今山大師寺

いまやまだいしじ

宮崎県延岡市山下2丁目3998

寺社人気ランキング   宮崎県 26位  |  全国 3584位
18.1K アクセス  |  63 件

天保十年(1839)、疾病が猛威を振るいました。そこで延岡城下の大師信徒たちが高野山金剛峰寺まで行き、弘法大師座像(現在の本尊)を勧請して大師庵を経てたことが縁起となっています。(今山大師HPより引..

もっと見る

基本情報

0982-32-5290
御朱印: 有り(オリジナル御朱印帳あり)

延岡市山下町、延岡市を一望出来る今山にある。日本一の弘法大師銅像で知られる。

山号

蓬莱山

院号

桜寿院

宗旨

単立

創建

天保十年(1839)

本尊

弘法大師

別名

今山大師 厄除け大師

札所等

九州四十九院薬師霊場第18番

行事

今山大師祭 4月第3金曜日〜日曜日

交通アクセス

JR延岡駅より徒歩15分
東九州道延岡ICより車で15分

拝観料

無料

所要時間

30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 DEN
初編集者 南向きフクロウ 2017/05/16 05:18