ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (3901位~3925位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3901
石神山精神社
宮城県黒川郡大和町吉田字麓71
御朱印あり
創建年代不詳。本殿の裏にある巨大な屏風岩が本来の御神体であろうと思われる。社殿前に坂上田村麻呂の御手植えと伝わる杉の大木がある。
11.3K
48
石神山精神社にて直書き御朱印を頂きました。
石神山精神社の拝殿正面になります。さすが出羽さんお勧めの神社、素人でも見応えある神社さんでした。
石神山精神社の拝殿の扁額になります。
3902
住三吉神社
北海道函館市住吉町1-7
御朱印あり
口碑によれば、鎌倉時代の創建とされている。安永年間に再建された。享和、文化年間の箱館奉行、戸川筑前守安倫・羽太安芸守正養が外冦退散開彊綏北を祈願し、享和3年春に石灯籠を奉納した。
11.1K
50
北海道 住三吉神社の御朱印になります。この御朱印は書置きで、山上大神宮で拝受しました。
住三吉神社に参拝しました。
住三吉神社の拝殿になります
3903
巣鴨大鳥神社
東京都文京区千石4丁目25-15
御朱印あり
古く貞享5年(1688)巣鴨村新左衛門なる者の勧請により巣鴨稲荷として創祀された。元治元年(1864)には初めて「酉の市」が立ち現在に続いている。
11.9K
42
令和六年五月四日(書置き初穂料500円コピー)【通常御朱印】コピーしたものに筆でなぞり書き...
巣鴨大鳥神社境内に鎮座する拝殿。
巣鴨大鳥神社の鳥居にかかる扁額。
3904
武甲山御嶽神社 里宮
埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬879
御朱印あり
横瀬町(当時は横瀬村)の村社、旧武甲山蔵王権現社である、明治の神仏分離令および一村一社令の時に横瀬村の50余りの神社を習合し武甲山御嶽神社となる。現在残存する同町内の神社は有志が事前に遷座し保存したものである。山頂にはほかに鎌倉時代に...
13.0K
31
横瀬町 武甲山御嶽神社 御朱印
武甲山御嶽神社、社号票と鳥居です。
拝殿です。ピンボケです、残念。
3905
平野神社
宮城県栗原市若柳字川北新町裏290
御朱印あり
社伝によると、文治5年8月(1189 鎌倉時代)葛西平清重が下総国(千葉)葛西荘に居住の時に山城国(京都)より平野神社の御分霊を勧請し崇敬した。後に清重より7代後の葛西陸奥守平高清が奥州七郡に封ぜられて登米寺池邑に居住し、建武年中(1...
11.4K
54
平野神社御朱印。直書きを頂きました。
宮城県栗原市若柳 平野神社
平野神社へおまいりしました。 境内はどんと祭の出店など準備中でした。
3906
比婆山久米神社
島根県安来市伯太町横屋844-1
御朱印あり
比婆山久米神社(ひばやまくめじんじゃ)は、島根県安来市伯太町にある神社である。比婆山 (安来市)の山頂にある奥ノ宮と麓にある下ノ宮がある。山頂には国生みの母である天津神伊邪那美之尊の御神陵と言われる古墳がある。古来より、子授かり・安産...
14.2K
19
里宮 熊野神社の拝殿にて、熊野神社と比婆山久米神社の書き置き御朱印をいただきました⛩️👏👏
里宮 熊野神社の本殿です⛩️👏👏
里宮 熊野神社の拝殿内です⛩️👏👏
3907
上富良野神社
北海道空知郡上富良野町宮町1-4-26
御朱印あり
10.6K
55
上富良野神社の御朱印になります
上富良野神社の拝殿になります
上富良野神社の社額になります
3908
八幡神社 (多賀城)
宮城県多賀城市宮内1-2-50
御朱印あり
9.0K
70
参拝記録として投稿します
多賀城市宮内に鎮座する八幡神社です。創建年代や由緒等は不明。豊前国に鎮座する宇佐神宮からの...
八幡神社の社殿前に居られる阿形の吽形さん。震災後の設置でしょうか、真新しい印象。
3909
朝山神社
島根県出雲市朝山町1404
御朱印あり
朝山神社(あさやまじんじゃ)は島根県出雲市朝山町にある神社である。『出雲国風土記』所載の宇比多伎山に比定される山の上に鎮座しており、神社の周囲は「朝山森林公園」となっている。
13.4K
26
朝山神社に置いてある自分で押す御朱印です。
島根県出雲市 朝山神社一の鳥居です夕方、ビジホに入ってから1人で参拝出た時はまだ明る...
一の鳥居からクネクネした林道を上がってくると開けた場所にでますそのまま直進すると三の鳥居(...
3910
小郡総鎮守 山王宮日吉神社
福岡県小郡市小郡1329
御朱印あり
延元元年(1336)最初現在地より西方約三百米の北口という所に、鳥栖市重田・同市旗崎にある両日吉神社と同時に創建され、その後寛文十二年(1672)現在地に移った。小郡の総鎮守として尊崇されている。
12.3K
37
以前頂いていたご朱印を上げてます
福岡県小郡市小郡にある日吉神社の拝殿
日吉神社境内に鎮座する境内社"恵比寿神社"の社殿です。
3911
葛城神社
徳島県鳴門市北灘町粟田字池谷2
御朱印あり
昔、天智天皇が九州へ遠征したとき、この地に船を寄せて釣りなどを楽しんだ。ある日、一言主命は天皇を慰めようと狩猟の先頭に立ったが、生い茂る藤かつらのために馬から転落して下に生えていた呉竹の先で目を突いてしまい、天皇のお供もならず、この地...
10.6K
60
参拝記録として投稿します
葛城神社の本殿です。神仏習合霊場である新四国曼荼羅霊場の第六番札所となっています。バインダ...
残念ながらこの境内摂社も詳細不明です(⌒-⌒; )流石に奥宮参拝、猛暑日の登山はリスキーで...
3912
古殿八幡神社
福島県石川郡古殿町山上古殿38
御朱印あり
古殿鎮座の若宮八幡、正八幡の両社は、康平5年(1062)鎮守府将軍源頼義・義家親子が東夷追討の際、逆徒強大にして官軍一たび利を失い、この地にあった時、京都男山八幡に祈誓した甲斐があって賊を退治することが出来た。それで康平7年(1064...
9.9K
61
【古殿八幡神社】 📍福島県石川郡古殿町山上古殿 🔶御朱印帳へお書き入れ
【古殿八幡神社】 📍福島県石川郡古殿町山上古殿 🔶拝殿
【古殿八幡神社】 📍福島県石川郡古殿町山上古殿 🔶石垣の上に拝殿
3913
平河稲荷神社
東京都千代田区平河町1丁目7−5
御朱印あり
平河天満宮の境内社
10.2K
70
書き置きの御朱印、500円です。
平河稲荷神社の筆塚です。
平河稲荷神社の社殿です。
3914
鹿児神社
高知県高知市大津乙3199
御朱印あり
鹿児神社(かこじんじゃ)は高知市にある神社。 勧請年月・縁起・沿革等不詳ですが、由緒書きに嘉吉3年(1443)に奉納された鰐口の事が記されており、それ以前の創建である事が確かめられていて、一説には大同元年(806)摂津の住吉大神を勧...
13.0K
36
買い物かなにかで出掛けられる準備していたところに伺ってしまいすみません💦快く対応してくださ...
石段脇に奉納された灯籠です。
先程の石段はこんなに勾配があるんです😓転ばないように気を付けて降りてきました😓
3915
唐松神社
秋田県大仙市協和境字下台84
御朱印あり
『物部家古記録』によると、守屋一子那加世東奥の地に分け入り、この地に祖先神を祀る韓服宮を建立したと記され、後に深く崇敬された神功皇后を合祀奉ったとある。
14.5K
15
書き置きでございました。
過去に参拝した時に撮影したものです。
過去に参拝した時に撮影したものです。珍しく、社殿が階段を下がった低い位置にあります。
3916
舞戸正八幡宮
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町字上富田148番地
御朱印あり
西乃浜鎮守祈願所 舞戸正八幡宮 御祭神 譽田別尊 倉稲魂命左衛門尉、 紀直庸、 応仁の乱 (西暦1467年)の為、 主君である四位大宰大弐に従って京を逃れて鰺ヶ沢に至る。 文明9年(西暦1478年)大弐死去後、 直庸は舞戸郷に移り小社...
12.9K
31
鰺ヶ沢町 舞戸正八幡宮の御朱印です。🐉✨厄徐ひょうたんが可愛いです。🍃🍃✨
鰺ヶ沢町駅の近くにある舞戸正八幡宮さまの鳥居⛩
舞戸正八幡宮さまで有名な厄徐ひょうたんだそうです。✨✨🍃🍃可愛い💕💕
3917
二宮神社
静岡県湖西市新居町中之郷320
御朱印あり
大己貴命を祀る二宮神社は、もともと中之郷釜崎にあり二宮大名神と称していました。長徳元年(995)一羽の山鳥が大和国(現在の奈良県)から錦の袋に入った曲玉をくわえて飛来しました。この曲玉を御神体として祀り、社名も大和大明神と改めたといい...
13.1K
29
御朱印を頂きました。
二宮神社の社殿です。室町時代の狛犬も置かれています。
二宮神社のかなり大きい狛犬です。
3918
船川八幡宮
岡山県新見市新見1781
御朱印あり
天永年間に、京都山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)に総代を派遣し、新見村今市(現在の新見宮地町)へ勧請し、惣社として創建されたと伝承されている。応永17年11月7日(室町時代)社殿が炎上し、各書記、古文書、刀剣類、重宝など全て焼失した。...
12.3K
37
御朱印を直書きで貰いました
青銅の鳥居から参道の石段。あまり整備されていない感じがかえってよい。
岡山県新見市 船川八幡宮 境内社天満宮・鷺神社・武内神社などが有ります。
3919
菊名池弁財天
神奈川県横浜市港北区菊名1-7-13
御朱印あり
七福神中唯一人の女神であります。弁財天のお姿は一般には琵琶をお持ちになって居ますが、この弁財天は右手に剣と左手には宝玉をお持ちになり、お顔は美しく気品と愛敬がおありです。剣魔を払い、交通安全、家内安全を現し、宝玉は招福の玉として財宝授...
11.0K
80
菊名池弁財天神奈川県横浜市港北区菊名1-7-13
妙蓮寺駅から歩いて訪問しました。左上 入口の鳥居右上 拝殿左下 拝殿内と扁額右下 境内の案...
横浜市港北区の菊名池弁財天の拝殿内ですこちらに御朱印の頂き方が書いてあります。御朱印を待つ...
3920
森稲荷神社
兵庫県神戸市東灘区森北町4-17-11
御朱印あり
13.4K
26
参拝記録として投稿します
大鳥居の由緒になります。
森稲荷神社の大鳥居です。国道沿いにあります。
3921
吉志部神社
大阪府吹田市岸部北4-18-1
御朱印あり
吉志部神社(きしべじんじゃ)は、大阪府吹田市にある神社である。JR岸辺駅から北に徒歩20分の紫金山公園内にある。本殿は、国の重要文化財に指定されていたが、2008年(平成20年)5月23日に火災により全焼した。
12.6K
34
直書きの御朱印を頂きました。
吉志部神社、社号票と鳥居です。
吉志部神社、参道の様子です。
3922
本郷氷川神社
東京都中野区本町4丁目10-3
御朱印あり
文明元年(一四六九)太田道灌が江戸城を工築するにあたり、鎮護のため武州大宮氷川神社より勧請し奉斎せられた。太田家の崇敬篤く、例大祭には幣帛の寄進があった。文明九年(一四七七)道灌が石神井・練馬の両城を攻略するにあたり、戦勝を祈願し社頭...
10.3K
57
546社目。書置きにて月限定の御朱印を拝受致しました😌
本郷氷川神社の拝殿になります😌
拝殿前右の狛犬さんになります😌
3923
春日神社
群馬県太田市本町32-5
御朱印あり
元亨3年(1323年)新田義重公が大和国(奈良県)春日宮より勧請し新田家の崇敬社でありました。後、応永5年(1398年)3月、旧城地より太田町に遷座し、太田町の総鎮守となる。
12.3K
37
参拝記録として投稿します
拝殿です。ご祭神は天児屋根命、品陀和気命、須佐之男命、宇迦之御魂神さま。どうぞよろしくお願...
境内は12月になればイチョウの絨毯
3924
八坂神社
香川県高松市木太町1048
御朱印あり
承平六年(936年)八月、海から楠木の丸木舟に乗った神様が入江の里(木太の古名)に漂着した。村人は怪しんでお上に報告したが、その夜、村人の夢に鬼のような頭に角が生えたものが現れて、「我は牛頭天王なり。我東海道は尾張国海西郡門真庄津島の...
15.0K
10
皆さんの投稿をみて、どんな御朱印になるんだろうかとドキドキしていたところ、スタンプではあり...
高松市木太町にある八坂神社に行ってきました。
ポストカード頂きました。
3925
宅宮神社
徳島県徳島市上八万町上中筋558
御朱印あり
宅宮神社(えのみやじんじゃ)は徳島県徳島市上八万町に鎮座する神社である。
12.4K
36
宅宮神社の御朱印です。
宅宮神社(式内社(小)・郷社)参拝 ※名方郡十二社(1番)
ご神水で涼むかえるたち
…
154
155
156
157
158
159
160
…
157/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。