ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (2151位~2175位)
東京都 全3,193件のランキング
2025年5月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2151
越野日枝神社
東京都八王子市越野750
創立年代は明らかでないが平安時代に比叡山、西塔の僧 武蔵坊外愛の血縁であった弁智が法華経を奉納した関東七社の中の一社であると伝えられていた。天正十八年(一五九〇)六月 豊臣、北條の戦にあい焼失したが、慶長十八年(一六一三)願主、木曽村...
2.3K
5
境内は南大沢方面を望む高台にあります。初老の夫婦の姿が印象的でした。
日枝神社、拝殿の様子になります。
日枝神社、境内の様子です。
2152
下田稲荷神社
東京都町田市高ヶ坂6-11-3
2.1K
7
高ケ坂熊野神社へ行く途中にお詣りしました。
高ケ坂熊野神社へ行く途中にお詣りしました。
下田稲荷神社東京都町田市高ヶ坂6-11-3祠から鳥居側を見た景色
2153
三穂道別稲荷神社
東京都江東区清澄3丁目9-7
隣同士だった三穂稲荷(創建 慶長年間)と道別稲荷(創建 長禄年間)が昭和40年(1965)に合併して現在に至る。
1.3K
15
三穂道別稲荷神社・鳥居右手より撮影
三穂道別稲荷神社・拝殿です
三穂道別稲荷神社・鳥居の扁額です
2154
出世不動尊
東京都千代田区内神田2丁目6−9
徳川家の表鬼門除けとして祀られたもので、本尊は智証明大師作。東潮院不動尊とも言う。明治以降、神田松下町の有志によって管理され、第二次世界大戦までは院内に川越喜多院の僧・野川良源が住み仕えていた。昭和20年(1945)二月、戦災により本...
2.2K
6
出世不動尊 JR神田駅の近く
出世不動尊 JR神田駅の近く
出世不動尊 JR神田駅の近く
2155
稲荷神社
東京都東村山市恩多町3-33-3
寛延年間当麻喜重氏の祖先名主当麻喜太史氏が京都伏見稲荷を勧請し、当村の鎮守に祀せられた。(境内説明文より)
2.7K
1
恩多稲荷神社2019/11/21参拝。
2156
氷川神社
東京都東村山市多摩湖町3-16-30
創建は何時頃かわかりません。江戸時代より前から祀られていました。(境内説明文より)
2.6K
2
久しぶりに宅部氷川神社にお参りしました。
2019/11/17氷川神社参拝。
2157
妙安寺
東京都大田区蒲田4-18-15
2.5K
3
妙安寺、日蓮宗•今月の聖語です。
今月の聖語_____
山門を入った所の風景です。御首題を所望したのですが、取り扱ってないとの事。ネットでは見かけ...
2158
正覚寺
東京都新宿区須賀町14-1
御朱印あり
2.0K
8
新宿区須賀町、日蓮宗 正覚寺の参拝記録です。
東京都新宿区 正覚寺日蓮宗寺院階段を下りたところに寺務所と本堂があります。
階段を降りた奥に御本尊様がいらっしゃいました。同じフロアの寺務所で御首題を書いていただきました。
2159
殿ケ谷阿豆佐味天神社
東京都立川市西砂町5-10-2
享保年間に開発された殿ヶ谷新田の鎮守として、瑞穂町殿ヶ谷の阿豆佐味天神社を勧請して享保3年(1718)頃に創建した。
1.5K
13
境内の”殿ヶ谷分水跡碑”になります。
この社の本殿になります。
この社の扁額になります。
2160
富澤稲荷神社
東京都中央区日本橋富沢町7-18
2.2K
6
富澤稲荷神社の境内に鎮座する拝殿。
富澤稲荷神社の境内の手水舎。
富澤稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
2161
聖徳山 諦聴寺
東京都渋谷区代々木3-26-1
2.5K
3
都会の真ん中にあるお寺です。
御朱印は無いそうです。
真宗大谷派寺院の諦聴寺は、聖徳山と号します。僧了誉が、萬冶元年(1658)四谷に創建、その...
2162
三輪熊野神社
東京都町田市三輪町1925
御朱印あり
1.3K
15
書置きを拝受しました。初穂料300円です。本務社の本町田菅原神社で頒布されます。
東京都町田市三輪熊野神社・御神木(アカガシ)…石祠もお祀りされています。
東京都町田市三輪熊野神社・石仏塔群
2163
五本木庚申塔群
東京都目黒区五本木2-20-15
五本木(ごほんぎ)庚申塔群(こうしんとうぐん)は、屋根の下に庚申塔4基、地蔵1基が納められ、その手前に題目塔1基、後方に庚申塔1基があります。屋根の下の庚申塔には、青面金剛(しょうめんこんごう)、太陽と月、二羽の鶏、三匹の猿などが浮...
2.1K
7
五本木庚申塔群東京都目黒区五本木2-20-15庚申塔と地蔵尊
五本木庚申塔群東京都目黒区五本木2-20-15由緒書
五本木庚申塔群東京都目黒区五本木2-20-15庚申塔と地蔵尊
2164
榛稲荷神社
東京都墨田区両国4丁目34
1.5K
13
東京都墨田区両国に鎮座する榛稲荷神社拝殿です
東京都墨田区両国に鎮座する榛稲荷神社鳥居です
東京都墨田区両国に鎮座する榛稲荷神社手水鉢です
2165
稲荷神社 (大井七丁目)
東京都品川区大井7-27-8
1.3K
15
稲荷神社 (大井七丁目)東京都品川区大井7-27-8社殿の木鼻
稲荷神社 (大井七丁目)東京都品川区大井7-27-8社殿の彫刻
稲荷神社 (大井七丁目)東京都品川区大井7-27-8社殿の木鼻
2166
神々の森神社Cafe
東京都新宿区高田馬場4-13-12 伊豆栄ビル3F
2.7K
1
神々の森神社の看板。中にはお宮とカフェスペースと占いをやってます。以前は御朱印を貰っている...
2167
堤方神社
東京都大田区池上1-15-2
堤方神社は、区立大森第四中学校横にある神社です。堤方神社の創建年代は不詳ですが、江戸時代初期に若宮八幡社として創建したと伝えられます。明治42年旧堤方村村内にあった三所神社(江戸期には熊野社といった)、十二神社(江戸期には十二天社とい...
1.8K
10
堤方神社 参拝しました。銀杏が綺麗です。
お参りさせて頂きました。
お参りさせて頂きました。徒歩でお参りの際は、通りかかった神社仏閣には、お参りさせて頂くよう...
2168
泉福寺
東京都板橋区赤塚6-39-7
御朱印あり
2.0K
8
東京都板橋区赤塚にある泉福寺真言宗智山派寺院本堂の前に書置きの御朱印があります。
東京都板橋区赤塚にある泉福寺真言宗智山派寺院本堂です
東京都板橋区赤塚にある泉福寺真言宗智山派寺院本堂の前に書置きの御朱印があります。
2169
長勝寺 (中寺)
東京都江戸川区一之江6ー19ー15
御朱印あり
1.5K
13
直書きの御首題をいただきました。ありがとうございます。
長勝寺さん本堂になります。
長勝寺さん鐘楼になります。
2170
祠 (大久保利通 高輪別邸跡)
東京都港区高輪3-1-10
利和(利通嫡男)が父の霊を弔うために、青山墓地の方向 に向けて建立した(大久保家先祖の墓石に刻まれている左三ツ藤 巴紋が、祠と石灯籠に付いている)。祠正面には、利通暗殺時に乗 っていた馬車が置いてあったが、1942(昭和17)年倉敷...
2.3K
5
祠 (大久保利通 高輪別邸跡)東京都港区高輪3-1-10祠の屋根大久保利通 高輪別邸跡に鎮...
祠 (大久保利通 高輪別邸跡)東京都港区高輪3-1-10祠の屋根大久保利通 高輪別邸跡に鎮...
祠 (大久保利通 高輪別邸跡)東京都港区高輪3-1-10祠大久保利通 高輪別邸跡に鎮座する...
2171
稲荷神社 (高円寺北一丁目)
東京都杉並区高円寺北1-2-6
高円寺北には詳細不明の稲荷神社が複数存在するため、丁目で区別して登録した。
1.3K
15
稲荷神社 (高円寺北一丁目)東京都杉並区高円寺北1-2-6鳥居社殿から見た景色
稲荷神社 (高円寺北一丁目)東京都杉並区高円寺北1-2-6社殿内部
稲荷神社 (高円寺北一丁目)東京都杉並区高円寺北1-2-6社殿の扁額
2172
出世稲荷社
東京都八王子市寺町28−2
2.3K
5
なかなか立派な拝殿です。隣のお宅のベランダと同じ高さがあり、おうちの方が洗濯物を干すので出...
屋上自体は新しいようですね。拝殿は古いので、建物ごと屋上にあげたのでしょうか。
朱塗りの手すり。お稲荷さんの雰囲気を壊さないためでしょうか。たしか狛江市には朱塗りの螺旋階...
2173
末永稲荷大明神
東京都品川区大崎3-19-3
1.3K
15
末永稲荷大明神東京都品川区大崎3-19-3鳥居社殿から見た景色
末永稲荷大明神東京都品川区大崎3-19-3狛狐と社殿
末永稲荷大明神東京都品川区大崎3-19-3狛狐
2174
豊田地蔵尊
東京都日野市豊田4丁目36−34
2.5K
3
豊田地蔵尊美しいお顔のお地蔵様です。
豊田地蔵尊由緒書きがありました。
豊田地蔵尊豊田駅南口からすぐのところにいらっしゃいます。
2175
橋場地蔵尊
東京都西東京市芝久保町4丁目1−4
2.4K
3
青面金剛さまも暖かそうなものを羽織っていました。季節が変わると装いも変わるのか気になります。
こちらのお地蔵様は毛糸の帽子をかぶり、コートを着ています。良く見るとコートに名前が♪調べた...
総持寺から花小金井方面に歩いていたとき、お地蔵さまを見つけました。橋場地蔵尊です。おとなり...
…
84
85
86
87
88
89
90
…
87/128
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。