ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1301位~1325位)
神奈川県 全2,941件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1301
怒田城
神奈川県横須賀市吉井1 239-0804, 1丁目-1-23
御朱印あり
吉井貝塚のある山は、平安末期から鎌倉時代にかけて活躍した三浦一族の水軍の基地である、怒田城(沼田城)の跡です。
3.0K
5
浦賀駅近くの「Cool ClanURAGA」にて御城印を購入しました。早朝より三浦半島へツ...
1302
聖社 (しばられ松)
神奈川県川崎市高津区向ケ丘139-10
昔、上作延南の原に聖松という大きな曲がり松がありました。相模の国の或る六部(66部の経典を寺々に修める修行僧)が、諸国巡礼の折、この地で百日咳に苦しみ亡くなったという。又、一説には、この地で穴の中にて鉦をたたき、念仏を唱え修行をしてい...
2.3K
12
神奈川県川崎市高津区 聖松(しばられ松)の鳥居と社殿です。梶ヶ谷駅から向ヶ丘遊園までのバス...
神奈川県川崎市高津区 聖松(しばられ松)の由緒書きです。*昔、上作延南の原に聖松という大き...
聖社 (しばられ松)(白幡大神の兼務社)神奈川県川崎市高津区向ケ丘139-10慰霊碑側から...
1303
山王稲荷社
神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-21-16
創建はさだかでないが江戸時代の初期慶安年間(西暦一六四八年)より承応年間(西暦一六五二年)頃徳川家康の家来で旗本石川六左衛門が自らの石高を補う為瀬野(現在の瀬谷)と和泉の間に荒れ地を見つけ石川家の役所(名主)上矢部村(現在の戸塚区上矢...
1.9K
16
山王稲荷社神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-21-16鳥居と境内入口
山王稲荷社神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-21-16境内社殿から鳥居側を見た景色
山王稲荷社神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-21-16稲荷社社殿内部
1304
妙高山 常安寺
神奈川県川崎市麻生区上麻生7-42-1
日蓮宗の寺で本尊は三宝本尊。日鏡上人により開かれ、当時の領主・小島佐渡守源左衛門高治が永正12年(1515年)7月に創建。屋敷の裏鬼門の守護神として建てられたといわれている。現建物は昭和46年(1971年)に日蓮上人生誕750年を記念...
1.5K
34
妙高山 常安寺神奈川県川崎市麻生区上麻生7-42-1客殿らしき建物詳細不明
妙高山 常安寺神奈川県川崎市麻生区上麻生7-42-1石段 (手前) と客殿らしき建物 (奥...
妙高山 常安寺神奈川県川崎市麻生区上麻生7-42-1山門本堂から見た景色
1305
稲荷社 (下九沢)
神奈川県相模原市緑区下九沢1370
久沢橋交差点横に鎮座する稲荷社詳細は不明社殿裏には庚申塚がある。
1.4K
25
相模原市緑区の稲荷社(下九沢)
稲荷社 (下九沢)神奈川県相模原市緑区下九沢1370鳥居参道途中から見た景色詳細は不明
稲荷社 (下九沢)神奈川県相模原市緑区下九沢1370庚申塚の由緒碑稲荷社の社殿裏側にありま...
1306
巨木山 東泉寺
神奈川県横浜市泉区下飯田町743
御朱印あり
当寺は、曹洞宗寺院として再興されてから400年ほどの歴史を持ち、徳川家の旗本、筧(かけひ)氏によって開かれました。また、鎌倉期に寺域周辺の飯田郷を治めていた飯田五郎が信仰したとされる薬師堂も境内に移転されており、飯田家義ゆかりの寺と...
2.7K
74
巨木山 東泉寺、御本尊 釈迦牟尼佛の御朱印を書き入れていただきました。
神奈川県横浜市泉区 東泉寺の本堂です。✴︎東泉寺は、以前は境川沿いにありましたが、度重なる...
神奈川県横浜市泉区 東泉寺の薬師堂です。飯田五郎家義の守本尊と伝えられる薬師如来像のほか、...
1307
谷戸原地蔵尊
神奈川県横浜市港北区高田町1915
1.4K
25
横浜市港北区 谷戸原地蔵尊地蔵尊 (左) と大歳神 (右)
谷戸原地蔵尊神奈川県横浜市港北区高田町1915石像と地蔵尊の扁額
谷戸原地蔵尊神奈川県横浜市港北区高田町1915地蔵尊横の石柱など
1308
織部八幡神社
神奈川県横浜市泉区和泉町6287
勧請年代は不詳であるが、昔から上和泉の八幡さまという呼称以外に「織部八幡」と称しており、元亀年中に汲沢の郷土森織部義秀が勧請したという伝承がある。 森織部義秀の後裔である繁春が明治13年(1880)に記した「汲沢往来」の森家の項に「...
1.6K
19
神奈川県横浜市泉区 織部八幡神社の社殿です。
神奈川県横浜市泉区 織部八幡神社の鐘楼です。
神奈川県横浜市泉区 織部八幡神社の社殿側から見た景色です。上和泉の八幡さまと呼ばれています。
1309
榎稲荷神社
神奈川県相模原市南区下溝1451-3
1.2K
37
神奈川県相模原市南区 榎稲荷神社です。こちらの参道を登っていきます。
神奈川県相模原市南区 榎稲荷神社です。
神奈川県相模原市南区 榎稲荷神社の境内側から見た景色です。
1310
女瀧不動明王
神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目16
1.5K
25
女瀧不動明王神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目16境内堂宇から入口側を見た景色
女瀧不動明王神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目16堂宇内の男瀧不動明王
女瀧不動明王神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目16堂宇内の女瀧不動明王
1311
当麻浅間神社
神奈川県相模原市南区当麻1612
御朱印あり
富士山の神霊に対する信仰を母体とする全国浅間神社の総本社、静岡県富士宮市、山(富士山)そのものを御神体とする、原当麻の浅間神社、正徳三年(一七一五)再建の棟札あり。
2.6K
74
4日は休みだったので今回は八王子、相模原の神社巡りに行って来ました。番田諏訪神社から公道を...
4日は休みだったので今回は八王子、相模原の神社巡りに行って来ました。番田諏訪神社から公道を...
4日は休みだったので今回は八王子、相模原の神社巡りに行って来ました。番田諏訪神社から公道を...
1312
稲荷神社 (入谷東三丁目31)
神奈川県座間市入谷東3丁目31
入谷東三丁目には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、番地で区別して登録した。
1.4K
21
神奈川県座間市入谷東三丁目31に鎮座する稲荷神社です。
神奈川県座間市入谷東3丁目31に鎮座する稲荷神社です。
神奈川県座間市入谷東3丁目31に鎮座する稲荷神社です。
1313
横浜弁天堂
神奈川県横浜市中区山手町14
詳細は不明
2.7K
8
横浜弁天堂に行ってきました。
横浜弁天堂に行って来ました。
横浜弁天堂神奈川県横浜市中区山手町14
1314
禅居院
神奈川県鎌倉市山ノ内1534
御朱印あり
建長寺の塔頭。建長寺二十二世清拙正澄の塔所。
2.8K
7
新しくなった鎌倉十三仏第八番札所南無観世音2023年5月15日より鎌倉十三仏第四番札所寿福...
鎌倉市 建長寺塔頭 禅居院さんにお参り✨
入っていくことはしませんでした。
1315
新羽天満宮
神奈川県横浜市港北区新羽町3986
光明寺の隣に鎮座する神社
2.6K
9
横浜市港北区 新羽天満宮へおまいりしました。
新羽天満宮神奈川県横浜市港北区新羽町3986社殿側から見た参道の景色
新羽天満宮神奈川県横浜市港北区新羽町3986扁額
1316
赤松稲荷大明神跡 (下作延稲荷塚古墳)
神奈川県川崎市高津区下作延1605
令和2年まで下作延稲荷塚古墳に鎮座していた稲荷神社の跡地
1.5K
32
赤松稲荷大明神跡 (下作延稲荷塚古墳)神奈川県川崎市高津区下作延1605赤松稲荷大明神跡入...
赤松稲荷大明神跡 (下作延稲荷塚古墳)神奈川県川崎市高津区下作延1605赤松稲荷大明神跡入...
赤松稲荷大明神跡 (下作延稲荷塚古墳)神奈川県川崎市高津区下作延1605赤松稲荷大明神跡神...
1317
大寶山 本乗寺
神奈川県横浜市港北区大豆戸町242
御朱印あり
長命山本長寺の兼務寺院
3.3K
65
大寶山 本乗寺神奈川県横浜市港北区大豆戸町242御首題ご住職がお亡くなりになって以降、御首...
横浜市港北区 大寶山 本乗寺の山門
横浜市港北区 大寶山 本乗寺の寺号標
1318
初山十王堂 (閻魔堂)
神奈川県川崎市宮前区初山2-9-1
元禄年間 (1688 ~1704年) に建立され、天保15年(1844年) 当時の世話人6人を中心に地域の寄進で入仏供養が行われた版木が残されている。 平成15年 (2003年)、天保の供養の世話人の子孫らでつくる初山十王堂世話人、...
2.5K
10
初山十王堂 (閻魔堂)神奈川県川崎市宮前区初山2-9-1お堂 (右) と初山会館 (左)
初山十王堂 (閻魔堂)神奈川県川崎市宮前区初山2-9-1
初山十王堂 (閻魔堂)神奈川県川崎市宮前区初山2-9-1お堂から石段側を見た景色
1319
星光山 大乗院
神奈川県平塚市土屋200
御朱印あり
創立開基は平安時代で宗祖伝教大師と伝えられている(中興第二十七世天了法印記)。鎌倉時代の治承年中(1177~1181年)に、源頼朝の家臣であった土屋三郎宗遠により殿堂仏閣が再建され、鎮護国家の道場として相模の国の一山(中本山)となって...
2.9K
6
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場29番札所】神奈川県平塚市 大乗院の本堂
【相模新西国三十三観音霊場29番札所】神奈川県平塚市 大乗院の六地蔵尊
1320
白坂稲荷神社
神奈川県横浜市港北区高田東3丁目6
詳細不明
2.4K
11
白坂稲荷神社お参りしました
神奈川県横浜市港北区高田東 白坂稲荷です。平安期は、橘樹郡高田郷として開拓されていました。...
白坂稲荷神社神奈川県横浜市港北区高田東3丁目6
1321
石川不動尊
神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目23
詳細は不明
1.7K
18
神奈川県横浜市青葉区 石川不動尊です。
石川不動尊神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目23堂宇内部
石川不動尊神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目23堂宇内部御札がたくさんあります。
1322
松壽弁財天
神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28
1.5K
54
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28二の鳥居社殿から見た景色
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28祠内の蛇
松壽弁財天神奈川県川崎市多摩区宿河原6-47-28祠内部
1323
妙法山静円寺
神奈川県横須賀市田浦町3-96
御朱印あり
静円寺(じょうえんじ)は、神奈川県横須賀市田浦町にある日蓮宗の寺院。山号は妙法山。古くは浄円寺と呼ばれた。旧本山は衣笠大明寺(六条門流)
2.6K
8
静円寺の御首題になります。とても丁寧に対応して頂き、御本堂で御題目も頂きました。
神奈川県横須賀市 静円寺へおまいりしました。
心がほっこりするお言葉です。
1324
法燈山 常光寺
神奈川県横須賀市長浦町2丁目86
常光寺は親鸞聖人を宗祖とする浄土真宗本願寺派のお寺です。御本山は京都の西本願寺。別院は築地本願寺です。常光寺の開基は、鎌倉幕府の三代将軍源実朝公の家臣であった鈴木三郎常廣の次男 「常光」が、主君の非業を弔うために高野山に上って出家修行...
2.3K
11
神奈川県横須賀市 常光寺の本堂
神奈川県横須賀市 常光寺の本堂へと続く参道
神奈川県横須賀市の 常光寺他人の心を知ってどうする。大切なのは自分の心を知ることだ。その通...
1325
古梅地蔵堂
神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17
1.8K
16
古梅地蔵堂神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17堂宇の扁額
古梅地蔵堂神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17堂宇
古梅地蔵堂神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17堂宇
…
50
51
52
53
54
55
56
…
53/118
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。