ログイン
登録する
岐阜県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1026位~1050位)
岐阜県 全2,318件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1026
不動堂 (不動町)
岐阜県岐阜市不動町2-2
不動町(ふどうちょう)にある堂。
766
5
お堂の表札には「命日 毎月二十八日」とありました。毎月28日が縁日のようです。
不動堂の前にあった由緒書きです。
西野不動堂の概観です。岐阜別院の隣2ヶ寺を参拝しようと思いましたが、幼稚園の帰宅時間で不審...
1027
平蔵寺
岐阜県各務原市蘇原熊田町2-20
創建年代は不詳だが、『濃州徇行記(じゅんこうき)』によると文明年間(1469-1487)の頃まではあったとされている。現在の寺は後に再興されたものである。江戸時代、寺北側の田の中から懸仏が発見され、寺に奉納された。これは再興前の寺にあ...
971
3
宗派は黄檗宗。本尊は釈迦如来。 飛鳥・白鳳時代に建立された(市指定有形文化財の)平蔵寺跡塔...
境内には市の文化財である塔心礎があります。
平蔵寺の概観です。道路沿いの境内入口から車で入れます。熊田南集会所ともあるので、公民館とし...
1028
御井神社奥之宮
岐阜県各務原市三井山町1丁目50 5丁目8番地
672
6
山頂に在ります御井神社奥之宮です。
北ルートの途中に笑顔練習器なる鏡が有りました。手順1 カガミを見つめる手順2「にっこりと微...
南ルート山頂近くに三井城址の曲輪について書かれていました。
1029
加子母本山 天照山
岐阜県中津川市加子母1375−377
1.1K
1
加子母本山 天照山を参拝しました。
1030
鬼の首塚
岐阜県可児郡御嵩町中 鬼の首塚
現在の鬼岩公園の岩穴に住み着き、乱暴狼藉を極めた「関の太郎」という鬼がいました。 地頭・纐纈源吾盛康が市で鬼を捕らえ、見事首をはねましたが、その首を桶に入れて京へ運ぶ途中、急に動かなくなったため埋めた場所が、この「鬼の首塚」と伝えられ...
1.2K
0
1031
正園寺
岐阜県山県市椎倉355
椎倉(しぐら)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
958
3
正園寺の概観です。雨が強くなってきたので遥拝しました。鳥居は境内の一角にある鎮守社のものと...
正園寺の標柱と駐車場です。標柱からは少し境内まで歩きます。
1032
盛久寺
岐阜県恵那市山岡町馬場山田968
664
6
4月訪問。盛久寺本堂
4月訪問。盛久寺仁王門
4月訪問。盛久寺手水舎
1033
四柱神社
岐阜県郡上市美並町三戸466
住吉四所明神と唱え祠字4所に散在していた社を合社し、 四住神社と改称、 底筒之男命・中筒之男命・上筒之男命・神宮皇后をまつる。国家安全・航海安全・武神として尊崇を受け直径21センチのワニロに延宝4 年7月吉日 (1676) 深戸邑惣寄...
955
3
拝殿奥の本殿への階段の様子です。
長良川を急に見下ろす西側斜面にある境内。四柱神社、拝殿の様子になります。
郡上市美並町三戸の四柱神社(よすみじんじゃ)に参拝しました。
1034
八幡神社 (揖斐郡池田町片山)
岐阜県揖斐郡池田町片山1739・1740
創建は孝謙天皇天平宝字二年九月と云ひ伝へ、美濃國神名帳に池田郡十一社の中従五位下片山明神とあるは当社なり。此の地には古墳多数存在し、古くより開けし地にして、古代民族が氏神として尊敬し、天正の頃に不破河内守参拝せられ、神威を景仰せらる。...
954
3
八幡神社、拝殿の様子になります。
八幡神社、境内入り口の様子。
岐阜県揖斐郡池田町片山の八幡神社に参拝しました。写真は500mほど手前の一の鳥居の様子です。
1035
八坂神社
岐阜県各務原市鵜沼古市場町3-187
創建年代は不詳。棟札によると、寛延3年26日、尾張国丹羽郡犬山在住の大工・藤原朝臣前力長三郎守次と、南町(現・鵜沼南町)の名主・大竹代助が願主として創建され、安部氏と林氏が氏子、禰宜には佐森与兵衛信次が就いたという。さらに、桃園天皇の...
957
3
素盞嗚命(すさのおのみこと)が主祭神とのことです。
八坂神社の概観です。大安寺川の西にあります。駐車場がわからなかったので、市民プール西の駐車...
1036
正渓寺
岐阜県関市迫間937
寛永年間、代官・野瀬隆悦によって創建された。元禄2年(1689年)6月、六収和尚によって再興され、黄檗宗に改められた。
1.0K
2
正渓寺の標柱です。本堂は割と小さく、中に入ることができますが、御朱印については中濃八十八ヶ...
各務原から迫間不動をすぎてそのまま関市に向かうと正渓寺があります。各務原側だと画像のように...
1037
長徳院
岐阜県美濃市松森1020
松森(まつもり)にある曹洞宗の寺院。
751
5
保育所の隣にありました🙏
本堂内で参拝だけさせていただきました。
檀家のご家族がお参りされているようで、本堂からは木魚の音と読経が聞こえていました。
1038
清閑寺
岐阜県岐阜市世保字東80
御朱印あり
世保(よやす)にある西山浄土宗の寺院。御朱印有り。
943
3
清閑寺の御朱印です。美濃新四国のもののみです。
清閑寺の概観です。正面の本堂が開いているかわからなかったので庫裏で尋ねると、本堂を開けてい...
岐阜県道94号線から少し東へ行くと、清閑寺があります。門前には砂利の駐車場がありました。
1039
岐陽院
岐阜県岐阜市木挽町1
木挽町(こびきちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。般若寺に隣接する。
1.0K
2
門の横にはこのように駐車時間が指定されている駐車場があります。私は岐阜公園を観光したあとだ...
岐陽院の概観です。岐阜公園西の道路から一本西にある路地に面しています。一見すると変わった形...
1040
寳藏寺
岐阜県各務原市蘇原東島町3-46
蘇原東島町(そはらひがしじまちょう)にある黄檗宗の寺院。八幡神社に隣接する。無住のため、美濃加茂市にある大寧寺の住職が兼務している。
943
3
宗派は黄檗宗。本尊は釈迦如来。八幡神社の隣にあります。
参道途中には石の門柱 があります。軽は大丈夫でしょうが、ルーミィではミラーを畳まないと厳し...
県道17号関江南線とおがせ街道の坂井町交差点北西に宝蔵寺の参道口があります。交差点に近いの...
1041
若宮八幡神社 (関ケ原)
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字御所街道310
関ケ原(せきがはら)にある神社。
1.0K
2
国道21号線沿いにある若宮八幡神社のようすです。助手席から撮影しました。
国道21号線沿いにある若宮八幡神社のようすです。車内から撮影しました。
1042
浄榮寺
岐阜県羽島市竹鼻町2959
創建年代は不詳。もともと天台宗の寺院であったが、蓮如上人に帰依して改宗し、のちに大谷派となった。梵鐘はもともと徳川義直によって家門繁栄を願って名古屋東照宮に奉納されたもので、明治に神仏分離令が出されると移された。
1.0K
2
浄榮寺の概観です。標柱がないです。境内では掃除されている方がみえて、きれいに掃き清められて...
浄榮寺の前の道路を少し北に向かうと、広い駐車場があります。なんと、観光者の方も止めてよいと...
1043
神明神社 (各務おがせ町)
岐阜県各務原市各務おがせ町6-343
創建年代は不詳。
935
3
苧ケ瀬池の付近にある神社です。神明神社の名前を冠する所は各務原だけでも10以上あります。
向かい側の芝生から撮影した神明神社です。
苧ケ瀬池の西にある神明神社です。向かいには八大龍王總本殿があります。鳥居に対して社殿が90...
1044
東宮神社
岐阜県揖斐郡大野町稲富994−3
古老の伝説に依れば、安永四年悪疫流行せし際、社殿を建設し、東宮神を奉斎せし処霊験灼かに感謝村民の崇敬厚く今日に至る。
927
3
こちらは拝殿から更に高い場所にある、本殿の様子になります。
東宮神社、拝殿の様子になります。
岐阜県揖斐郡大野町稲富の東宮神社に参拝しました。
1045
常善寺
岐阜県加茂郡川辺町下吉田488
常善寺は岐阜県加茂郡川辺町にある臨済宗妙心寺派の寺院です。
827
4
本堂は鉄筋コンクリート製のようで近代的なイメージです。
当日は天候にも恵まれ、暖かな一日となりました。
本堂の周辺が未整備のようです。
1046
神明神社 (海津町)
岐阜県海津市海津町安田36
726
5
3月訪問。神明神社拝殿
3月訪問。神明神社手水舎
3月訪問。神明神社社号標
1047
林昌寺
岐阜県飛驒市古川町片原町2-27
御朱印あり
林昌寺は古くは飛驒国司であった姉小路家代々の菩提寺でしたが、衰退していたのを金森可重が実父母の追善の為に、天正17年(1589年)に再興されました。山門は増島城の薬医門を移築したとされ、市指定の有形文化財に登録されています。山門隣の十...
833
4
Omariのサイトに載っていなかったので投稿致しました。お正月には除夜の鐘も打ちにいけます...
林昌寺の概観です。奥美濃や飛驒の寺院は銅板葺起で美しいです。
山門は増島城の遺構らしいです。
1048
一乗院
岐阜県羽島市正木町大浦字柳原805-1
正木町大浦(まさきちょうおおうら)にある寺院。
925
3
県道184号線から見える一乗院です。角度を変えて撮影しました。いずれ訪れたいです。
県道184号線から見える一乗院です。コストコからの帰りに車内から撮影しました。
県道184号線から見える一乗院です。車内から撮影しました。
1049
熊野神社 (久々野町大西)
岐阜県高山市久々野町大西975番地
当社の創立年代未詳と雖も、里伝に曰く、往古文永年間当地同字内(現本殿地より凡そ二十丁余の山上)一小祠あり。然るに其の小祠は何れの代に誰が建立に係る社なるか明瞭ならず。然るに此社毀損甚だしく屋根をも扉をも、朽放ち、僅かに其の社形のみ存せ...
922
3
階段の上段脇にある古い狛犬。この手の狛犬に出会うと、何か嬉しくなります。
岐阜県高山市久々野町大西の熊野神社に参拝しました。
神社中段から拝所を見上げた様子です。
1050
矢作神社
岐阜県関市洞戸菅谷1264番地の1
当社は、天暦元(九四七)年、高賀大本宮諸社と同時に高賀 の郷に創建され、山崎白羽之神社、高賀山矢作大明神と称して いた。後に、応安二(一三六九)年の大洪水により流失し、以来再建されずにあった。永享七(一四三五)年、高賀若宮の神主山崎権...
821
4
拝殿奥の本殿の様子です。
こちらは拝殿の様子です。
矢作神社、神社上段への長い階段の様子です。
…
39
40
41
42
43
44
45
…
42/93
岐阜県の市区町村
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
もっと見る
岐阜県
岐阜市
大垣市
高山市
多治見市
関市
中津川市
美濃市
瑞浪市
羽島市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
各務原市
可児市
山県市
瑞穂市
飛騨市
本巣市
郡上市
下呂市
海津市
羽島郡岐南町
羽島郡笠松町
養老郡養老町
不破郡垂井町
不破郡関ケ原町
安八郡神戸町
安八郡輪之内町
安八郡安八町
揖斐郡揖斐川町
揖斐郡大野町
揖斐郡池田町
本巣郡北方町
加茂郡坂祝町
加茂郡富加町
加茂郡川辺町
加茂郡七宗町
加茂郡八百津町
加茂郡白川町
加茂郡東白川村
可児郡御嵩町
大野郡白川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。