白羽神社

しろわじんじゃ

静岡県御前崎市白羽3511

寺社人気ランキング   静岡県 142位  |  全国 4330位
13.2K アクセス  |  73 件

仁明天皇承和四年(838)元宮である岬の駒形神社より遷る。延喜式に載る白羽官牧の地と伝えられる。式内服織田神社とも云われ、旧縣社として古くより信仰が厚い社である。

基本情報

静岡県箱根町に鎮座する白龍神社と同系の龍神です

祭神

天津日高日子穂々手見命(あまつひこひこほほでみのみこと)
豊玉毘賣命(とよたまひめのみこと)
玉依毘賣命(たまよりひめのみこと)

社格

式内社(小)遠江国蓁原郡服織田神社の論社
旧県社

創建

838年(承和4年)

例祭

例祭 4月10日
秋祭り 10月連休初日の土曜日

交通アクセス

東名高速『相良牧之原IC』より車で22分

最終編集者 虎さん
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/10 20:12

白羽神社の人気のタグ