まつどはちまんぐう
山口県柳井市遠崎344
平安時代の元暦元年(九四七)、豊前国宇佐八幡宮より勧請して奉祀したという。始めは遠崎天王山(現天王の上)に建立奉斎し、後に松堂丘(現西里)に遷宮し、松堂八幡宮と称した。後年再度現松戸山に遷宮鎮祭し、..
平安時代の元暦元年(九四七)、豊前国宇佐八幡宮より勧請して奉祀したという。始めは遠崎天王山(現天王の上)に建立奉斎し、後に松堂丘(現西里)に遷宮し、松堂八幡宮と称した。後年再度現松戸山に遷宮鎮祭し、松戸八幡宮と称するようになった(旧村社)。
(主祭神)仲哀天皇 神功皇后 応神天皇
年賀祭(一月十五日)、春の祈願祭(四月二十九日)、夏祭(七月二十日に近い日曜日)、例祭秋祭(九月末の日曜日)、秋の祈願祭(十二月中旬の日曜日)
有り