彌伽宜神社 (大森神社)

みかげじんじゃ(おおもりじんじゃ)

京都府舞鶴市字森

寺社人気ランキング   京都府 355位  |  全国 6078位
11.3K アクセス  |  38 件

平安時代中期に編纂された「延喜式神名帳」に乗る式内社で、正一位大森大明神、正八幡宮とも称し、一般的には「大森さん」と呼ばれ親しまれている。

基本情報

天之御影命を御祭神とし、古くは十代崇神天皇十一年、青葉山に棲む玖賀耳之御笠を討ち、丹波を平定した丹波道主命により当地に祀られたと伝えられている。

祭神

天之御影命(あめのみかげのみこと)

社格

式内社(小)

別名

大森神社(地元では、こちらの方が一般的に呼ばれています)

例祭

例祭(7月14日)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 とっちー 2020/07/18 15:53