ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (16401位~16425位)
全国 27,542件のランキング
2025年8月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16401
青麻三光神社
愛媛県松山市船ヶ谷町322
御朱印あり
青麻三光神社は、諸山積神社の境内社である。
2.1K
6
お参りして御朱印受けました。
青麻三光神社の拝殿です。今日は月並祭なので、幕が張られています。
青麻三光神社の扁額です。
16402
西川北菅原神社
宮崎県えびの市大字西川北1244
御朱印あり
『三国名勝図会』より摘記すると、「天満宮大聖威徳天神宮東村にあり、所(レ)祀北野宰府威徳の三天神と云。共に菅丞相相道真の霊なり。威徳は本朝神社考に日、昌泰四年(901)因(二)左僕射藤時平の讒(一)左(二)遷大宰都督(一)而薨。未(レ...
2.1K
6
過去にいただいたものです。
牛越祭についての説明書きです。🐂⛩️👏👏
西川北菅原神社についての説明書きです。⛩️👏👏
16403
八龍社 (福徳町)
愛知県名古屋市北区福徳町3丁目8
1.5K
12
本殿にhs近づけません。バリケードがある🚧
手水舎です。水は少しづつですが出ています。
階段上に鳥居、常夜燈、寺号標があります。
16404
白山神社 (中区花川町)
静岡県浜松市中区花川町1
延元三年九月、宗良親王東国下降ノ折渡辺次郎昌弘供奉シ参ラレンガ遠州白羽湊二テ難風二遭イ親王ハ伊井ノ谷城二入御遊バザル昌弘公ノ新王薨去ノ後 元中二丙寅年当地二住マワレ領主トナラル元亀丙午年浜松城主太田備中守資宗殿ヨリ除地(免祖地)二反ヲ...
2.2K
5
白山神社、拝殿の様子になります。
静岡県浜松市中区花川町の白山神社に参拝しました。
12月訪問。白山神社手水舎
16405
貴布禰神社
福岡県京都郡みやこ町有久
750
47
社殿全体の様子です。
本殿全体の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、罔象女神と思われます。
反対側本殿、妻側の様子です。
16406
諏訪大神社
山梨県北杜市明野町浅尾新田1229
寛永十六年卯年、里人等旧江草村八巻より、塩川の水を分水し、旧明野村韮崎市旧双葉町まで堰筋を見立て浅尾原を開墾して水田となさんとし、幕府奉行平岡勘三郎に乞ふて、水利の工を起し一村落を興す。堰構築の時大岩を取り除く際工夫数名が命を落とすも...
2.1K
6
北杜市明野町浅尾新田の諏訪大神社、拝殿の様子です。
こちら、諏訪大神社の境内の様子となります。
神社上段手前に置かれた狛犬の様子です。
16407
葛原神社
広島県広島市安佐南区伴中央四丁目26-12
御朱印あり
2.1K
6
葛原神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
葛原神社にお参りしました。
葛原神社の石灯籠です。
16408
瀧山神社
山形県山形市上桜田5-10-20
村社瀧山神社は仁寿元年(851年)慈覚大師の開祖にして、正嘉二年(1258年)瀧山より当地、大字中桜田字桜神前1101番地に威霊を移し尊称して来ました。平成十年(1998年)土地区画整理事業が施行され、同十九年(2007年)工事完了に...
1.8K
9
社殿に掲げている扁額になります。
これしかないですが、立派な造りです😄階段が高いです🙋
瀧山神社の社殿になります。
16409
亀有北向道祖神 (亀有香取神社境内社)
東京都葛飾区亀有3丁目42-24
御朱印あり
1.5K
12
亀有香取神社 夏季限定 御朱印
初めて亀有に訪問しました
亀有香取神社境内にある道祖神になります
16410
小泉天満宮
岩手県陸前高田市気仙町中井8
人皇六十二代村上天皇の御代、天暦元年(947)右大匠菅原道真公の霊を京都北野祁り天満天神と称し崇め奉った。文明十年(1478)太田道灌は北野天神の信仰篤く、全国三十三カ所に宮を建てて北野神社を勧請安置した。当神社は、その中の一社である...
1.1K
16
小泉天満宮の拝殿正面になります。
小泉天満宮の拝殿の扁額です。
小泉天満宮の本殿です。
16411
桃澤神社 (長泉町)
静岡県駿東郡長泉町元長窪377
霊亀2年(716)9月創建明治8年2月18日村社大正10年4月10日神饌幣帛料供進神社指定
2.7K
0
16412
東照宮 (神部神社内鎮座)
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102番地の1
御朱印あり
1.8K
9
御朱印をいただきました
16413
勝命神社
徳島県阿波市阿波町勝命北29
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。当社は、文化年代(1804~18)に菊理(くくり)社と呼ばれていたが、天保期(1830~44)の文書には菊理または九栗と記され、嘉永年間(1848~54)より古称に復し九栗と呼ぶようになった。明治4...
1.4K
13
勝命神社(村社)参拝
勝命神社本殿右の妻飾りです。
勝命神社本殿右脇障子の彫刻です。
16414
菅生稲荷神社
岐阜県飛騨市古川町数河
古川町数河(ふるかわちょうすごう)にある神社。
2.1K
6
こちらが菅生稲荷神社の赤い鳥居です。このとき気づくのが遅く寄ってもらえませんでした。帰りに...
国道を走っていたら、なにか珍しそうな案内と赤い鳥居が見えてきました。
此方は手水舎です拝殿横にあります
16415
七郎神社
長崎県松浦市福島町土谷免
1.9K
8
七郎神社さんの狛様です☺️
拝殿前にある、手水鉢になります。
七郎神社さん本殿横に、お祀りしてあります。
16416
狭長神社
島根県雲南市掛合町掛合2136
当社の創建年歴等は嘉永元年、安政三年の火災のため神社関係等の記録を焼失し、不詳であるが「出雲国風土記」に所載されている古社である。
1.9K
8
島根県雲南市に鎮座する狭長神社にお詣りしました。山あいの町なのですが、鎮座地は国道に面して...
阿形の狛犬さんです。この地方でよく見るフォルムの狛犬さんです。剥がれや欠落がないところを見...
こちらは吽形の狛犬さん。脚をそろえてお行儀よく座っておられます。
16417
愛宕神社
茨城県那珂市額田北郷1213
御朱印あり
2.1K
6
額田神社に書置きの御朱印ぎ置かれており頂きました。6月に腰を痛め、バイクを控えてたのですが...
愛宕神社の拝殿です。兼務社の額田神社さんのお札が祀られていました。
大きな木製の額束。手水鉢は文政と彫られていましたので、200年前のものです。
16418
龍神宮
佐賀県伊万里市新天町中井樋710
1.5K
12
笹之森稲荷大明神さんの狛狐様✨平成十二年生まれの狛狐様です😊
龍神宮さん、本殿の祠になります。
拝殿蟇股の彫刻になります。
16419
彦島神社
群馬県高崎市矢島町703
2.0K
7
コマさん見た目彫りも深くまだ若そうだけど良い感じに苔むしててオシャレさん(*º▿º*)
境内に有る末社やはりパッと見じゃ社名はわからず(´・ω・`)
拝殿と御本殿1箇所だけ綺麗になってると何かあったのかと気になるお年頃(/ω\)
16420
波多見八幡山神社
広島県呉市音戸町波多見3丁目18−5
2.5K
2
波多見八幡山神社の由緒書です。
広島県呉市音戸町にある「波多見八幡山神社」にお詣りしました。⛩️令和2年9月19日参拝
16421
熊野神社 (世知原町中通)
長崎県佐世保市世知原町中通151
1.2K
15
拝殿は古い造りですが、狛犬様は新しかったです☺️
熊野神社さんの狛犬様です☺️
束柱狛犬様を真正面から☺️
16422
熊野神社 (中川)
神奈川県足柄上郡山北町中川701
2.5K
2
熊野神社、拝所の様子になります。
神奈川県足柄上郡山北町中川の熊野神社に参拝しました。神社に一際存在感を持つ、中川のほうきス...
16423
稲荷社 (小川五丁目)
東京都町田市小川5丁目15
詳細は不明
1.9K
8
稲荷社 (小川五丁目)東京都町田市小川5丁目15稲荷社 (左) と地蔵堂 (右)
稲荷社 (小川五丁目)東京都町田市小川5丁目15石祠
稲荷社 (小川五丁目)東京都町田市小川5丁目15石祠
16424
八雲神社
宮城県伊具郡丸森町筆甫字19
八雲神社の創建年代は不詳ですが、平安時代にはすでに存在していたと伝えられています。八雲神社は、伊具郡丸森町の鎮守社として、地元の人々から大切にされてきました。八雲神社は、明治時代に近代社格制度のもとで村社に列せられました。平安時代創建...
742
20
拝殿)正面から見た風景です。
由緒等経緯が書かれています。町おこしで作られたみたいです
2つ目の御神木を見た雪景色御神木です
16425
城垣内稲荷神社 (秀吉大明神)
兵庫県西宮市山口町上山口字城ノ垣内1913
いつ頃、誰が、どんな理由で祀り始めたのか不明ですが、上山口地区の守り神として大切に祀られています。稲荷信仰では、地名を冠して呼ばれることも多いので、鎮座地字名の「城ノ垣内」をとって、城垣内稲荷となったようです。「城垣内」というのは、城...
1.8K
9
城垣内稲荷神社の本殿でしょうか。お参りさせて頂きました。御朱印はありません。
城垣内稲荷神社の参拝記録です。近くに駐車場はありませんので、ご注意ください。
この社の神額になります。
…
654
655
656
657
658
659
660
…
657/1102
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。