ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1601位~1625位)
静岡県 全2,654件のランキング
2025年10月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1601
教恩寺
静岡県湖西市新居町浜名1126
御朱印あり
1.4K
6
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
時宗 教恩寺の本堂です。
時宗 教恩寺の山門です。
1602
白山神社
静岡県浜松市浜北区根堅2220
1.8K
2
本殿 とてもあっさりしてます
鳥居から長くて急な階段があります
1603
八幡神社 (葵区羽鳥本町)
静岡県静岡市葵区羽鳥本町26−1 八幡神社
寛延三年五月創立された。明治八年二月村社に列格し、旧除地高三石六斗を有した。社地は有名な藁科 川の小島「木枯森」と呼ばれ、全山は県名勝指定地となっている。 天明七年三月伊勢人本居宣長撰文の 碑が境内に現存している。 駿河國新風土記によ...
1.9K
1
静岡市葵区羽鳥本町に鎮座する木枯森別宮、八幡神社に参拝しました。
1604
金城稲荷社
静岡県浜松市浜北区根堅2228
1.8K
2
本堂の写真を撮り忘れました。・゚・(ノД`)・゚・。奥の階段の先が本堂です
鳥居から急な階段左に向かっている鳥居を通ると白山神社と薬師堂に行けます
1605
玉葉院
静岡県湖西市鷲津384
御朱印あり
1.6K
4
直書きでいただきました。
11月訪問。玉葉院本堂
11月訪問。玉葉院山門
1606
東國寺
静岡県藤枝市堀之内199
御朱印あり
1.5K
5
直書きでいただきました。対応がとても良かったです。東國寺の御朱印は、Omairi初投稿。
東國禅寺の本堂です。
東國寺の山門(?)です。
1607
少林山心宝寺
静岡県浜松市浜北区小林1629
御朱印あり
1.7K
3
近隣のこちらと同じ臨済宗方広寺派の自徳院の御朱印を直書きでいただきました。管理人の乱策で新...
1608
春日神社
静岡県伊東市宇佐美阿武楠2798
藤原氏の氏神である奈良の春日大社の分霊で初津地区の鎮守である
1.0K
10
春日神社の狛犬さんです。
春日神社の境内社社名は不明です。
春日神社の本殿になります。
1609
妙源寺
静岡県湖西市坊瀬162
御朱印あり
1.4K
6
同じく湖西市内の妙泰寺にてそちらのお寺の御首題と共にいただきました。事前にアポは取っていま...
本日、うかがた妙源寺様の本堂になります。
本日、日蓮宗/妙源寺様にうかがいました。
1610
妙榮寺 (妙栄寺)
静岡県静岡市清水区由比北田109
御朱印あり
1.6K
4
静岡市 妙榮寺ご住職はちょうどお出掛けになるところでしたので書き置きの御首題を拝受🙏ありが...
静岡市 妙榮寺さんにお参り✨
静岡市 妙榮寺さんにお参り✨
1611
善光庵
静岡県賀茂郡河津町峰400
2.0K
0
1612
昌原寺
静岡県沼津市原216
御朱印あり
1.7K
3
沼津市 昌原寺書き置きの御首題をいただきました😊
沼津市 昌原寺さんにお参り✨七面堂です😊
沼津市 昌原寺さんにお参り✨
1613
伯良神社
静岡県静岡市清水区三保3044
2.0K
0
1614
長福寺
静岡県浜松市西区篠原町9381
御朱印あり
篠原町(しのはらちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.3K
7
直書きでいただきました。
臨済宗妙心寺派 長福禪寺の石碑です。
1月訪問。長福禅寺地蔵堂
1615
八幡神社 (川根本町)
静岡県榛原郡川根本町久野脇694
1.7K
3
こちらは拝殿内の様子です。
八幡神社、拝殿の様子です。
静岡県榛原郡川根本町久野脇の八幡神社に参拝しました。
1616
五社神社
静岡県掛川市上西郷2661
当社創建は延暦二年八月であり、旧佐野郡式外十二社中 の一社である。慶長年間、伊奈備前守忠次より黒印状を以て 一石を寄進され以来明治四年に至る。二代将軍秀忠の生母西郷局構江より出で家康に仕え天正四年四月浜松城にて秀忠を生む。当社は局の産...
1.7K
3
こちらは拝殿内の様子です。
五社神社の拝殿の様子です。
五社神社の拝殿の様子です。
1617
井尻の神社
静岡県静岡市駿河区丸子
近隣、大和田神社の内宮とされる。
1.8K
2
こちらは、山の反対側、大和田地区の大和田神社と対になり崇敬される神社です。こちらが内宮とさ...
静岡県静岡市駿河区丸子の井尻の神社に参拝しました。
1618
報恩寺
静岡県菊川市堀之内88
御朱印あり
1.5K
5
直書きでいただきました。
曹洞宗報恩寺の本堂です。
報恩寺境内の神社です。
1619
丹生神社
静岡県袋井市豊沢宝野727
1.6K
4
拝殿正面です。隣には境内社の山神社があります。
拝殿前に掲げられている神額です。他県では同名で「にうじんじゃ」と読みますが、こちらは静岡県...
手水舎の上に神社記が掲げられています。
1620
八幡神社 六所神社
静岡県浜松市天竜区熊
1.7K
3
こちら、神社境内の様子になります。
静岡県道295号線熊より横山町方面への山中にある八幡神社に参拝しました。こちらは六所神社と...
1621
西隠寺
静岡県浜松市浜北区寺島323
1.5K
5
本日、うかがった西穏寺様の本堂になります。
本日、うかがった臨済宗方広寺派/松源山西穏寺様の山門になります。
本日、臨済宗方広寺派/松源山西穏寺様にうかがいました。
1622
祥禅寺
静岡県富士宮市内房4069
御朱印あり
1.3K
7
祥禅寺でいただいた御朱印です。
祥禅寺におまいりしました。
祥禅寺におまいりしました。
1623
常泉寺
静岡県富士宮市東町24−6
御朱印あり
1.5K
5
常泉寺でいただいた御朱印です。
常泉寺におまいりしました。
常泉寺におまいりしました。
1624
八穂神社
静岡県菊川市月岡8−2−3−3
八穂神社の創建は、平安時代末期と伝えられています。当初は、月岡八幡宮と呼ばれていましたが、明治時代に八穂神社に改称されました。八穂神社は、徳川家の側近として活躍した関口隆吉が、明治初期に奉納した絵馬が有名です。
1.3K
7
八穂神社の社殿です。
八穂神社の手水舎です。
八穂神社の鳥居です。
1625
大池山 中泉寺
静岡県磐田市中泉743-1
御朱印あり
1.1K
9
直書きでいただきました。ご住職の都合ですぐには御朱印は書けないとのことで、翌日以降のお渡し...
大池山中泉寺の境内です。
大池山中泉寺の境内です。
…
62
63
64
65
66
67
68
…
65/107
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。