ログイン
登録する
熊谷市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
熊谷市 全128件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
大悲山 薬師院 観音寺
埼玉県熊谷市下奈良913
御朱印あり
1.3K
1
参拝記録保存の為 投稿します
77
稲荷神社 (間々田)
埼玉県熊谷市間々田248
373
11
鳥居、石灯籠、社号標その他。
社号標「稲荷神社」。
鳥居の扁額「稲荷神社」。
78
板井山 宝光寺
埼玉県熊谷市板井973
1.2K
2
参拝記録保存の為過去の御朱印を投稿します
参拝記録保存の為過去の御朱印を投稿します
79
湯応山 寶乗院 愛染堂
埼玉県熊谷市下川上33-1
御朱印あり
848
6
参拝記録保存の為 湯応山 寶乗院 愛染堂
愛染堂をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 湯応山 寶乗院 愛染堂前にて
80
開敷山 妙音寺
埼玉県熊谷市上奈良702
御朱印あり
1.3K
1
参拝記録保存の為 御朱印アップ
81
福寿山 利永寺
埼玉県熊谷市下奈良796
御朱印あり
1.3K
1
参拝記録保存の為 投稿します 一乗院にて
82
船木神社
埼玉県熊谷市船木台5-3-2
創建年代等は不詳ながら、当地が荒川や和田吉野川を舟で渡って来る地「船来」に由来するのではないかと推定され、元禄年間(1688-1704)頃に一村として成立した箕輪村の産土神として祀られました。
483
9
この社の本殿になります。
明治43年に遷座された諏訪神社・日枝神社・八幡神社になります。
天神宮と白山神社の石祠になります。
83
塩八幡神社
埼玉県熊谷市塩142-1
創建年代は不詳ながら口碑並びに棟札写しによると、当社は初め「八幡沢」と称する地に鎮座し、大永2年(1522年)に本殿の再建を行い、慶長13年(1608年)に現在地に遷座した。その後、天明2年(1782年)に本殿の再建と覆屋の新築を行った。
438
9
県道沿いながら静かな雰囲気の境内でした。
大黒天、三峰社など境内社12社の相殿になります。
この社の本殿になります。
84
厳島神社
埼玉県熊谷市弁財174
巳年に御開帳を行う 平家の落人伝説の残る弁天様
913
4
参拝記録保存の為 投稿します 村の鎮守十社めぐり 厳島神社 社号標御朱印は現在は対応していません
参拝記録保存の為 投稿します 参道
参拝記録保存の為 投稿します 拝殿正面です 屋根の蛇型の瓦は見事
85
冑山神社
埼玉県熊谷市冑山1
社記によれば、形が胃に似ていることから名付けられたといわれ武蔵国造兄多毛比命の墳墓であると伝えられている冑山を慶長十三年(一六〇八)の春に村人の手で発掘され、剣・鏡・五軀玉・土偶・土馬などが出土したが、その後間もなく村に病がはやったの...
493
8
拝殿の裏手を上がったところに本殿があります。
境内社:鎮火神社になります。
境内社:日吉神社になります。
86
大塚山 實相院 昌福寺
埼玉県熊谷市上中条918
御朱印あり
761
5
参拝記録保存の為 實相院 ご本尊 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 實相院 寺号石とコスモス
参拝記録保存の為 實相院 山門入り口
87
鎮守神明社 (男沼)
埼玉県熊谷市男沼225
404
8
境内社の1つ。ご祭神は未確認。
児童用の遊具。周囲は農地が多い。
鳥居。この左右、玉垣の外側に駐車可能な場所あり(正式な駐車場かは不明)。
88
玉井寺
埼玉県熊谷市玉井1888
延暦13年(794年)平安京遷都の折り、桓武天皇は新都への加護を願い、藤原小黒丸左大弁紀古佐美を通じ、 南都興福寺の僧賢憬上人に四神相応の地、探求を命じられました。そこで上人は東国に下り、この地に滞在の折り、 にわかに眼病を患い、大...
1.0K
1
熊谷七福神をお参りしてきました。
89
花蔵院
埼玉県熊谷市妻沼1660
636
5
本堂の扁額「花蔵院」。
本堂と香炉。本堂は正面はガラス戸で、塔になっています。
境内を入った所にいらっしゃる六地蔵尊。
90
津田八幡神社
埼玉県熊谷市津田897
創建年代は不詳ながら、津田の地名が既に南北朝時代に見え、応永二十一年(一四一四)八月二十日の足利持氏寄進状により、鶴岡八幡宮の放生会料所があったことが知られ、そこに祀られたのが当社ではないかと想像される。『風土記稿』津田村の項には「諏...
501
6
旧大里村(現熊谷市)の有形文化財に指定されている根精様になります。この石祠には男根をかたど...
境内の大黒天になります。
創建年代不詳ながら、この地には応永21年(1414年)8月20日の足利持氏寄進状により、鶴...
91
千形神社
埼玉県熊谷市本町1-8
752
3
千形神社さまの扁額です!
千形神社さまの拝殿です!
千形神社をお参りしてきました。
92
伊奈利神社 (出来島)
埼玉県熊谷市出来島10
393
5
鳥居。境内は広いが車両は侵入禁止。日没終了。
境内社と遊具。背景に見えるのは利根川の堤防。
境内社、たくさんの石碑と石祠、ベンチ。
93
龍泉寺
埼玉県熊谷市善ケ島187
778
1
静かな佇まいのお寺でした、
94
薬師山 東福院 金錫寺
埼玉県熊谷市平戸1077
344
5
参拝記録保存の為 金錫寺 寺号石と入り口
参拝記録保存の為 金錫寺 石仏
参拝記録保存の為 金錫寺 斜めより本堂
95
玉作八幡神社
埼玉県熊谷市玉作343
創建年代は不詳ながら、『郡村誌』に「往古は玉造神社と唱へたりと云」とあり、古くは玉造神社と呼ばれ、古代の玉造部が創祀し奉斎した社ではないかと考えられている。この玉造神社が八幡神社になった時期や経緯については明らかではないが、地内にある...
445
4
社殿側から見た境内の風景。林の中に建つ社です。
往古は玉造神社と称されていたそうです。
参道途中の石祠群になります。
96
飛田稲荷神社
埼玉県熊谷市男沼531-1
435
4
本殿を側面から。小さな石祠が複数。
神社の全体を正面から。
児童用の遊具とベンチ。
97
榧木稲荷神社
埼玉県熊谷市三ヶ尻536
526
3
拝殿の後ろの石の本殿。
鳥居と拝殿。扉は開いていて、お供えがしてありました。
農地の中の小山の上に鎮座。撮影はしなかったが田圃越しに田中神社様も見える。
98
雷電山 普門寺
埼玉県熊谷市出来島52
411
4
高野山真言宗雷電山感応院普門寺。
本堂。御本尊は観世音菩薩らしい。何れの観音様でしょうか。
無縁仏。頂上に立つ地蔵菩薩。
99
伊奈利神社
埼玉県熊谷市仲町43
704
1
伊奈利神社をお参りしてきました。
100
真光寺
埼玉県熊谷市樋春297
601
2
真光寺の入口に七福神様が居ました。
熊谷市 真言宗の仁王門です。
1
2
3
4
5
6
4/6
埼玉県の市区町村
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
もっと見る
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡伊奈町
入間郡三芳町
入間郡毛呂山町
入間郡越生町
比企郡滑川町
比企郡嵐山町
比企郡小川町
比企郡川島町
比企郡吉見町
比企郡鳩山町
比企郡ときがわ町
秩父郡横瀬町
秩父郡皆野町
秩父郡長瀞町
秩父郡小鹿野町
秩父郡東秩父村
児玉郡美里町
児玉郡神川町
児玉郡上里町
大里郡寄居町
南埼玉郡宮代町
北葛飾郡杉戸町
北葛飾郡松伏町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。