ログイン
登録する
延岡市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
延岡市 全30件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
春日神社
宮崎県延岡市恒富町4丁目207番地
御朱印あり
養老二年(718)、大神惟資が神殿を建立。春日大明神と呼ばれるようになった。明治四年(1871)恒富神社と改称。昭和四三年(1968)春日神社の社号に復した。
25.6K
81
483社目。直書きで拝受致しました。
御朱印を頂いた際の説明書きになります😌
春日神社の社殿になります😌
2
今山八幡宮
宮崎県延岡市山下町1-3875
御朱印あり
孝謙天皇の御宇、天平勝宝二年(750)、豊前国宇佐八幡宮を蓬莱山辰巳の尾上に社地を構えて勧請したもので、天平宝字二年(758)社領を加増されてから、当山は最も隆盛を極めたので、今盛んなる山、と言うので、「今山」と呼び、社号を今山八幡宮...
22.4K
82
参拝記録として投稿します
今山八幡宮にお参りしました。
宮崎県 今山八幡宮社殿です。
3
今山大師寺
宮崎県延岡市山下2丁目3998
御朱印あり
天保十年(1839)、疾病が猛威を振るいました。そこで延岡城下の大師信徒たちが高野山金剛峰寺まで行き、弘法大師座像(現在の本尊)を勧請して大師庵を経てたことが縁起となっています。(今山大師HPより引用)
19.6K
63
今山大師寺にお参りしました。
今山大師寺にお参りしました。
今山大師寺にお参りしました。
4
愛宕神社
宮崎県延岡市愛宕山6112
御朱印あり
愛宕山はかつて、笠沙岬とか笠沙山と呼ばれていました。古事記上巻神代には「瓊瓊杵尊、笠沙の御前に麗しき美人(おとめ=木花佐久夜毘売)に遇ひたまひき」とあり、ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出会われた地である神話が残ります。愛宕神社は...
12.7K
47
484社目。書置きのみとなりますので、書置きにて拝受致しました。
御朱印を頂いた際の挟み紙になります😌2025/3/16までキキタビ御朱印が頂けます😌古事記...
愛宕神社の社殿になります😌
5
行縢神社
宮崎県延岡市行縢町748-ロ
御朱印あり
行縢神社(むかばきじんじゃ)は、宮崎県延岡市行縢町にある神社。 大和朝廷の初期、日本武尊、熊襲征討の折、この地の山の形が行縢(むかばき・毛皮製の乗馬用下半身コート)似ていると仰せられ、行縢山の名がついたと伝えられている。奈良時代の養老...
11.9K
40
書き置きの御朱印いただきました
門松が建てられた神門と拝殿の様子です
拝殿の前には記念撮影用の銘板が設置されてました
6
本東寺
宮崎県延岡市松山町1133
御朱印あり
建武二年(1335)3月23日、行縢山大日寺別当であった甲斐法橋隆覚了眞の二男、薩摩法印のちの薩摩阿闍梨日叡上人の開山。
11.8K
16
御首題を頂いている間、本堂内でのお参りをさせていただきました。
(立ち寄り)宮崎の道の駅青雲橋と、北川はゆまにて。手作りマスクが安く販売されていて(柄も可...
宮崎旅の締めくくりは延岡の慧日山 本東寺。七福神大黒尊天霊場になっていて、毎年1月2日に大...
7
伊福形神社
宮崎県延岡市北一ヶ岡4丁目11-12
御朱印あり
治承3年(1179)高倉天皇の御宇、領主土持相模守田部栄綱公の時勧請したもので、当村字無田に鎮座して、大将軍社と称していた。嘉永4年(1851)社殿を焼失し、安政4年(1857)9月、現在の地に遷座。昭和60年2月子供の火遊びのため焼...
8.4K
15
伊福形神社の宮司様より、伊福形神社の御朱印(左側)をいただきました。⛩️👏👏
伊福形神社拝殿内部です。⛩️👏👏
伊福形神社本殿真裏に拝所が有ります。⛩️👏👏
8
光明寺
宮崎県延岡市古城町2-13-5
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
延岡が県と呼ばれていた時代、土持栄綱相模守が、延岡で最初の城となる井上城を築きました。古城町という地名は、この井上城に由来します。養和元年(1181)豊前国宇佐郡から智賢法印を招き、鬼門除けとして光明寺を創建しました。(九州八十八ヶ所...
7.8K
19
光明寺の書き置き御朱印《恵比須大神》をいただきました。🙏
御朱印と一緒に、御影も頂きました。
九州八十八ヶ所百八霊場と九州不動霊場のお寺です。
9
龍仙寺
宮崎県延岡市西階町1-4211
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
当山は、今から約400年前、大和国より訪れた谷山覚衛門により、修験の道場として開かれました本尊に鎌持ち大黒天(右手に鎌を持つ)、荼吉尼天を安置し、農家の方の篤い信仰を受け、また藩主の祈願所として加持祈祷に専念したものと聞いております。...
6.9K
14
龍仙寺の御朱印《十一面観世音》《大黒天》をいただきました。🙏
御朱印と一緒に、御影も頂きました。
この看板付近が駐車場の様です。
10
今山恵比須神社
宮崎県延岡市山下町1丁目3875
御朱印あり
6.1K
15
今山八幡宮の授与所で頂きました。土日祝日は書置きでのご対応とのことです。
宮崎県 今山恵比寿神社拝殿です。
今山八幡宮の楼門を入って、すぐのところにあります。
11
極楽寺
宮崎県延岡市土々呂町5-1200
御朱印あり
5.5K
6
永平寺に修行に行かれた若い息子さんに御朱印を頂きました。お茶🍵も頂きありがとうございます。
本堂です。幹線道路から少し中に入った場所で、車でのアクセスは楽なお寺さんでした。駐車場もし...
本堂の瓦の上に、小さな仁王様。もう一体と、一対でお寺を屋根から守ります。
12
神さん山 (巣ノ津屋洞窟遺跡)
宮崎県延岡市北川町川内名10386
神様山とも書く。日本屈指の磐座とされる。高さ24mと15 mの巨石で構成され、根元に三角形の岩が鎮座する。もともとは縄文時代の遺跡で、一時期は麓の祝子川神社が祀られていた。
4.1K
20
三角岩のアップです。△⛩️👏👏
巨岩の隙間には不動明王様が奉られていました。🙏
2つの巨岩の下に、三角形の岩が有ります。⛩️👏👏
13
上伊福形神社
宮崎県延岡市上伊形町892
御朱印あり
孝謙天皇の御宇、領主土持日向守の時に勧請したもので丹生大明神と称した。
4.8K
11
伊福形神社の宮司様より上伊福形神社(右側)の御朱印をいただきました。⛩️👏👏
上伊福形神社拝殿の内部です。⛩️👏👏
上伊福形神社の本殿は覆屋が有り見えません。⛩️👏👏
14
台雲寺
宮崎県延岡市 北小路3739
御朱印あり
江戸時代には、延岡領内各地の寺院の復興・開山につとめて東・西臼杵郡内に49ヶ寺、児湯郡内に1ヶ寺の末寺をもつ本寺となり、今もなお宮崎県内40ヶ寺を超える末寺の本寺として、布教・修法に力を入れています。境内には、延岡藩最後の藩主・内藤政...
4.3K
12
Goshuin from the temple. The monks were very...
台雲寺の本堂内です。🙏
台雲寺の本堂です。🙏
15
延岡城跡
宮崎県延岡市東本小路
御朱印あり
2.1K
30
10城目。内藤記念博物館にて購入出来ます😌
井戸の跡地が2つありました😌
井戸の跡地が2つありました😌
16
天福寺
宮崎県延岡市小峰町6981
御朱印あり
『当山の儀は、平城天皇・大同2年(807年)3月、弁天社と共に建立有之候也』と寺伝にある。修験僧・宥其法印(ゆうきほういん)が香嶺(こうみね)の山を選び、大同2年に寺院と弁天堂を建立。3月28日に開山、落慶法要が奉修された。同時に市杵...
4.1K
8
お寺の方がコロナ陽性の為、書き置き御朱印のみでした。😅本尊 阿弥陀如来と弁財天 各¥300...
延岡七福神の弁財天です。🙏
天福寺の本堂内です。🙏
17
如意輪寺
宮崎県延岡市川島町903-367
御朱印あり
1.9K
15
如意輪寺の本尊 如意輪観音の御朱印をいただきました。🙏
那智の滝 最上部です😆
石段を登りきると、滝の壁面に近付けます😆
18
与太夫神社
宮崎県延岡市上伊形町黒原
御朱印あり
今から四百年ほど前の天正年間のころに、与太夫神社の祖といわれる与太夫京五郎さまが、大分県北部より大友宗麒を避けてこの地に落ち忍ばれたそうです。この谷は昔から水の切れること無く、溜池の下は元より岩盤にて平坦で広く、身を隠して住むには不自...
1.0K
18
伊福形神社の宮司様より、与太夫神社の御朱印(右側)をいただきました。⛩️👏👏
与太夫神社拝殿内部に有る絵地図より、与太夫神社周辺です。⛩️👏👏
令和六年の与太夫祭予定日です。⛩️👏👏
19
妙傳寺
宮崎県延岡市岡富町1094
御朱印あり
2.4K
3
御首題を頂きました。御上人様とお題目をお唱えさせて頂いた。先週お伺いした延隆寺様のご住職の...
妙傳寺の本堂です。🙏お留守の為、御首題はいただけませんでした😰
妙傳寺の入り口です。🙏
20
三福寺
宮崎県延岡市北町
延岡藩主家内藤氏の菩提寺
2.4K
2
三福寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした。😅
三福寺の山門です。🙏
21
慈眼寺
宮崎県延岡市北方町曽木子1752
御朱印あり
治承年間(1177-1181)に傳応宗達大和尚により開山された。天文元年(1532)には「甲斐周防守重吉公」が剃髪して決叟善勝上座となり中興開基となる。幕末には勤皇僧、胤康和尚(1821-1866)の代、日向倒幕運動の拠点となった。
1.7K
8
慈眼寺の御朱印をいただきました。🙏
幕末勤皇僧についての説明書です。🙏
慈眼寺隣接の資料館です。🙏
22
千徳酒造株式会社
宮崎県延岡市大瀬町2-1-8
御朱印あり
創業明治36年。100年以上の歴史を持つ宮崎県唯一の清酒専門蔵です。神々の里 高千穂をはじめ、県内各地で契約栽培されている酒造好適米「山田錦」「はなかぐら」を用い、鮎も棲む清流五ヶ瀬川の潤沢な伏流水を加えて日本酒を造り続けています。
1.6K
4
千徳酒造の御酒印をいただきました🍶
御酒印対象銘柄《千徳純米酒 720ml》¥1,300_です🍶
新酒を伝える、茶色の杉玉です。
23
円照寺
宮崎県延岡市山下町2-3936
御朱印あり
1.5K
4
円照寺にて延岡七福神 布袋尊の書き置き御朱印をいただきました。🙏¥300_
延岡七福神の布袋尊です。🙏
円照寺の本堂内です。🙏
24
大武寺
宮崎県延岡市大武町199
御朱印あり
1.5K
4
大武寺の御本尊と寿老人の御朱印をいただきました。🙏
大武寺の本堂内です。🙏こちらの本尊は阿弥陀如来で隣の薬師堂に七福神の寿老人を奉っています🙏
大武寺の本堂です。🙏
25
御陵神社
宮崎県延岡市大門町301
御陵神社(ごりょうじんじゃ)は、瀬織津比売大神のお墓の上に建てられています。御陵神社は、瀬織津比売大神を御神体にしている、霊感あらたかなお祓いの神です。その昔、流行病が延岡全土を襲った時に、2~3個の棺桶が一軒の家から出ていました。そ...
1.6K
2
御陵神社の鳥居です⛩️👏😂
御陵神社拝殿内です⛩️👏👏扉は閉めきられており、連絡も付かないのですが、令和4年度の芳名帳...
1
2
1/2
宮崎県の市区町村
宮崎県
宮崎市
都城市
延岡市
日南市
小林市
日向市
串間市
西都市
えびの市
北諸県郡三股町
西諸県郡高原町
東諸県郡国富町
東諸県郡綾町
児湯郡高鍋町
児湯郡新富町
児湯郡西米良村
児湯郡木城町
児湯郡川南町
児湯郡都農町
東臼杵郡門川町
もっと見る
宮崎県
宮崎市
都城市
延岡市
日南市
小林市
日向市
串間市
西都市
えびの市
北諸県郡三股町
西諸県郡高原町
東諸県郡国富町
東諸県郡綾町
児湯郡高鍋町
児湯郡新富町
児湯郡西米良村
児湯郡木城町
児湯郡川南町
児湯郡都農町
東臼杵郡門川町
東臼杵郡諸塚村
東臼杵郡椎葉村
東臼杵郡美郷町
西臼杵郡高千穂町
西臼杵郡日之影町
西臼杵郡五ヶ瀬町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。