ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (4851位~4875位)
全国 25,839件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4851
宇志比古神社 (大谷八幡宮)
徳島県鳴門市大麻町大谷山田66
御朱印あり
宇志比古神社(うしひこじんじゃ)は徳島県鳴門市大麻町にある神社。 太古の創立。延喜式人名帳には堀江之荘一座宇志比古神社とある。天正年間(1573年-1593年)に長宗我部元親の乱入により社殿、伝来の記録、宝物等を全て焼失したが、後に...
10.1K
33
宮司様宅で頂きました。
宇志比古神社の本殿です。御祭神は宇志比古尊と誉田別尊・気長足姫尊・大鷦鷯尊。江戸時代までは...
重要文化財に指定されている、宇志比古神社本殿の案内板です。
4852
鷲神社
茨城県水戸市千波町1945-1
御朱印あり
10.8K
26
飯綱神社でいただきました。
水戸市仙波町、鷲神社の⛩️旧R6号線沿いに鎮座、社殿裏手に立派な🅿ありますが、鎖🔗がかかっ...
参道を進むと、二の⛩️
4853
比布神社
北海道上川郡比布町字比布878番地12号
御朱印あり
9.7K
37
【比布神社】直書きの御朱印を拝受しました❣️
比布神社をお参りしてきました。
【比布(ぴっぷ)神社】上川郡比布町に鎮座する「比布神社」さまへお参りに伺いました(*ˊᵕˋ...
4854
富永神社
愛知県新城市宮ノ後78
御朱印あり
祭神 須佐之男命長篠合戦後、天正四年、奥平信昌は入船に築城した、平井郷の産土神に天一王社があり、その分霊を慶長八年、2月3日に現在地に勧請し牛頭天王若宮と称してた
11.6K
18
過去に頂いた御朱印です。
1月訪問。富永神社手水舎
1月訪問。天王稲荷社
4855
大井神社
茨城県笠間市大渕1652
御朱印あり
10.8K
26
社務所に書き置かれていた宮司さま宅の連絡先及び地図があり、そちらに連絡した上で、宮司さまの...
延喜式内 大井神社説明パンフレットが拝殿まえにございます😊
参道から拝殿側を臨みました。心閑かにお詣りに向かいます.
4856
田原神社
島根県松江市奥谷町122
御朱印あり
田原神社(たわらじんじゃ)は島根県松江市奥谷町に鎮座する神社。元来は2社であったが江戸時代の延宝2年(1674年)に1社に合わさった。旧県社。春の枝垂れ桜やサツキ、秋の紅葉が美しく、小泉八雲が好んで訪れていた。
8.7K
47
田原神社御朱印です。御朱印が変わったようです。丁寧な応対を受けました。
田原神社(県社)参拝
階段の両サイドは狛犬さんだらけでした。社務所は階段の途中に右に曲がる道があり、曲がると直ぐ...
4857
ニセコ狩太神社
北海道虻田郡ニセコ町本通218
御朱印あり
明治29年開拓当時岩手県人松岡陸三の奉斎による。明治37年社地700坪を献じて神社(社殿)を建立す。大正4年11月5日神社創立を出願、大正5年5月許可を得て本神社の創立を見るに至る。大正14年7月21日社殿改築の許可を得同年9月7日...
8.1K
53
ニセコ狩太神社にて直書き御朱印を頂きました。
ニセコ狩太神社の拝殿正面になります。羊蹄山一周神社巡りの四社目になります。
ニセコ狩太神社の拝殿の中を拝見しました。
4858
常磐西郷金山神社
福島県いわき市常磐西郷町金山102
御朱印あり
10.7K
27
御朱印をいただきました。
いわき市 常磐西郷金山神社 ニノ鳥居です。
いわき市 常磐西郷金山神社 狛犬阿形です。
4859
止止呂支比売命神社
大阪府大阪市住吉区沢之町1-10-4
御朱印あり
9.7K
37
好きですけど、読めと言われても読めないです。だが、それがいい。
こちらが、止止呂支比売命神社の本殿になります。
こちらが、その御神木です。すごい枝振りですね。
4860
青龍神社
栃木県日光市本町四軒町2256
御朱印あり
10.8K
26
記録として投稿をします
日光市 日光西町五社 青龍神社 参道入口に建つ社号標です。先にアジのある参道が見えます。御...
日光市 日光西町五社 青龍神社 参道に建つ一ノ鳥居と先にニノ鳥居です。
4861
香取神社
東京都北区赤羽西2-22-7
御朱印あり
稲付香取神社の創建年代等は不詳ながら、江戸期には稲付村の鎮守だったといい、当社本殿は徳川家光の霊夢により上野東照宮の内陣を慶安3年(1650)に移築したものだといいます。明治42年諏訪社を合祀したといいます。
12.2K
12
参拝記録として投稿します
石段を30段以上昇っているので、いい風景に出会えました。
拝殿の扁額と鈴緒。これが無いと鈴も様にならない。
4862
八幡神社
千葉県匝瑳市西小笹1031
御朱印あり
8.7K
47
直書き 御朱印いただきました。
社務所は裏にあり、とても親切に御朱印対応してくれます。御朱印は、直書きです。
社務所は裏にあり、とても親切に御朱印対応してくれます。御朱印は、直書きです。
4863
佐野八幡神社
兵庫県淡路市佐野2106
御朱印あり
10.7K
27
佐野八幡神社の御朱印です。
佐野八幡神社(淡路市)参拝
佐野八幡神社拝殿内の神額です。
4864
琴平神社
宮城県気仙沼市波路上岩井崎32
御朱印あり
10.5K
29
琴平神社の御朱印です
不在で御朱印いただけなかった…
琴平神社 拝殿です。 扁額には金刀比羅宮と表記されていたので、境内の手入れをしていた宮司さ...
4865
大利神社
大阪府寝屋川市大利町23-1
御朱印あり
10.8K
26
直書きでいただきました
奉納大絵馬になります。
社殿に掲げられた由緒書きになります。
4866
銭谷稲生神社
茨城県水戸市浜田1-6-33
御朱印あり
10.7K
26
吉田神社でいただきました。
水戸銭をデザインした石碑や銭座稲荷があります🐯
綺麗に手入れされた境内です。
4867
鈴の森神社
兵庫県神崎郡福崎町西田原1038-7
柳田國男が幼い頃遊んだという神社。辻川山公園には池から出てくる河童、逆さ吊りで出てくる天狗、妖怪などいっぱいです。神社も歴史が深く、福崎町の中でも最も中心で福崎では所縁のある神社です。神社前の老人ホームに元振武館と言う物が有り、戦争中...
8.1K
52
二つ目の狛犬様です😊
鈴の森神社さん、一つ目の狛犬様です😊
鈴の森神社さん、本殿覆い屋になります。
4868
小川温泉神社
栃木県那須郡那珂川町小川2486
御朱印あり
創立年代は不詳であるが、社伝によると往古は尾川大明神と称した。天冶2年(1125)藤原貞信が八溝山の賊徒討伐にあたり、本社に祈願し、速やかに平定した。
9.3K
40
宮司さんとお会いしたのですが氏子さんと境内の掃除をしているとのことで社務所を案内されました...
小川温泉神社の拝殿👏
小川温泉神社、二の⛩️🌳が邪魔で拝殿の方から📷撮りました
4869
椿神社
千葉県旭市高生320
御朱印あり
椿神社は、旭市高生に鎮座する神社です。椿の湖の干拓に先立つ寛文8年(1668年)に椿の湖の干拓の成功を祈念して建立されました。
9.1K
43
雷神社で直書き御朱印を書いていただけます。
椿神社の御由緒書きです
千葉県旭市椿神社・石祠…もう一組の石祠(3基)もあります。
4870
日吉神社 (嘉麻市上臼井)
福岡県嘉麻市上臼井1179
御朱印あり
日吉神社は嘗て、江戸時代に臼井村が分村する前から村の中央に在り鎮守神として鎮座していました。
10.1K
32
178社目。過去に参拝した記録になります。直書きにて拝受致しました。当時はお土産でそら豆を...
福岡県嘉麻市上臼井日吉神社お正月の社頭となります⛩
福岡県嘉麻市上臼井日吉神社御米を頂きました。ありがとうございました⛩
4871
大依羅神社
大阪府大阪市住吉区庭井2丁目18-16
御朱印あり
10.4K
29
直書きで頂きました。日付を間違えられたとかで、あわてて直されたようです。お気になさらず。
大依羅神社、社号票と鳥居です。
大依羅神社、参道の様子です。
4872
久井稲生神社
広島県三原市久井町江木1-1
御朱印あり
11.5K
18
久井稲生神社の書き置き御朱印¥500_をいただきました。⛩️👏👏
本殿右手は八重垣神社です。⛩️👏👏
冥府と書いて、《みょうぶ》と読みます。⛩️👏👏
4873
鹿嶋神社
奈良県香芝市下田西1丁目9−3
御朱印あり
承安二年(1172)に、源義朝家臣であった鎌田政清(義朝の乳兄弟)の子・鎌田小次郎政光が鹿島神宮の御分霊を勧請したのが始まりとされます
10.4K
29
奈良県香芝市の鹿島神社様を参拝し、御朱印を授かりました。この文字、大好きです。
狛犬さんと拝殿です。鹿嶋神社さんには、二度目の参拝となります。前回参拝時にはナビの案内に騙...
伝説の地車を格納する地車庫です。嘉永七年に、作られた地車が収められています。江戸時代の名匠...
4874
岸剱神社
岐阜県郡上市八幡町柳町438
御朱印あり
岸剱神社(きしつるぎじんじゃ)は、岐阜県郡上市(旧郡上郡八幡町)に鎮座する神社である。旧社格は郷社。毎年4月第3土・日曜日の春祭では、八幡神社、日吉神社とともに大神楽競演が行われる。
11.4K
19
拝殿横に置いてある書き置きの御朱印をいただきました。
郡上八幡の岸剱神社に参拝に行ってきました。
岸剱神社 拝殿です。とびらが閉まっていて、中の様子は見えませんでした。
4875
狭山神社
大阪府大阪狭山市半田1-223
御朱印あり
狭山神社(さやまじんじゃ)は、大阪府大阪狭山市の狭山池の近くにある神社である。式内社で、旧社格は郷社。
11.4K
19
参拝記録として投稿します
狭山神社さんの御本殿でございます
風鈴が涼しげでございました
…
192
193
194
195
196
197
198
…
195/1034
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。