ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2301位~2325位)
東京都 全3,193件のランキング
2025年5月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2301
湯殿神社
東京都大田区南馬込5-18-7
湯殿神社は、大田区南馬込にある神社です。湯殿神社の創建年代は不詳ですが、馬込村のうちの根古屋谷の鎮守で、江戸時代には羽黒権現と呼ばれていました。「猫の足あと」より
1.6K
8
社務所は普段は無人のようです、町会事務所になっています 復活して欲しい神社です
左側は拝殿の後ろにある本殿、右側は表示がないのでわかりませんでした 別当寺は長遠寺、湯殿公...
東京都大田区南馬込にある湯殿神社拝殿です
2302
眞蔵院
東京都江戸川区東葛西4丁目38-9
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の真蔵院は、海松山と号します。創建年代は不詳ですが、当地の鈴木氏が家宝の霊剣を祀る宝殿を建て、天文年間(1532-1554)に創建したと伝えられます。平素より不動明王を信仰していたところ、ある時不動明王が当寺に来り安置...
2.3K
1
江戸川区東葛西にある眞蔵院を参拝。御朱印は以前頂いたものです。
2303
賢崇寺
東京都港区元麻布一丁目2-12
賢崇寺(けんそうじ)は、東京都港区元麻布にある曹洞宗の寺で、二・二六事件の青年将校の墓があることで知られる。
2.3K
1
港七福神めぐりで参拝させていただきました。
2304
稲荷社 (金森一丁目)
東京都町田市金森1-4-13
詳細は不明
1.7K
7
稲荷社 (金森一丁目)東京都町田市金森1-4-13参道祠から鳥居側を見た景色詳細は不明
稲荷社 (金森一丁目)東京都町田市金森1-4-13祠内部詳細は不明
稲荷社 (金森一丁目)東京都町田市金森1-4-13祠内部詳細は不明
2305
普済寺
東京都立川市柴崎町4丁目20−46
2.4K
0
2306
地護稲荷神社
東京都台東区東上野3丁目5−3
1.7K
7
東京都台東区 地護稲荷神社拝殿です
東京都台東区 地護稲荷神社鳥居です
東京都台東区 地護稲荷神社参道です
2307
妙久寺
東京都江東区北砂2-1-40
御朱印あり
『新編武蔵風土記稿』巻之二五によれば、開山日領は慶安元年(一六四八)に亡くなった。『城東区史稿』によれば、日領上人は小湊誕生寺第一六世であり、寛永七年(一六三〇)にこの寺を建立したという。八右衛門新田は寛永年間(一六二四~四四)に足立...
1.9K
5
江東区北砂にある妙久寺を参拝。御首題は以前に頂いたものです。
妙久寺の山門になります。
妙久寺の御本堂になります。
2308
かなくそ地蔵
東京都八王子市元八王子町2丁目
2.2K
2
「かなくそ地蔵」名前のヒントは最寄りのバス停にありました。「鍛治屋敷」というバス停。この地...
八王子市元八王子2丁目にある「かなくそ地蔵」さまにお参りをしました。漢字だと「金糞地蔵」…...
2309
東小松川香取神社
東京都江戸川区中央4丁目25-5
旧東小松川村の鎮守で、経津主命を祀り、建治三年(1277)の勧請といわれています。花崗岩の大鳥居は安永九年(1780)に建立され、平成五年に建て替えられました。本殿は平成八年八月落成しました。
957
15
東小松川香取神社拝殿にかかる扁額。
東小松川香取神社境内に鎮座する拝殿。
東小松川香取神社境内に鎮座する狛犬。嘉永元年戊申九月吉日
2310
法泉寺
東京都墨田区東向島3-8-1
御朱印あり
平安末期から鎌倉初期の武将、葛西三郎清重が父母の追善供養の為の建立。
1.9K
5
墨田区東向島、法泉寺の参拝記録です。
墨田区東向島にある法泉寺を参拝。
墨田区、法泉寺の延命地蔵尊です。
2311
徳雲院
東京都あきる野市乙津511
御朱印あり
開創の詳細は不明だが、戦国時代に光厳寺二十一世雲英台東堂和尚が開山したとされる。その後当院十二世耕山和尚が昭和9年に住職に就くまでは無住の時が多かったという。同和尚は禅の指導を通じ多くの雲水や居士・大姉の接化に努めた。昭和41年には新...
2.3K
1
加藤和尚が親切に書いて頂いて、お寺の歴史も聞かせて、禅堂まで見てきました。落ち着いた雰囲気...
2312
羅漢寺
東京都江東区大島3丁目1-8
御朱印あり
2.3K
1
江東区大島にある羅漢寺を参拝。御朱印は以前頂いたものです。
2313
法正寺
東京都新宿区岩戸町8
御朱印あり
雲蓮社昌譽上人(寛永6年-1629-示寂)が開山。元和元年(1615)、現在地に移転。有り
1.6K
8
御朱印帳に書いて頂きました。
左側 参道右上 寺標柱と本堂右下 本堂の扁額
新宿区岩戸、法正寺本堂です。
2314
祠 (堀之内東山もりみの公園)
東京都八王子市堀之内634 堀之内東山もりみの公園内
1.8K
6
祠 (堀之内東山もりみの公園)東京都八王子市堀之内634中には小さな祠がありましたが、詳細...
祠 (堀之内東山もりみの公園)東京都八王子市堀之内634詳細は不明
祠 (堀之内東山もりみの公園)東京都八王子市堀之内634詳細は不明
2315
妙徳寺
東京都板橋区小豆沢3-7-32
御朱印あり
2.1K
3
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
妙徳寺の創建年代等は不詳ながら、昭和39年宗教法人として登記されています。(猫の足あとさま...
東京都板橋区小豆沢の妙徳寺さまです。日蓮宗のお寺です。
2316
仙翁寺
東京都港区三田4-5-12
御朱印あり
元照和尚が開山。慶長4年(1599)江戸八丁堀に創建。
1.6K
8
参拝記録で投稿します
仙翁寺・曹洞宗寺院本堂です
仙翁寺・曹洞宗寺院本堂の扁額です
2317
神社 (代々木四丁目)
東京都渋谷区代々木4-14-3
詳細は不明
2.0K
4
神社 (代々木四丁目)東京都渋谷区代々木4-14-3祠住宅の一画に鎮座する神社詳細は不明
神社 (代々木四丁目)東京都渋谷区代々木4-14-3鳥居と祠住宅の一画に鎮座する神社詳細は不明
神社 (代々木四丁目)東京都渋谷区代々木4-14-3鳥居と祠住宅の一画に鎮座する神社詳細は不明
2318
揖取稲荷神社
東京都台東区蔵前2丁目2−11
慶長年間江戸幕府米倉造営用の石を遠く肥後熊本より運搬の途中、遠州灘の沖に於て屡々遭難あったが或る時稲荷の神の示現を得てより後は航海安全を得る事が出来た。その神徳奉賽の為め稲荷の社を浅草御蔵の中に創建、名づけて揖取稲荷と称へ爾来今日に至...
1.2K
12
揖取稲荷神社の拝殿正面になります。
揖取稲荷神社の網入り狛狐さんでした。
揖取稲荷神社の狛狐さんは箱入りならぬ網入り娘でした。
2319
鈴鹿神社
東京都八王子市小比企町2546
2.1K
3
鈴鹿神社からの眺めです。雲龍寺の五重塔が見えました。
小さなお社ですが、お供え物やろうそくもあり大切にされています。
東京都八王子市小比企町2546鈴鹿神社住宅地を通り抜け、開けた場所に鎮座しています。
2320
市場稲荷神社 (新宿淀橋)
東京都新宿区北新宿4-2-1 東京都中央卸売市場 淀橋市場内
詳細不明。
2.1K
3
鳥居の横にある淀橋市場の創設者、内田秀五郎の銅像
市場稲荷神社の扁額です。
東京都中央卸売市場 淀橋市場内の神社です。守衛が居ますので一声掛けて参拝しましょう!
2321
稲荷神社 (矢野口)
東京都稲城市矢野口829-1
518
19
東京都稲城市「稲荷神社(矢野口)」・拝殿&神狐…本日の参拝記録です。
東京都稲城市「稲荷神社(矢野口)」・扁額(拝殿)&鈴…本日の参拝記録です。
東京都稲城市「稲荷神社(矢野口)」・拝殿&神狐…本日の参拝記録です。
2322
中瀬天祖神社
東京都杉並区清水3-19-10
中瀬天祖神社(なかせてんそじんじゃ)は、東京都杉並区清水にある神社。
2.1K
3
中瀬天祖神社に参拝しました。
中瀬天祖神社に参拝しました。境内の案内板です。
中瀬天祖神社に参拝しました。
2323
釜貫白山神社
東京都八王子市片倉町1039-11
1.1K
13
釜貫白山神社東京都八王子市片倉町1039-11社殿
釜貫白山神社東京都八王子市片倉町1039-11社殿
釜貫白山神社東京都八王子市片倉町1039-11社殿横の石仏群
2324
正行院
東京都台東区谷中4丁目1−6
御朱印あり
1.9K
5
御朱印、現在は対応しておりません。
正行院におまいりしました。
正行院におまいりしました。
2325
吉祥院
東京都杉並区高井戸西1丁目5−44
御朱印あり
1.7K
7
杉並区高井戸西、天台宗 吉祥院の参拝記録です。
杉並区高井戸西、吉祥院の山門です。
三十六童子像が配置された築山です。
…
90
91
92
93
94
95
96
…
93/128
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。