ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9576位~9600位)
全国 24,874件のランキング
2025年5月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9576
補陀洛寺
京都府京都市左京区静市市原町1140
御朱印あり
小野小町終焉の丁度通称小町寺
4.4K
6
過去に頂いた通称寺のバインダー用御朱印です。
小野小町さんは西暦900年4月1日にこの地で亡くなり辞世の句として吾れ死なば焼くな埋むな野...
花の色は移りにけるないたづらに我が身代にふるながめせしまにここは小野小町さんの終焉の地
9577
正法寺
滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145
御朱印あり
2.6K
33
書き置きの御朱印です
藤の花が見頃でした。
藤の花が見頃でした。
9578
紅葉ヶ滝薬師堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗234-15
御朱印あり
3.3K
17
過去にいただいたものです。
糟屋郡篠栗町の篠栗四国八十八箇所霊場をチョコっと巡りました 七十五番札所 紅葉ヶ滝薬師堂...
篠栗四国八十八箇所霊場 第75番札所紅葉ヶ滝薬師堂
9579
本隆寺
埼玉県三郷市高州1-206
御朱印あり
日蓮宗寺院の本隆寺は、高照山と号します。本隆寺は、日意が開山となり創建、三郷七福神めぐりマップによれば、慶安2年(1649)の創建といいます。三郷七福神(戸ケ崎めぐり)の毘沙門天です。
4.4K
6
参拝の記録🙏 埼玉県三郷市[本隆寺]直書きの御首題を頂きました。とても親切に御対応頂きました。
埼玉県三郷市高州、本隆寺の参拝記録です。
埼玉県三郷市 本隆寺(日蓮宗)本堂
9580
日明寺
長崎県佐世保市大宮町45−22
御朱印あり
3.6K
14
過去にいただいたものです。
日明寺さん、本堂内の様子になります。交通事故に遭ってから、交通安全祈願とリハビリを兼ねて佐...
日明寺さん、本堂になります。
9581
歓喜寺
愛媛県今治市町谷493
御朱印あり
3.6K
14
四国霊場番外札所 歓喜寺「薬師如来」の御朱印です。四国霊場 第58番札所 仙遊寺さんから程...
歓喜寺護摩堂の内陣です。
護摩堂に安置されている諸仏です。
9582
生龍山 慶雲寺
群馬県太田市鶴生田町651
御朱印あり
4.0K
10
📍群馬県太田市鶴生田町【慶雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 11 番〗 🔶御朱印帳へ...
📍群馬県太田市鶴生田町【慶雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 11 番〗 🔶本堂#新田...
📍群馬県太田市鶴生田町【慶雲寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 11 番〗 🔶本堂扁額#...
9583
成願寺
京都府京都市上京区一条通御前通西入三丁目西町22番地
御朱印あり
4.5K
5
大将軍八神社の向かいだったかな?参拝して、御朱印頂きました。
めちゃくちゃ暑い日でした。💦
春には桜が美しい知る人ぞ知る穴場スポットらしいです。
9584
三玄院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町76
御朱印あり
臨済宗大徳寺派の大本山・大徳寺の塔頭三玄院。大徳寺本坊の西にあり、天正17年(1589年)、石田三成、浅野幸長、森忠政(森蘭丸の弟)による創建。石田三成、森忠政、古田織部(古田重然)の墓があります。大徳寺の住持で、今井宗久、千利休など...
3.8K
12
山城國・大徳寺三玄院御朱印①
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「三玄院」門前です。記録のみです。
9585
長延寺
熊本県熊本市中央区坪井3丁目9−43
御朱印あり
4.1K
9
過去にいただいた御首題になります。
去年伺いました時はまだ更地でしたが大分出来上がっており今年の11月位には完成予定らしいです。
長延寺の此方は仮本堂です。本堂を新しく建て直してらっしゃる為一度ご自宅に置いてあるそうです。
9586
大久保観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1133
御朱印あり
篠栗四国八十八箇所霊場第58番札所です。篠栗の霊場はかなりの場所が無人の小さな霊場になりますが、見所満載です。
3.0K
20
過去にいただいたものです。
お堂の中は殺風景な印象ではありましたが、それなりに綺麗にはされていたのかな?他のお堂と違い...
篠栗四国八十八か所霊場第58番札所 大久保観音堂。ご本尊は千手観世音菩薩。
9587
清水寺
愛知県東海市荒尾町西川60
御朱印あり
3.8K
12
清水寺で御朱印を頂きました。
清水寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第85番札所です。 (礼所 25/88ヶ所目です^o...
愛知県東海市荒尾町にある清水寺
9588
慈恩寺
長野県塩尻市大字広丘高出
御朱印あり
4.3K
7
過去の参拝記録として投稿します。御朱印は西福寺にて拝受
慈恩寺観音堂のみ残されていました。境内やお堂は地域の方々によって整えられていることが分かります。
慈恩寺境内の景色です。
9589
延命山 妙福寺
埼玉県久喜市菖蒲町小林2389
御朱印あり
4.3K
7
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
日蓮宗のお寺でした。
埼玉県久喜市菖蒲町小林の妙福寺さまです。日蓮宗のお寺です。
9590
華厳院
静岡県掛川市上土方落合799
御朱印あり
高天神城ゆかりの寺 1490年ごろ 城主小泉左近の家臣浅羽氏の菩提寺を設けたのが始まりと言われているそうです
4.7K
3
華厳院の御朱印です 日が18日なのは御愛敬ということで
【jinくん・過去の参拝シリーズ第1弾】 掛川市 梅月山華厳院です 小笠神社から掛川方面へ...
広い境内です 本堂のほか庫裡・開山堂・位牌堂・鐘楼堂などがあるそうです
9591
大覚寺
滋賀県東近江市大覚寺町709
御朱印あり
奈良時代中期、西暦710年に僧行基によって建立され当寺は法相宗であった。 当時この地方は秦氏一族の支配によって統治されており周辺には古墳も残り、瓦・土器・窯場跡等が出土している。 平安時代慈覚大師円仁によって天台宗に改宗された。室町時...
4.6K
4
びわ湖百八霊場 綴込みの御朱印いただきました
滋賀県東近江市大覚寺町の大覚寺に参拝しました。
大覚寺の本堂近江三十三霊場
9592
地蔵堂
東京都調布市小島町1-18
御朱印あり
4.1K
9
多摩川三十四観音霊場 第20番札所 御詠歌ちちははの め...
調布市小島町の、地蔵堂です。
地蔵堂の、扁額です。
9593
宝延寺
岐阜県海津市平田町蛇池145
御朱印あり
4.7K
3
宝延寺の御朱印です。セルフでいただきました。
宝延寺の本堂西美濃三十三霊場
9594
馬場本村地蔵堂
奈良県桜井市三輪
御朱印あり
3.8K
12
馬場本村地蔵堂でいただいた御朱印です。毎月一日のみ書き置きが置いてあるようです。
馬場本村地蔵堂です。
馬場本村地蔵堂です。
9595
大龍山 洞光寺
島根県雲南市木次町木次671
御朱印あり
寺伝によると応永年中(1394~1425)に秋葉山(現通称)に佐々木兵庫頭が城を構えていた。佐々木兵庫頭は当地に托鉢行脚中の本寺広島県広島市洞渓山聖光寺二世天外了清和尚に会い、ただならぬ風格に当地に留まり当地の人々の道しるべになってほ...
3.5K
15
洞光寺の御朱印です 御本尊を直接書いていただきました
大龍山 洞光寺祠堂殿の説明書です
帰り道、参道石段の途中に墓地があり通り抜けると駐車場に行く近道があり、 その墓地の中に洞光...
9596
最経寺
愛知県名古屋市瑞穂区井戸田町4-89
御朱印あり
昭和六年、最上様が住職の夢枕に立ち、お祀りしたのが始まり。
4.8K
2
名古屋市瑞穂区に在る日蓮宗のお寺 「日光山 最経寺」の御首題 庫裏を訪ねた後、参拝と御首題...
「日光山 最経寺」本堂外観最上稲荷様を祀られている為赤い鳥居と幟旗が目を引きます。
9597
日輪寺
兵庫県神戸市西区玉津町小山563
御朱印あり
4.5K
5
神戸市西区の普光山 日輪寺の御朱印です明石西国第二十二番
神戸市西区の普光山 日輪寺にて参拝明石八山寺の一寺 明石西国第二十二番札所
日輪寺の札所御本尊御影 (千手観世音菩薩)です明石西国第二十二番
9598
聖徳寺
愛知県名古屋市北区福徳町2丁目2−30
御朱印あり
2.3K
28
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
ご本尊前立ち仏ですね。
御本堂です。今日は入れない!?
9599
量興寺
兵庫県多可郡多可町中区天田160
御朱印あり
古くは「多可寺」と称し、第三十三代推古天皇の御願所として創建される。第七十四代鳥羽天皇の御世、天任年代(1108~1110)、九条民部卿顕頼が伽藍を建立し、名を改めて「量興寺」と称した。天正六年(1578)、地頭矢田部越中守長久、本堂...
3.2K
18
量興寺の御朱印です。直書きで頂きました。
四国八十八ヶ所霊場巡りの中央付近には弘法大師像が立っていました。
境内には四国八十八ヶ所霊場巡りの各霊場の祠と石仏が並んでいました。
9600
本満寺
千葉県千葉市中央区生実町1743
御朱印あり
千葉市中央区生実町にある顕本法華宗の寺院。寺格は中本寺。旧本山は妙塔山妙満寺(顕本法華宗総本山)。
4.3K
7
顕本法華宗、寶珠山本満寺の御首題です。ご住職の奥様に御主題帳をお預けし、後日再訪して拝受さ...
虹梁や木鼻には龍の精巧な彫刻がびっしりと施されていました。
本堂左側木鼻、吽形の龍です(・∀・)✨
…
381
382
383
384
385
386
387
…
384/995
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。