらくだい)の裏門として建てられたものを輝元が豊臣秀吉から拝領し、1633(寛永10)年に寄進、移築しました。
4.8K
9
萩市 常念寺の御朱印です女性の御住職様が書き入れて下さいました
御本堂内です 🙏✨✨
常念寺 御本堂表門側から入れますが境内は狭めで道路は🚙一台分の道幅です。 ☕COFFE...
260
薬王寺
山口県柳井市神代4188−5
御朱印あり
当山開祖の︎秀晃によって開山され、当時より信者の方々の様々な悩み相談を受けて参りました。また、瀬戸内海を一望することができ、瀬戸内気候のゆったりとした時間を体感することができます。本堂に座っていただくと瀬戸内海のみを一望でき、阿字観、...
4.2K
15
書き置きの御朱印を頂きました🙏大島大橋と瀬戸内海を見渡せる絶好のロケーションです。厄除大師...
御本堂の達磨さん思わず目👀が合ってしまいましたお茶目なお顔です(>.<)y-~
薬王寺の御本堂です。ちょうど階段を上がってきた時に奥様にお会いしました。ご住職様は不在でし...
261
真浄寺
山口県下関市彦島本村町1丁目7−1
御朱印あり
現大和尚さんが開かれた新しい寺院 大和尚 自ら刻まれた地蔵様、担いで 備えられた仏像群が境内、金堂内に 納められています。ご本尊は不動明王様、金堂の右手に開祖 弘法大師、左手には大黒天様が安置されています。 境...
4.5K
12
お不動さんの御朱印を頂きました。
本堂に上げて頂き、お詣りしました。
境内の様子です。観音さまがいらっしゃいました。
262
榊八幡宮
山口県岩国市由宇町南2-11-8
御朱印あり
創建は延喜3年(903)。記録では、「鎌倉時代の初期、建永年間(一二〇七~)観寿坊覚善法印が由宇八幡の社坊職となり両部神道を弘めた」とあるのが初見である。安土桃山時代末期の慶長五年(一六〇〇)の関ヶ原の戦いののち、当地方は岩国藩吉川家...
4.6K
11
由宇町の榊八幡宮に参拝してきました。直書きで頂きました。
参拝させていただきました、
境内社の稲荷社(左)妙見社(右)寄宮社(奥)です。
263
串崎城跡
山口県下関市長府宮崎町
御朱印あり
戦国時代に大内氏の重臣内藤隆春が築城。慶長5年の関ヶ原の戦いで毛利氏は防長二州に減封された為、山口城に居を構えていた毛利秀元が支藩の長府藩の居城として改修し雄山城(かつやまじょう)と称した。しかし、1615年に江戸幕府の定めた一国一城...
3.3K
23
4城目。御城印は下関市立歴史博物館で頂けます。種類は4種類あります。日付は受付の方が間違わ...
串崎城跡 御城印いただきました。
山口県下関市長府の櫛崎城跡にごんたさんと訪問しました。すぐ近くの国道9号はよく通る事があり...
264
一の滝寺
山口県岩国市室の木町3丁目5−48
御朱印あり
4.6K
10
恐怖の激狭道を通り抜け、再び参拝しました😱😫🙏大判の御朱印帳にいただきました。🙏
川の中に六地蔵がいます。
三重の塔より、本堂と護摩堂です。🙏
265
西八幡宮
山口県美祢市於福町下八八七番地
御朱印あり
由来江戸時代の安永五年(一七七六)に作成された社伝によると、於福庄は平安時代以来、石清水八幡宮の社領であった。そのため、承平元年(九三一)、現在の馬場の下「浜の宮」に社殿を創建し、郷土の護り神様として、山城国(京都)男山八幡宮(石清水...
3.6K
20
直書きの御朱印を頂きました。
5月初旬でもうかなり終わってました。
境内には樹齢約50~300年の藤が4本植えられ、相撲場を藤の簾が包み込みます。
266
江泊神社
山口県防府市江泊2103
御朱印あり
4.9K
7
以前にいただいた物です。
防府市 江泊神社 🙏✨✨江戸時代の宝暦六年(1756)、字沖ノ原に鎮座天明二年(17...
拝殿前の狛犬さま一人静かに参拝しました。
267
浄名寺
山口県宇部市大字棚井棚井中558
御朱印あり
長門三十三観音霊場19番
5.0K
11
【盆ちょうちんまつり特別御朱印】 6月のみの限定御朱印です なお6月10日から 盆提灯、盆...
浄名寺の如意輪観音菩薩様。春のお彼岸と毎年11月9日に御開帳いたします。普段はお出会いいた...
毎年6月頃、盆ちょうちんまつりを開催しております。【盆ちょうちんまつりとは】亡き人の迎え火...
268
廣瀬八幡宮
山口県岩国市錦町広瀬6731
3.8K
16
廣瀬八幡宮の拝殿正面になります。
廣瀬八幡宮の狛犬さんです。
廣瀬八幡宮の狛犬さんです。
269
櫻田神社
山口県周南市大字安田1360-1
御朱印あり
4.2K
12
櫻田神社の御朱印です参道沿いの宮司様宅にて頂きました。🤗
櫻田神社 斜面の上にご本殿下からだとちょっと見えにくいかな😅創建年代等不詳
櫻田神社 拝殿です。🙏✨✨初めてお詣りしましたが良い雰囲気で境内には銀杏の大木もあり、も...
270
川中神社
山口県下関市豊浦町大字小串388
4.5K
8
下関市 川中神社御本殿御祭神は伊邪那岐命・伊邪那美命 速...
川中神社の拝殿です 🙏✨✨ 木鼻🐉さまカッコいい明和8年(西暦1771)社殿を新宮川(稲...
石段を上がると手水舎と社殿左手に大歳神社 (境内社) 大歳神・大己貴命・少彦名命を祀る神社です
271
浄福寺
山口県山口市嘉川265
御朱印あり
寺の下まで海であった大宝元年(701)に役小角により開山され青冷山長福寺成就院と言った。以後縁起不明なれど、応永年間(1394~1427)に日誓法印が熊野三社権現を勧誘請して再興した。以後大内家の祈願寺として栄えた。
3.9K
14
浄福寺の御朱印になります。右手に阿弥陀如来、左手にはイラストと感謝の文字を書いてくださいました。
日限地蔵菩薩になります。
足尾大権現になります。
272
大陽寺
山口県周南市八代171
御朱印あり
2.5K
28
大陽寺御朱印下地がキレイだったので、浮かしてみました。このほか、カラー色の御朱印もありました。
周南市 太陽寺 御本堂曹洞宗が山口県に入ってきた最初の寺でその昔は多くの僧が集う...
太陽寺の境内の様子です山⛰️に囲まれていますが敷地内は明るく1人でゆっくりお参りさせていた...
273
老松神社
山口県防府市お茶屋町9-21
御朱印あり
4.0K
12
参拝させていただきました、
クスノキの御神木です。写真では伝わらない立派さと迫力があります。
老松神社参拝しました。
274
龍蔵寺
山口県萩市大字椿東中津江中津江293
御朱印あり
長門三十三観音霊場第02番
4.4K
8
萩市 龍蔵寺の御朱印です (書置き)聖観世音菩薩様を戴きました。
萩市龍蔵寺御本堂です。
本堂向かいの『白牛舎』です今から千二百年あまりむかし、奈良の東大寺に大仏殿が作られたことの...
275
出雲大社玖珂教会
山口県岩国市玖珂町谷津465
御朱印あり
4.5K
7
出雲大社 玖珂教会の御朱印です。直書きで頂きました。
出雲大社玖珂教会の拝殿です。
出雲大社玖珂教会です。
…
8
9
10
11
12
13
14
…
11/26
山口県の市区町村
山口県
下関市
宇部市
山口市
萩市
防府市
下松市
岩国市
光市
長門市
柳井市
美祢市
周南市
山陽小野田市
大島郡周防大島町
玖珂郡和木町
熊毛郡上関町
熊毛郡田布施町
熊毛郡平生町
阿武郡阿武町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。