ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32901位~32925位)
全国 54,786件のランキング
2025年8月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32901
関根神社
埼玉県行田市関根365
1.4K
12
社殿側から見た境内の風景。
境内社:姫宮になります。
境内社:稲荷社になります。
32902
岩崎神社 (福岡県粕屋町)
福岡県糟屋郡粕屋町長者原東6丁目17-1
2.3K
3
まだ新しい社殿です。
夕日がちょうど真後ろから差していい写真が撮れました。ありがとうございます。
こちらの岩崎神社さんは森に囲まれた素敵な神社でした。
32903
彌尼布理神社
三重県津市河芸町北黒田 2250
御朱印あり
延喜式内社、平城天皇大同元年(806)丙戊六月、東海道観察使が伊勢国奄藝郡久留間荘黒田郷に一社を創建させて、宇迦之魂を祀り彌尼神社と称したと旧記にあるのが、当社の創始であろう。江戸時代に入り領主藤堂高次公の信仰を受け、社殿の造替等を経...
1.6K
10
彌尼布理神社の書き置きの御朱印を、酒井神社にて頂きました。
拝殿に御朱印あるかも…と淡い期待で参拝しましたが…やはりありませんでした。薄暗いのがいい神...
津市の彌尼布理神社参拝時に撮影。広い境内で社号碑なども立派ですが、常に無人のため、廃神社な...
32904
善国寺
山梨県笛吹市八代町岡269
御朱印あり
1.9K
7
善国寺の御首題です。法城寺で書いていただきました。
善国寺におまいりしました。
善国寺におまいりしました。
32905
鞍掛神社
栃木県佐野市戸室町1524
281
24
📍栃木県佐野市戸室町【鞍掛神社】 🔶社殿
📍栃木県佐野市戸室町【鞍掛神社】 🔶本殿
📍栃木県佐野市戸室町【鞍掛神社】 🔶本殿
32906
蛤神社
宮城県石巻市桃浦稗沢7
御朱印あり
創建など不詳。
1.9K
7
蛤神社の御朱印です、
蛤神社のお社正面になります。こちらもGT23さんの投稿見て来ました。
蛤神社にお詣りに伺いました。蛤浜漁港の前にありました。
32907
清泰寺
埼玉県飯能市中居214
御朱印あり
2.0K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
清泰寺をお参りしてきました。
本堂前のハスも咲いていました♪♪
32908
八幡神社
徳島県吉野川市川島町児島前池北
1.0K
16
八幡神社の由緒書きです。
八幡神社本殿右脇障子の裏側の彫刻です。
八幡神社本殿右脇障子の彫刻です。
32909
火幡神社
奈良県北葛城郡王寺町畠田5丁目12-1
2.0K
6
火幡神社の拝殿です。
火幡神社へ参拝に上がりました。名神大社。
奈良県北葛城郡王寺町の火幡神社を参拝いたしました。主祭神: 天児屋根命 息長帯比女命 誉田...
32910
山王神社
広島県広島市安芸区瀬野南町
御祭神は日本神話に登場する猿田彦命。勧請年代は不詳であるが、広島藩が文政八年に完成した「芸藩通志」に無格社として記載されている。往古より大藤地区の氏神社として、この地に居住した大藤氏の屋敷内に祭られて来たが、明治三十一年大藤氏の転出に...
2.3K
3
広島市安芸区瀬野南町にある、山王神社に参拝しました。
広島市安芸区瀬野南町にある、山王神社に参拝しました。ひっそりとした佇まいでした。
広島市安芸区瀬野南町にある、山王神社に参拝しました。
32911
菅原神社 (天満宮)
大分県中津市福島1947
680
31
菅原神社の社殿全体の様子です。【祭神】菅原道真・恵比須様 【由緒】「祭神は菅原道真御神体木...
覆屋、本殿全体の様子です。御祭神は菅原道真公、合祀の恵比須神社事代主神
本殿の右側の様子です。
32912
渡橋八幡宮
島根県出雲市渡橋町29
慶安年間に松江藩主の松平直政公が観音寺境内に八幡宮を勧請していたが、明治維新後朝山の八幡宮に合祀され、明治12年になって現在地に奉遷されて今日に及ぶ。
2.0K
6
出雲市に鎮座する渡橋八幡宮にお詣りしました。町なかにあり、社地は控えめな広さです。
真っ白な狛犬さんが迎えてくれました。今年3月のお生まれでした。眩しいほど白いのも納得です😊
吽形の狛犬さんです。全体的には彫りが浅めですが、お目め👁️がしっかり彫られていて目ぢからを...
32913
世尊寺
山形県東村山郡山辺町杉下486
1.8K
8
無住でした😥中山町の達磨寺と関連があるみたいなので、今度、行ってみたいですね✨
銀杏の木の下に石像と石仏が見守っていました🙋🙇
世尊寺の本堂になります。
32914
立持寺
石川県輪島市門前町小滝
御朱印あり
2.2K
4
總持寺にて頂いて来ました。こちらを求めるのは、年間でも数人だそうです。
立持寺の近くには日本名水百選の一つである古和秀水という霊水があります。こちらは總持寺の開祖...
立持寺へ。能登三十三観音霊場第二十八番札所になります。現在は無人なので観音堂だけあります。...
32915
鈴鹿神社
東京都八王子市小比企町2546
2.3K
3
鈴鹿神社からの眺めです。雲龍寺の五重塔が見えました。
小さなお社ですが、お供え物やろうそくもあり大切にされています。
東京都八王子市小比企町2546鈴鹿神社住宅地を通り抜け、開けた場所に鎮座しています。
32916
土井ヶ浜遺跡
山口県下関市豊北町神田上891-8
御朱印あり
土井ヶ浜遺跡の発見は、1930年(昭和5年)まで遡る。同年晩秋夕刻、神玉小学校教諭の河野英男により、砂丘中に6体の人骨が入った石棺が露出しているのが確認された。翌1931年(昭和6年)3月、旧山口高等学校(山口大学文理学部)の小川五郎...
1.9K
7
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム受付にて、弥生の御朱印巡り 第12番の書き置き御朱印をいた...
土井ヶ浜遺跡の人骨は皆、海の方を見ています☠️
英雄と呼ばれている人骨です☠️
32917
光明寺
東京都西多摩郡日の出町大久野3521
御朱印あり
1.6K
10
光明寺の御朱印です。大悲願寺にていただきました。
光明寺におまいりしました。
光明寺におまいりしました。
32918
秋葉神社 (蒲郡市天桂院山)
愛知県蒲郡市水竹町清水川
2.4K
2
秋葉神社、拝所の様子です。
愛知県蒲郡市水竹町清水川の秋葉神社に参拝しました。
32919
松源寺
福岡県福岡市博多区千代3-16-3
浄土真宗本願寺派の寺院。山号は濡衣山。本尊は阿弥陀如来。開基了清は大阪府茨木市にある仏照寺開基勝光房西順の一門にて、 九州巡歴の折、当地にあった草庵にて一宿したことが寺の始まりといわれ、草創を元和年間1615-1624という。 享保5...
2.5K
1
千鳥橋から石堂大橋に向かう主幹道路の横に建てられていて、古く立派な鐘楼の印象が強い寺院です。
32920
滝沢寺 (瀧澤寺)
宮城県仙台市太白区緑ケ丘1-1-1
御朱印あり
1.0K
16
仙台市太白区 瀧澤寺のご朱印です。庫裡にて紙渡しを拝受しました。
仙台市太白区 普門山瀧澤寺 参道入口の様子 本尊・十一面観世音 曹洞宗の寺院です。
仙台市太白区 瀧澤寺 参道へ進んで直ぐの所でお迎えくださる六地蔵尊です。
32921
王守神社
群馬県前橋市大渡町1丁目
2.1K
5
にっこにこなコマさん仔コマさんのクオリティが可哀想すぎる(T▽T)アハハ
手水鉢も完備されてますが水はないので必要ならば奥の水道へ(ºωº)
ちょこーんと鎮座していらっしゃいます(*´艸`)
32922
長水城
兵庫県宍粟市山崎町五十波1063
御朱印あり
南北朝時代に宍粟を治めた播磨守護・赤松則祐が文和年間に築いた城。
2.2K
4
日帰り温泉で利用した伊沢の里で購入しました。
32923
大内神社 (豊田市大内町)
愛知県豊田市大内町 宮脇17
創建は明らかでないが、下河内の氏神として古くより鎮座。氏子深く崇敬して年々の祭礼を奉仕する。明治5年10月12日村社に列格した。
2.4K
2
こちらは境内の様子です。
愛知県豊田市大内町宮脇の大内神社に参拝しました。
32924
百合沢弁財天
宮城県伊具郡丸森町百合沢
幾度もの災害に見舞われ、回りの様子も変わり果てておりましたが、第七代聖人により、代々、不動明王の伝統を再現すべく、古く荒れ果てた本堂の修復、増作、本堂前の池の再現、日吉大神の御神体、地蔵菩薩、山神を本堂脇に移し、より多くの人々が参拝で...
679
27
境内 お水清め場 金運の泉です 詳細はこちらになります
鳥居入口から見た風景です
駐車場付近から 見た風景です
32925
稲荷社 (東方町)
神奈川県横浜市都筑区東方町1252
1.8K
8
神奈川県横浜市都筑区東方町の稲荷社です。狐がそのまま祀られていました。珍しい。
神奈川県横浜市都筑区東方町の稲荷社です。前回は見つけられませんでした。最初に見つけられたま...
稲荷社 (東方町)神奈川県横浜市都筑区東方町1252もう一つの祠
…
1314
1315
1316
1317
1318
1319
1320
…
1317/2192
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。