やたけはちまんじんじゃ
徳島県板野郡板野町矢武鏡松2
旧神饌幣帛料供進神社。 社記に「武内宿禰に縁故の土地により、山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)より当国紀氏が勧請祝祭した社」で上庄八幡大権現と称していた。 明治3年(1870)8月、八幡神社..
旧神饌幣帛料供進神社。 社記に「武内宿禰に縁故の土地により、山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)より当国紀氏が勧請祝祭した社」で上庄八幡大権現と称していた。 明治3年(1870)8月、八幡神社と改称して村社に列し、同14年2月19日郷社に昇格した。平成3年に社殿を改築した。
應神天皇(おうじんてんのう) 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう) (相殿) 大鷦鷯命(おおさざきのみこと) 猿田彦命(さるたひこのみこと) 草野姫命(かやのひめのみこと)
旧郷社
不詳。
10月22日
有り。
無し。