神社・お寺を探す
ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25851位~25875位)
全国 54,247件のランキング
2025年7月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25851
八幡神社 (市川)
千葉県市川市市川1-19-1
2.6K
11
本殿です。お参りさせていただきました。
千葉県市川市八幡神社(市川)・拝殿
千葉県市川市八幡神社(市川)・社号標
25852
塩屋荒神社
兵庫県赤穂市塩屋2943
飛鳥時代の皇極天皇の御代に秦河勝によって創建され、江戸時代の延宝3年に再興され、寛政12年に素盞嗚神社として再興された明治時代に荒神社に改称して村社に列した
1.3K
26
塩屋荒神社さんの狛犬様です✨
塩屋荒神社さん、本殿になります。裏山の木々に囲まれていて何か守られているなぁって感じました。
拝殿屋根、獅子の飾り瓦です✨
25853
常念寺
京都府木津川市加茂町里小田22
常念寺(じょうねんじ)は京都府木津川市加茂町にある天台真盛宗の仏教寺院。山号は多聞山、本尊は阿弥陀如来。
3.2K
5
大阪城石垣の改修の事業が中止になり残された石を残念石というそうです。左側面に藤堂藩の印と寸...
お釈迦様の足裏の相を刻んだ仏足石です。
こちらが本堂だとおもわれます。
25854
栃久保山 等持院
栃木県鹿沼市栃窪407
御朱印あり
3.2K
5
栃久保山等持院様の御朱印を頂きました。
等持院をお参りしてきました。
ご本堂は東日本大震災で被害を受け、約10年を経て改築されたとの事です。
25855
寝太郎荒神社
山口県山陽小野田市桜2-2-11
千町ヶ原のほぼ中央に当たり、寛延三年(1750)、広瀬地区の吉井又左衛門ほか農民たちが、石祠を建て松の木などを植えて、荒地だった千町ヶ原を美田に変えた寝太郎を祭神として祀った事に由来する。
3.2K
5
寝太郎荒神社 社叢そこまで大きな神社ではないです。奥に見えるのは、山陽新幹線🚅の高架です。...
寝太郎荒神社「三年寝太郎」で知られた厚狭(あさ)寝太郎を祀る神社です。同じ成功譚でよく勘違...
境内の厚狭寝太郎像3年と3ヶ月、なんにもしない男がいたわけです(「働いたら負け💦」)寝て暮...
25856
久留里城
千葉県君津市久留里448-1
御朱印あり
久留里城(千葉県君津市)は、小櫃川流域に開けた交通の要衝地に築かれています。房総半島のほぼ中央にあたるこの地は古くから経済の中心地でもありました。資料上から確認できるのは里見氏が城として取り立てた頃からです。江戸湾を抑えるために佐貫城...
3.0K
7
久留里城の御城印です。久留里駅前の観光交流センターで頂来ました。
久留里城の境内です。
記録の為の投稿です。
25857
北鎮安全神社
北海道旭川市花咲町1-2282-2
御朱印あり
2.8K
9
◆過去の拝受記録です。北海道護国神社にて書き置きで頂きました。
北鎮安全神社の社殿正面になります。
北鎮安全神社にお詣りに伺いました。北海道護国神社の境内にありました。
25858
浮殿神社
福岡県京都郡苅田町19
ウガヤフキアエズ(彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊)生誕の地との伝承を持つ神社
3.2K
5
浮殿神社は福岡県京都郡苅田町、九州最古級の前方後円墳、石塚山の上に鎮座しています。宇原神社...
宇原神社の社伝では『ヒコホホデミ尊(山幸彦)と海神(ワダツミ)の娘、豊玉姫が竜宮から帰る祭...
愛嬌のある狛犬さん。現地で知り合った苅田町の神社の石の造形物を調査されていると言われるご老...
25859
真戒寺
大分県東国東郡姫島村2007
御朱印あり
3.3K
4
御朱印拝受致しました。ありがとうございました。
本堂内に、姫島八十八ヵ所の地図が有ります。
山門と仁王の石像です。🙏
25860
御嶽神社 (廿里町)
東京都八王子市廿里町34-4
3.1K
6
御嶽神社の境内の拝殿。
高尾の住宅街の中に鎮座する御嶽神社。
鳥居の傍らにはお地蔵さまがおられました(^-^)
25861
礼雲寺
静岡県湖西市白須賀1282
御朱印あり
2.6K
11
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、禮雲寺様に伺って来ました。
本日、禮雲寺様に伺って来ました。
25862
大皇器地祖神社
滋賀県東近江市君ヶ畑町977
創立は寛平10年4月と称する。貞観年中惟喬親王御感慮あり当山に入らせられ寛平9年2月薨去、是より前当村は小松村畑と称したが親王入山後現在の君ヶ畑と改める。御殿を造営され高松宮及高松御所と称した。親王薨去の際侍臣民部卿某へ御道命により薨...
3.2K
5
拝殿奥の本殿と神門の様子。
大皇器地祖神社の拝殿の様子です。
石橋を渡って境内に入っていきます。
25863
眞通寺 (真通寺)
愛知県小牧市小木4丁目17
御朱印あり
開創は明応2年(1494)で、開基は正道院日建上人。天正12年(1584)小牧長久手の戦いにおいて、美濃国兼山城主森武蔵守長可が亡くなり、その妹(法華寺縁尼)がこの地に兄の菩提を弔うために一庵を結んで鬼蔵庵と号した。鬼蔵庵中興6世不変...
2.5K
12
眞通寺でいただいた御首題です。庫裡を訪ねて、いただけました。御首題をお願いしている間、本堂...
1月訪問。真通寺本堂
1月訪問。真通寺手水舍
25864
全龍寺
青森県つがる市木造蓮川清川1
御朱印あり
3.1K
6
ご住職が不在で筆入れできませんでしたが、奥様から押印を頂きました。
石垣で作られた立派な鐘楼です。
全龍寺を参拝しました。石寺標と本堂になります。
25865
奈良波良神社
三重県度会郡玉城町宮古字矢倉戸833
倭姫命の旅の苦労を慮った那良原比女命は、倭姫命に守護地を差し出し、倭姫命はこの地に当社を創建とされる。
3.2K
5
奈良波良神社の社殿です。#皇大神宮#内宮摂社
奈良波良神社の入り口に立つ社号碑と御手洗舎?です。
奈良波良神社の入り口はこんな感じです。奥の方には社殿が見えます。
25866
石津神社 頓宮
大阪府堺市堺区旭ケ丘南町4ー2
石津神社 参照
1.7K
23
拝殿を背に📸ほな、帰ります~😃石津の戎さん ありがとうございました🙏
この年代に 大修理 リホームしたと……❓️🤔
屋根 ハブには、丸に三つ柏の紋 カッコいいです👌👌👍👍👍
25867
大年神社
兵庫県姫路市北平野529-1
3.4K
3
「大年神社」にある十二干支
「大年神社」の鳥居です。
25868
八幡春日神社
千葉県鎌ケ谷市中沢907
3.0K
7
鎌ヶ谷市は神社があまり多くない地域ですが、その中の一つです。
八幡大神、春日大明神が合祀されてます。
聖徳太子碑がありました。
25869
西光寺
茨城県東茨城郡茨城町下土師787
御朱印あり
西光寺は文明二年(1470年)に開山された由緒深い寺院で、 正式名称は紫麻山成願院西光寺と申します。本尊大日如来尊及び薬師如来尊は、霊験あらたかにして檀信徒の帰依厚く、参賽者絶えることなく、慶安元年(1648年)三代目将軍 徳川家光公...
2.9K
8
本堂に向かって左手の庫裏にていただきました
西光寺は文明二年(1470年)に開山されました。慶安元年(1648年)三代目将軍 徳川家光...
茨城県東茨城郡茨城町下土師の西光寺さまです。真言宗豊山派のお寺です。
25870
熊野社
愛知県瀬戸市東菱野町66
御朱印あり
1.7K
20
「菱野のおでく警固祭り」で知られる熊野社。梶田神社の祭神/元怨霊である梶田甚五郎のおでく(...
菱野熊野社。梶田甚五郎(梶田神社の祭神/元怨霊)からすれば、無念だった猿投神社への参拝(長...
菱野熊野社のとても立派な境内社。菱野のおでく警固祭りで、梶田神社を出発した梶田甚五郎のおで...
25871
無量寿山 歓喜院 西福寺
埼玉県羽生市町屋866
御朱印あり
2.9K
8
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
羽生領二十一ヶ所霊場10番札所です
埼玉県羽生市町屋の西福寺さまです真言宗智山派のお寺です
25872
安楽神社
鹿児島県志布志市志布志町安楽835
御朱印あり
1.2K
32
安楽山宮神社にて書置きにて拝受しました。
由緒書…なのですが、上部が影で読めません🙇
横から拝殿と本殿です。
25873
仁勝寺
山梨県甲府市小瀬町406
御朱印あり
仁勝寺の創建は室町時代に武田右馬助信長(武田信玄六代前)が開基となり、一音西堂禅師によって開山されたと伝わる寺院です。伝承によると本尊である木造聖徳太子立像は、甲斐源氏の祖とされる新羅三郎義光が勧請したもので、その後裔である武田家が代...
3.2K
5
甲府市 仁勝寺聖徳太子の御朱印をいただきました😊
甲府市 仁勝寺さんにお参り✨
仁勝寺におまいりしました。
25874
豐由氣神社
静岡県静岡市清水区庵原町2894
御朱印あり
創祀は未詳。古墳群の真南にある神祀りの地。女神が御祭神とある。
2.7K
10
元旦のおまいり。綺麗に整えられていました。甘酒のおふるまいもありましたよ。
元旦。地元の方で賑わっています。急な階段を登っておまいり。
豐由氣神社の社殿です。
25875
平野神社 (福岡市中央区)
福岡県福岡市中央区今川1丁目7番9号
御朱印あり
2.5K
12
参拝記録として投稿します
2024.6.17 幕末の志士、平野二郎國臣を祭った神社です☺️
2024.6.17 鳥飼八幡宮のすぐ近くにあります✨
…
1032
1033
1034
1035
1036
1037
1038
…
1035/2170
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)