矢川神社

やがわじんじゃ

滋賀県甲賀市甲南町森尻70

寺社人気ランキング   滋賀県 120位  |  全国 7528位
7.0K アクセス  |  53 件

天平宝字六年杣川中流の矢川津の地に鎮座すると伝え、延喜式神名帳所載、甲賀八座の神社として知られる。もと杣川流域は二十二ヶ村開拓の祖神と仰がれ、杣一ノ宮と称された。中世を通じて甲賀五十三家を中核とする..

もっと見る

基本情報

矢川神社(やがわじんじゃ)は、滋賀県甲賀市甲南町森尻にある神社である。

祭神

大己貴命
矢川枝姫命

社格

式内社

創建

天平宝字六年(762)

本殿

〔本殿〕三間社流造 間口三間 奥行三間
〔拝殿〕入母屋造 間口三間 奥行三間 正面唐破風付

神事

古式披露酒祭(四月二十六日)

駐車場

有り

最終編集者 磁生
初編集者 Omairi運営事務局