ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (17151位~17175位)
全国 27,361件のランキング
2025年8月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17151
栄富稲荷神社
栃木県足利市雪輪町2462
御朱印あり
1.7K
7
御朱印じゃなくてスタンプです。スタンプ台のインクが乾いており、よく見えません。いろいろお許...
初詣用でしょうか。隅に置かれた看板。
二の鳥居の扁額「天満宮」。合祀されているのでしょうか。
17152
王子神社
兵庫県加西市山下町1597
2.2K
2
王子神社の鳥居^_^
山麓にあるひっそりと町を見守る王子神社
17153
愛宕神社
茨城県東茨城郡茨城町小幡3157
1.3K
11
2023/12/02 愛宕神社
2023/12/02 愛宕神社
2023/12/02 愛宕神社
17154
伯太姫神社
大阪府柏原市円明町15-8
2.1K
3
階段を上ると本殿があります。
鳥居の写真だと名前が見辛かったので。
お参りしました。玉手山公園の南側にあり、北側にある伯太彦神社とは対になっているとか。
17155
熱田神社
佐賀県多久市南多久町1289
997
15
狛犬様の、お顔になります☺️
熱田神社さんの狛犬様✨昭和四年十月吉日生まれの狛犬様です😊
熱田神社さん、本殿覆屋になります。
17156
伊智布西神社
京都府舞鶴市桑飼下216
1.8K
6
本殿右側の境内社です。左側の大きい5社は、左側から稲荷神社、三柱神社、八坂神社、水無月神社...
本殿左側の境内社です。神明神社です。
伊智布西神社の社殿の写真です。
17157
鴨田天満宮
愛知県岡崎市鴨田町北浦56
2.0K
4
鴨田天満宮の拝殿です。手前には手水舎。社務所らしき建物もありましたが不在で御朱印があるかど...
鴨田天満宮の二の鳥居です。参道の途中が道路で分断されている箇所もあり、住宅街の中の神社とい...
鴨田天満宮の一の鳥居です。大樹寺をお参りした後バスが来るまで時間があったのでせっかくなので...
17158
幸神社
広島県広島市安佐南区大塚東一丁目4-19
御朱印あり
2.1K
3
幸神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区の、幸神社に参拝しました
広島市安佐南区の、幸神社に参拝しました
17159
金比羅神社
京都府船井郡京丹波町大倉下垣内
1.7K
7
お堂のような建物内です。
境内にあったお堂のような建物です。詳細は不明です。
境内にあったお堂のような建物です。詳細は不明です。
17160
八幡神社 (市場町八幡町)
徳島県阿波市市場町八幡町屋敷49-2
旧神饌幣帛料供進神社。社記によると白鳳時代(7世紀後半)に国家安全・五穀豊穣を祈って建てられた「一国一社の八幡宮」である。中世には、秋月郷11ヶ村の総鎮守として崇敬され、八幡(やわた)の町名もここからおこり、その商店街は門前町として発...
1.0K
14
八幡神社本殿扉の彫刻です。
八幡神社の本殿です。
八幡神社の拝殿内に船が奉納されていました。
17161
貴船神社
宮城県黒川郡大衡村大瓜宮沢7
室町時代の嘉吉三年(一四四三)七月、柏木の地に勧請(棟札)後、今の地に遷し祀る。 明治六年三月村社に列す。同四十一年四月神社を合祀。神明社、天照皇大神、相善神社 宇賀之御魂 神、新山神社 大山祇神、羽黒神社 保食神、 湯神社 大貴己神
1.7K
7
里山の貴船神社拝殿正面になります。
貴船神社の鳥居から拝殿の様子になります。
貴船神社の鳥居の扁額は石板に彫られたものです。
17162
八幡神社 (渕垣町)
京都府綾部市渕垣町奥ノ谷35
足利尊氏の執事で丹波守護の仁木頼章が建立。本殿は元文四年(一七三九)に修復されているが、古材を転用するなど創建当時の様相を留めており、京都府登録文化財になっている。
1.4K
10
前回参拝時は積雪時でしたので、今回、改めて参拝した通常時の写真を投稿します。社殿の近接写真です。
前回参拝時は積雪時でしたので、今回、改めて参拝した通常時の写真を投稿します。八幡神社の社殿です。
前回参拝時は積雪時でしたので、今回、改めて参拝した通常時の写真を投稿します。八幡神社の鳥居です。
17163
白尾稲荷神社
京都府綾部市青野町舘ノ後
元は、この付近に居住していた庄屋桜井家が備中津山の愛染寺から勧請して屋敷神として祀ったと伝えられている。
1.6K
8
境内にある小さな稲荷神社です。
本殿前の狛狐です。わりと新しい感じで、色もはっきりしています。
最後の鳥居と本殿への石段です。たくさんの葉っぱと銀杏が落ちてます。
17164
上町金刀比羅神社
福島県喜多方市経壇東
1.6K
8
福島県喜多方市の「金刀比羅神社⛩️」さんをお詣りしました。h.ksmyさんのラーメン神社🍜...
蛇口🚰ダイレクトな手水舎の様子です。
拝殿正面の様子です。向かって左側は公民館(福祉センター)で、その前が駐車場になっていました。
17165
桃山稲荷神社
群馬県高崎市金古町1087-1
御朱印あり
2.0K
4
御朱印です。春の例大祭の時に社務所で書置きをいただきました。
拝殿には社務所の案内があり、拝殿横の住居のような建物が社務所です。この日は無人で閉まってい...
写真中央が拝殿です。詳しい由緒は判りませんでしたが、金古諏訪神社の宮司様のブログによると、...
17166
東沢稲荷神社
山形県村山市楯岡東沢1-25
1.9K
5
東沢稲荷神社、角度を撮ってみました。きちっと、お参りしてきました。
東沢稲荷神社になります。
東沢稲荷神社の石標になります。
17167
比咩神社 (大野町)
長崎県平戸市大野町68
986
15
比咩神社さんの狛犬様☺️昭和十五年十一月生まれの狛犬様です😊
拝殿屋根の鬼瓦です☺️
拝殿側面の彫刻です。
17168
矢武八幡神社
徳島県板野郡板野町矢武鏡松2
旧神饌幣帛料供進神社。 社記に「武内宿禰に縁故の土地により、山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)より当国紀氏が勧請祝祭した社」で上庄八幡大権現と称していた。 明治3年(1870)8月、八幡神社と改称して村社に列し、同14年2月19日郷社...
2.0K
4
矢武八幡神社の本殿です。
矢武八幡神社の拝殿内です。
矢武八幡神社の拝殿です。
17169
甲斐神社
奈良県大和郡山市田中町234
甲斐神社(かいじんじゃ)は、奈良県大和郡山市田中町にある神社。旧社格は村社。
2.2K
2
甲斐神社の拝殿です。社務所や駐車場はありませんでした。御朱印も無いかも?
甲斐神社の鳥居です。
17170
桜島神社
大阪府大阪市住之江区南港北1-7
桜島神社(さくらじまじんじゃ)は、平成8年に日立造船エンジニアリングセンターの南港移転時に作られた神社で、咲洲にある唯一の神社である。
2.3K
1
17171
服部川八幡宮
大阪府八尾市服部川6丁目312
江戸時代以来、服部川村の氏神として八幡宮、八幡社といわれて崇拝された。淀藩領高安郡寺社帳によると、当社は正八幡宮とあり、相殿に天神社を祭る。境内に無本寺の西光寺(西迎寺)があった。拝殿前の狛犬には、「巳亥天保十年十一月吉日」の銘があり...
1.1K
13
この社の本殿になります。
こちらが元宮になります
ご神木のクスノキになります。
17172
丹木御嶽神社
東京都八王子市丹木町2-294
当御嶽神社は創立天文十三年とあるが、その歴史は古く文献に当社は、往古蔵王権現社と称し高月村にあり、今の滝山城跡山頂に蔵王堂が鎮座。社の立は推古天皇代(五九五年)滝山城築城以前の開山とある。歳移り藤原時代康平二年(一〇五九年)源義家公社...
2.0K
4
丹木御嶽神社、拝殿の様子です。ちょうどこの日は神社の例祭が執り行われており、正装した神主さ...
こちらは一ノ鳥居の様子です。
少し汗をかいて里山の稜線に出ると左手が神社の入り口となります。
17173
美甘神社
岡山県真庭市美甘3902
御朱印あり
当社は太古から宮座山(現新庄村)に美甘郷の総鎮守神として味鋤高彦根命を祭る大宮所があった。 御祭神の別名を御鴨神と申し上げたことから御鴨神社と呼ばれた。郷名も孝徳天皇大化2年御鴨と定められ、元明天皇和銅6年の詔により美甘郷となる。 ...
1.9K
5
令和2年8月10日参拝しました。
令和2年8月10日参拝しました。
さらに、拝殿内の様子になります。
17174
津上神社
島根県松江市島根町多古1286
2.0K
4
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、津上(つかみ)神社にお参りしました。松江市島根町多古にある...
津上神社の拝殿の社号額です。青い字が港町の神社にぴったりです😊
本殿です。ご祭神は瀬織津彦神と瀬織津姫神です。
17175
栗山香取神社
千葉県四街道市栗山424
下総国栗山村三十六戸の氏子によって、官幣大社・香取神宮からご分霊していただき、栗山村字荒山八九六番地に鎮座する蓮花寺の鎮守様として創建。
2.1K
3
境内はきれいに管理されており、小さいけれど気持ちの良い神社さんでした。
鳥居と社号標です、社号標の栗山の文字には色が着けられていません。参道は鳥居をくぐったあと、...
移動中に道路脇の看板を見つけ、参拝させていただきました。
…
684
685
686
687
688
689
690
…
687/1095
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。