ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30401位~30425位)
全国 54,162件のランキング
2025年7月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30401
大沼神社
北海道亀田郡七飯町大沼町407
昭和10年頃、大沼電鉄線の銚子口付近に函館市で機船会社を営んでいた松田吾一によって、豊川神社より分霊されたのが始まりといわれる。昭和19年、社殿を現在地へ移し、その際に七飯町の三嶋神社の分霊を祀り、大沼神社として現在に至る。
2.2K
6
大沼神社をお参りしてきました。
【大沼神社】の由緒書きになります⋆⸜♡⸝⋆
阿吽どちらもお茶目ですよね( *^艸^)魔物から守ってくれるかは少し心配になりますが…ガ...
30402
二本木神社
長崎県島原市北門町126
沖田畷古戦場跡
2.2K
6
この狛犬さんの足元に狛犬さんがいるのですが…これはどう解釈するのでしょうか?
ここの狛犬さんはくるくるしてるな~と思いました。
いい雰囲気の神社でした。桜咲く頃にまた来てみようと思いました。
30403
龍津寺
静岡県静岡市清水区小島町135
御朱印あり
2.3K
5
静岡市 龍津寺御朱印をいただきました😊
こちらは龍津寺の本堂です。地域の青年会の会合中でした。
静岡県静岡市清水区小島町の龍津寺、おじま観音に参拝しました。
30404
物見神社
岐阜県羽島郡岐南町平島4-84
平島(へいじま)にある神社。
1.6K
13
駐車場がないのは、本当につらたん💧
川は羽島用水、灯籠が奥の公園までびっしりと並んでいます。
由来書きでも不詳扱いになっていますね。
30405
東光寺 (富士市)
静岡県富士市中里1249
2.8K
0
30406
深山神社
三重県熊野市久生屋町50
当社は、元禄元年(1688)の創建という。当社の背後には宝珠山がひかえ、前方には久生屋地区、大前池を隔てて縄文土器の出土をみる釜の平がある。境内周辺には、小渓流が重なり合い、南西20メートル程のところには小滝がある。また、当地には古「...
2.3K
5
深山神社の狛犬です。かなりふるいものあと拝察されますが、とても愛嬌のある表情です。
拝所奥の本殿の様子になります。
深山神社、拝所の様子です。この地方を車で走っていて思った事は、他の地域と違い圧倒的にお寺が...
30407
八幡宮社 (七百石町)
京都府綾部市七百石町八幡19の乙
1.4K
14
八幡宮社の社殿を斜め横から見た写真です。
境内には伊勢神宮の遥拝所がありました。
境内社です。左側が山之神、右側が稲荷神社です。
30408
正智院
和歌山県伊都郡高野町高野山159番地
御朱印あり
1.9K
9
和歌山県 高野山、正智院の御朱印です。久しぶりに高野山に行きました。いつ行っても、穏やかに...
門前の桜は,まだ咲き切ってませんでした。もう数日、遅ければよかったです。
鳳凰です。ここだけ色が違って,より映えて見えます。後ろの彫刻も繊細で綺麗です。
30409
榊森神社
広島県安芸郡熊野町新宮8-6-1
榊森神社は古く新宮明神(しんぐうみょうじん)とよばれ大多山(おおたさん)の麓の小田山(おだやま)に鎮座してたと伝わる。
2.3K
5
榊森神社 入り口駐車場は割と大きかったのですが、その駐車場に停めるまでの道が狭いので、少し...
榊森神社 拝殿社務所はありません。榊山神社が管理しているようです。
新宮大明神 扁額熊野系の神社です。榊山神社の境内に「熊野本宮神社」がありますが、熊野町には...
30410
愛宕神社
兵庫県西宮市愛宕山128
創立年は不明ですが、今から3、4百年前に廣田村に大火があり、火伏せ、防火の神である愛宕神を祀らなかった祟りであるとして、京都の愛宕神社より勧請したと伝えられています。
2.3K
5
こちらが、愛宕神社の本殿になります。
こちらが、愛宕神社の御由緒になります。
3月13日には廣田神社の末社巡りで、廣田神社の駐車場をベースに6つの神社にお参りしました。...
30411
熊野神社 (中尾)
群馬県高崎市中尾町1056-1
2.0K
8
熊野神社から歩いて30秒程の所に小さいながらも綺麗な稲荷大明神が有りました
ただの祠なのか何かの末社なのか・・・
拝殿と本殿ですね
30412
見守地蔵尊立像
大阪府東大阪市小阪本町1丁目4−1
昭和二十八年有志者により建立されたものです。この地蔵尊はもと現在の小阪駅前派出所の場所にありましたが、昭和五十年九月完成の「近鉄高架工事」のため小阪駅南口歩道上に安置し、交通安全、往来安全の見守地蔵として親しまれ、毎年八月二十三日二十...
2.6K
2
近鉄河内小阪駅前 見守地蔵尊立像
駅の目の前にいらっしゃるお地蔵様です。
30413
本宮神社
鳥取県米子市淀江町本宮
1.8K
10
鳥取県米子市に鎮座する本宮(ほんぐう)神社にお詣りしてきました。鳥取県の秀峰「大山」のふも...
鳥居のそばまで上がります。鳥居の先にはイチョウの絨毯が敷かれた参道が続き、奥には屋根に落葉...
この神社には2対の狛犬さん達がおられます。こちらは1対目、阿形の狛犬さんです。構えつつも、...
30414
當部神社
徳島県板野郡上板町下六篠宮ノ前20
創立年代不詳。道一つ隔てた板野町当部地区の氏神である。昔、吉野川の洪水で佐藤塚方面に流され、臨時に佐藤塚村で祀っていた。大正8年(1919)板野町中久保山神社、当部の若宮神社の合併許可を受け、よく9年1月1日合祀した。現社殿は昭和60...
2.3K
5
當部神社の本殿です。
當部神社の拝殿内です。
當部神社の拝殿です。
30415
八坂神社
大分県中津市一ツ松252
898
31
八坂神社社殿全体の様子です。社殿は一部朱塗りとなっています。御祭神は素戔嗚命、櫛稲田姫です。
八坂神社の本殿の全体の様子です。
八坂神社本殿の後方の様子です。
30416
池黒皇大神社
山形県南陽市池黒1558
1.3K
15
〘池黒皇大神社〙南陽市の池黒皇大神社をお詣りしてきました🙏。御祭神は春日大神、八幡大神、大...
〘池黒皇大神社〙池黒皇大神社の由緒書になります。
〘池黒皇大神社〙鳥居⛩️を潜るとこんな感じで石燈籠があります。
30417
橋本山妙傳寺
神奈川県横須賀市平作6-16-1
御朱印あり
2.4K
4
妙傳寺の御首題になります。
妙傳寺の山門になります。
妙傳寺の御本堂になります。
30418
松尾神社
佐賀県武雄市西川登町23298-2
1.2K
16
松尾神社さんの狛犬様です☺️
松尾神社さん、本殿の鬼瓦になります。
本殿側面の彫刻になります。
30419
貴船神社 (湯屋)
大分県中津市湯屋289
897
20
初登録中津市湯屋の貴船神社の本殿全体の様子です。玉垣の上に有ります。御祭神は高龗神、闇龗神...
貴船神社の本殿全体の様子です。玉垣の上に有ります。御祭神は高龗神、闇龗神、闇御津羽神です。
貴船神社の本殿妻側の様子です。
30420
慈雲院 (相国寺塔頭)
京都府京都市上京区相国寺門前町703
御朱印あり
1.9K
9
2024.03.14
『第58回 京の冬の旅』で相国寺塔頭 慈雲院に行ってきました。臨済宗相国寺派のお寺さんです。
慈雲院の前庭になります。
30421
安南寺
静岡県静岡市葵区沓谷1344-9
御朱印あり
2.1K
7
📍静岡県静岡市葵区沓谷【安南寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 13 番〗 〖霊場本...
静岡市 安南寺さんにお参り✨
静岡市 安南寺さんにお参り✨
30422
大雄山泊船軒
東京都荒川区荒川7-17-2
御朱印あり
寛永4年(1627)現在の台東区松が谷にある海禅寺の塔頭寺院として、湯島の妻恋に玉峰禅師が開山。関東大震災後、大正12年(1923)現在地に移転。
2.2K
6
御朱印帳に頂きました。
都電荒川線の町屋駅前から訪問しました。左上 入口の寺標柱と山門左中 寺務所から見た境内左下...
大雄山泊船軒の本堂です。
30423
光西禅寺
富山県氷見市長坂1677
御朱印あり
笑山宗滝を開山とし、天正二年(一五七四)に長坂村伊勢之助が飯久保村で建立した。第四世・不谷順察の時、布教のため慶安元年(一六四八)、長坂村へ移転する。寛政二年(一七九〇)に出火全焼し、文化十年(一八一三)、第十五世・道隆が本堂等を再建...
2.4K
4
書き置きの物を頂きました。
光西寺仁王門。綺麗な造りです。
石仏群。静謐な一時でした。
30424
美歎神社
鳥取県鳥取市国府町美歎宮ノ前261
美歎神社の創建は詳細には分らないが、清和天皇貞観 十六年(八七四)「因幡国従五位下美歎神に従五位上を 授く」とあるから、少くも一千余年の昔から朝廷にも認 められていたものと思われる。 また承徳三年(一〇九五) 国主として因幡に下った平...
2.2K
6
式内社 美歎神社 本殿
式内社 美歎神社 拝殿
美歎神社 狛犬詳しい年代は解らず。
30425
西照寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目2-45
浄土宗知恩院の末寺で、慶長元年(1596)僧利伝の開創。明治初期の神仏分離令により、御霊神社より十一面観音を譲り受ける。昭和20年(1945)大阪大空襲により全焼。しかし、仏像は境内の池の中に避難させたので無事であった。
2.6K
2
本堂はいかにも檀家寺といった感じ
大坂三十三所第33番
…
1214
1215
1216
1217
1218
1219
1220
…
1217/2167
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。