高部屋神社

たかべやじんじゃ

神奈川県伊勢原市下糟屋2202

寺社人気ランキング   神奈川県 176位  |  全国 4131位
16.7K アクセス  |  47 件

創建年代は不詳であるが、延喜式神名帳に相模13座の1社として記載されているのでそれ以前と考えられる。往昔は大住大明神といい、糟屋の庄127ヶ村の惣鎮守であったといわれている。源頼朝の臣糟屋有季社殿造..

もっと見る

基本情報

伊勢原大神宮の兼務社
高部屋神社(たかべやじんじゃ)は神奈川県伊勢原市下糟屋にある神社。『延喜式神名帳』に小社と記載されている相模国の延喜式内社十三社の内の一社とされるが、同市高森の高森神社も論社に挙げられる。

祭神

神倭伊波禮彦命
誉田別命
三筒男命
大鷦鶺命
息気長足姫命
磐之姫命

社格

明治6年 旧村社
大正6年7月 旧郷社

創建

不詳

別名

八幡神社
糟屋八幡

例祭

9月15日に近い日曜 例大祭

神事

1月1日 歳旦祭
2月11日 祈年祭
7月第三日曜 大祓式、八坂祭
11月23日 新嘗祭
12月30日 大祓式
12月31日 除夜祭

文化財

銅鐘(神奈川県指定重要文化財)

交通アクセス

神奈中バス(伊76) 糟屋上宿バス停から徒歩3分
神奈中バス(伊74) 粟窪入口バス停から徒歩4分
小田急小田原線 伊勢原駅から徒歩22分

最終編集者
初編集者 Omairi運営事務局

高部屋神社の人気のタグ