ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (2701位~2725位)
全国 25,784件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2701
石動神社
新潟県小千谷市大字薭生乙1380番地2
御朱印あり
19.7K
41
石動神社の御朱印です自動車のお祓いの後でしたので忙しそうでしたよ(笑)
石動神社樣から御朱印と一緒に頂いてまいりました
石動神社も雪に備えてます雪対策で拝殿が2階にこんな青空が次に見られるのはいつになるやらですよ…
2702
木野山神社
岡山県高梁市津川町今津1211
御朱印あり
岡山県高梁市津川町 木野山に鎮座する神社です。955年、村上天皇の御代に創建されたとのことです。当初は木野山山頂に鎮座していましたが、大正時代伯備線の開通に伴い木野山駅前に里宮が建立されました。
18.4K
54
境内にある八幡神社と奥宮の御朱印です。
木野山神社の里宮です
木野山神社奥宮の本殿です
2703
忌部神社
徳島県徳島市二軒屋町2丁目48
御朱印あり
縁結び・恋愛成就
忌部神社(いんべじんじゃ)は、徳島県徳島市二軒屋町にある神社である。式内社(名神大)の後継社で、旧社格は国幣中社、現在は神社本庁の別表神社。
17.0K
68
書き置きの御朱印をいただきました。
天気良き☀️良き1日になりそうだ😊
天気良き☀️良き1日になりそうだ😊
2704
六手八幡神社
千葉県君津市六手59
御朱印あり
八幡神社は、通称「六手八幡宮さま」と呼ばれ地域の人々に親しまれています。鎌倉期に鶴岡八幡宮から分社したものと伝えられ、誉田別命などを祭神として祀っています。敷地493坪の境内には本殿(銅板葺流造)、幣殿(銅板葺切妻造)、拝殿(瓦葺入母...
19.3K
45
宮司さまに事前連絡をいれて、拝殿内でいただきました
拝殿から見えてる景色です
当神社は上古における須恵国(後の上総国周淮郡)六手集落草創の祖神を祀ると伝え小糸川に接する...
2705
荒熊稲荷神社
佐賀県伊万里市山代町楠久670
御朱印あり
旧唐津城主小笠原家の守護神であり、衣食住の大祖万民豊楽の神霊と呼ばれている荒熊稲荷大神をお祀りしています。
18.4K
54
2025.1.1 墨書き、初穂料¥500
2025.1.1 佐賀県伊万里市にある荒熊稲荷神社に参拝しました☺️家族親戚、皆で参拝し私...
バイクでフラっと行ってきました
2706
染羽天石勝神社
島根県益田市染羽町1−60
御朱印あり
神亀2年(725)に創建され、瀧蔵権現と称して、承平元年(931)には別当寺勝達寺を建立し、中世には益田氏の庇護を受けて発展した。しかし、明治の廃仏毀釈に伴い勝達寺は廃絶となり瀧蔵権現は社名を染羽天石勝神社に改めた。
18.8K
50
島根 染羽天石勝神社の御朱印になります。この御朱印は書置きです。
染羽天石勝神社に参拝しました。
☆染羽天石勝神社(県社)参拝
2707
豊藤稲荷神社
愛知県名古屋市緑区作の山町180
御朱印あり
17.5K
63
鳴海駅の近くの神社。紫かっこいい。書いてくれた女の人とマラソンの話をしてガムをもらった。
手水場には龍の像が。
拝殿正面からの光景。左側にはご神木がそびえています。
2708
櫻岡神社 (桜岡神社)
大分県宇佐市大字四日市1253
御朱印あり
肥前鬼子嶽城(岸岳城)の第14代城主波多渡辺政の子、渡辺筑後守光が大友宗麟の招きで一帯に居を構えた。渡辺筑後守光は鬼子嶽城より蛭子宮を移し、産土神として祀ったのが櫻岡神社である。
13.9K
99
Omairiのご縁でいただきました⛩️謹んで遥拝したいと思います。
櫻岡神社様より頂きました。写真(上)と銀杏は参拝した時に(右下)のお手紙📃と櫻岡神社守護カ...
櫻岡神社の花手水🌻🌻🌻🌻
2709
入谷八幡神社
宮城県本吉郡南三陸町入谷字水口沢243
御朱印あり
15.9K
93
南三陸町 入谷八幡神社【多幸の社】 見開きのご朱印です。 当日は宮司様が所用で外出されると...
南三陸町 入谷八幡神社【多幸の社】 授与所前に建つニノ鳥居から石段参道です。御祭神・誉田別...
南三陸町 入谷八幡神社 ニノ鳥居を潜ってすぐ右側に建つ御輿舎です。明治の廃仏毀釈前は経堂でした。
2710
大村神社
三重県伊賀市阿保1555
御朱印あり
大村の神は、第十一代垂仁天皇の皇子で、今から凡そ二〇〇〇年程前にこの阿保の里にみえられました。伊勢の神宮を奉鎮せられた倭姫命の弟君にあたられ、 日本武尊の叔父君にあたられます。
17.7K
61
伊賀國・大村神社⛩御朱印①
大村神社。要石のすぐ脇の水かけなまず様に、大地震がおきないようにお願いしました!
大村神社。地震守護「要石」は、大地をしっかり護ってくださる霊石。
2711
共栄稲荷神社
北海道釧路市若松町18-8
御朱印あり
大正8年、初代宮司鈴木新次郎が京都伏見稲荷大社宇迦之御魂大神と神習教大教庁本祠大神の御祭神を勧請し、鳥取村一番組に稲荷社を創始。昭和9年、現在地に社殿を造営し御遷座奉仕、共栄稲荷神社とす。
17.5K
62
書き置きの御朱印をいただきました
共栄稲荷神社の拝殿になります
共栄稲荷神社の拝殿内になります
2712
二宮神社
東京都あきる野市二宮2252
御朱印あり
古代にはこの地が多摩郡小川郷に属していたことから小川大明神と呼称されてもいました。藤原秀郷が戦勝祈願したとされ、その後徳川家康より代々15石の朱印を与えられました。武蔵総社六所宮の二の宮に座す神社です。例祭日 9月9日所在地 〒197...
22.4K
13
参拝記録として投稿します
武蔵國二宮神社⛩️へお参りしました♪
武蔵国の二之宮、二宮神社にお参りしました。
2713
厄除御嶽山神社
埼玉県本庄市児玉町児玉282−2
御朱印あり
19.0K
48
【埼玉県】本庄市、厄除御嶽山神社の御朱印です。今回(12月)に再訪して、書置き(墨書き・押...
【埼玉県】本庄市、厄除御嶽山神社をお参りしました。
厄除御嶽山神社の境内と社殿です。こちらは前回(9月)お参りの記録です。
2714
出雲大社神戸分祠
兵庫県神戸市中央区楠町1-2-1
御朱印あり
神戸の市街地に鎮座する神社。「縁結びの神」「福の神」そして「幽冥主宰の神」として知られる。出雲大社の御祭神・大国主大神(おおくにのぬし の おおかみ)様の御分霊を祀る。別称「神戸のいづもさん」
18.4K
53
お参りに上がり、御朱印受けました。中に入らせていただき、お祓いのあと直書してくださいました...
こちらは、出雲大社神戸分祠の本殿です。
出雲大社神では、ニ礼、四拍手、一礼なんですね。
2715
雷神社
東京都足立区西新井2-27-1
御朱印あり
15.3K
102
参拝記録として投稿します。(•ૢ⚈͒⌄⚈͒•ૢ)
東京都足立区雷神社・拝殿…本日の参拝記録です。
東京都足立区雷神社・御神木(スダジイ)…スダジイって、真冬でもモコモコしてるんだなっ!
2716
志都岐山神社
山口県萩市堀内2区城内1-1
御朱印あり
かつての県社で、萩藩主初代から12代まで萩藩歴代藩主が祀られています。
13.5K
102
志都岐山神社の御朱印です。
社殿。無人ですが、御朱印は春日神社で頂けました。
社殿から見下ろす直線上に万歳橋。
2717
箱根大天狗山神社
神奈川県足柄下郡箱根町須雲川293
御朱印あり
開祖は武田敏男(称号は龍斉大天狗)。神々の降臨を受けたため、七面山、出羽三山、鞍馬山、高尾山、加波山など日本各地の山岳にて修行を行い、神仏金剛宗の箱根大天狗山神社を創建した。神奈川県足柄下郡箱根町須雲川に本宮、分院の天聖稲荷神社、別院...
19.5K
42
書置きの御朱印を頂きました。本日催し物をされていたため、書置きのみでした。
さすが大天狗様、鮮やかな朱色が印象的でした。
箱根天狗山神社でいただいた由緒書きです。境内は撮影📸禁止です。
2718
高部屋神社
神奈川県伊勢原市下糟屋2202
御朱印あり
創建年代は不詳であるが、延喜式神名帳に相模13座の1社として記載されているのでそれ以前と考えられる。往昔は大住大明神といい、糟屋の庄127ヶ村の惣鎮守であったといわれている。源頼朝の臣糟屋有季社殿造営、文明18年(1486)上杉定正大...
18.6K
51
兼務されている伊勢原大神宮にて通常御朱印を直書きでいただきました#御朱印
高部屋神社に参拝しました。社号票と鳥居
高部屋神社に参拝しました。拝殿の屋根は茅葺きです。
2719
烏須井八幡神社
広島県尾道市西則末町11-31
御朱印あり
この神社の名前はその昔、神社の井戸を掘る際、地下より石とも木とも見分けがつかない臼のようなものが3つ出てきたことに由来すると言われています。また、一説には神功皇后の三韓出兵の際、烏が良水の湧く井戸を知らせたので烏須井と称したとも伝えら...
21.7K
20
願い玉が有名な神社御朱印もいただきました
烏須井八幡神社(村社)参拝
平日であまり参拝客さんは少なかったです
2720
黄龍神社
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
御朱印あり
14.8K
89
白山神社境内社の黄龍神社の御朱印を、白山神社の社務所にて直書きでいただきました。【初穂料】...
白山神社の境内社の黄龍神社にお参りしました。松尾神社のすぐ隣にこちらの小さな社がありました。
最後は黄龍神社です🙏⑬下は結びかわらです。
2721
白羽神社
静岡県御前崎市白羽3511
御朱印あり
仁明天皇承和四年(838)元宮である岬の駒形神社より遷る。延喜式に載る白羽官牧の地と伝えられる。式内服織田神社とも云われ、旧縣社として古くより信仰が厚い社である。
15.7K
79
書き置きの御朱印をいただきました!オマエザキライダー☺
御前崎市にある白羽神社に参拝に行ってきました。
📍静岡県御前崎市白羽【白羽神社】 🔶拝殿
2722
千方神社
埼玉県加須市中央2丁目5番27号
御朱印あり
藤原鎌足公十五代の子孫の藤原秀郷公が下野国押領使(939年)に任ぜられ、善政を施し功績をあげ下野守、武蔵守となる。秀郷の子(六男)藤原千方が鎮守府将軍として、この地を治め徳政を行った功績により鎮守千方神とし、併せて神武天皇・猿田彦神を...
18.4K
52
参拝記録として投稿します
創建年代等は不詳ながら、藤原秀郷の六男で下野鎮守府将軍だった修理太夫千方を祀り、江戸期には...
埼玉県加須市中央に鎮座する千方神社さまです
2723
五所神社
千葉県山武市蓮沼イ1904
御朱印あり
五所神社(ごしょじんじゃ)は、千葉県山武市蓮沼(上総国武射郡)にある神社。旧社格は郷社。天照大神を主祭神とし、誉田別尊・天児屋根命・表筒男命・素登織姫命、の5神を祀る。
17.5K
61
無人・スタンプしか置いてなかった。
1月訪問。五所神社拝殿
1月訪問。五所神社手水舎
2724
龍王神社
熊本県八代市清水町2-34
21.8K
18
中に入ると鳥居も黒でした。社号標の金箔がアクセントになってます
黒尽くめに金箔が映えます
こちらの入り口の横に駐車場があります☺️
2725
南沢氷川神社
東京都東久留米市南沢3-5-8
御朱印あり
南沢氷川神社(みなみさわひかわじんじゃ)は、東京都東久留米市南沢にある神社。正式名称は「氷川神社」である。東久留米総鎮守。旧社格は村社。
16.4K
72
水の豊かなところですね。七五三の時季でしたが直書きして頂けました。ありがとうございます😊兼...
紅葉を裏側から撮るのが最近自分の中で流行っております。
入り口の紅葉が見頃でした!が、駐車場じゃないところに止める人が多くて悲しくなりました。
…
106
107
108
109
110
111
112
…
109/1032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。