矢武八幡神社

やたけはちまんじんじゃ

徳島県板野郡板野町矢武鏡松2

寺社人気ランキング   徳島県 460位  |  全国 32663位
1.0K アクセス  |  4 件

 旧神饌幣帛料供進神社。
 社記に「武内宿禰に縁故の土地により、山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)より当国紀氏が勧請祝祭した社」で上庄八幡大権現と称していた。
 明治3年(1870)8月、八幡神社..

もっと見る

基本情報

祭神

應神天皇(おうじんてんのう)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
(相殿)
 大鷦鷯命(おおさざきのみこと)
 猿田彦命(さるたひこのみこと)
 草野姫命(かやのひめのみこと)

社格

旧郷社

創建

不詳。

例祭

10月22日

駐車場

有り。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2022/03/09 21:38