ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1851位~1875位)
静岡県 全2,380件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1851
藤枝総合運動公園サッカー場
静岡県藤枝市原100
御朱印あり
516
4
藤枝総合運動公園サッカー場の御蹴印(藤枝MYFC)です「期間限定 家康×Jリーグコラボ御朱...
1852
波津麻神社
静岡県掛川市初馬1778
608
3
拝殿です。比較的新しく見えます。
波津麻神社(はつま)の名称がこの地区の初馬になったのでしょうか。
住宅街の一角に鎮座してます。
1853
妙傳寺
静岡県浜松市中区新津町491
御朱印あり
708
2
過去に頂いた御首題です。
1854
和歌宮神社
静岡県静岡市清水区蒲原3丁目32
御朱印あり
奈良朝時代(724)歌仙山部赤人東道に際し 吹上浜より富士山を望んでこの歌を詠み その因縁で此処に一社を建立しました。又、後に富士山を歌題とした縁により 富士浅間神社の木花咲耶姫命を祀り浅間と奉称しました。 略歴:永禄12年(1569...
506
4
境内からほど近くの『蒲原宿場まつり』会場に氏子さんたちが授与所を設けてました。
書置き御朱印とともに頂いた挟み紙
万葉集にある、児の浦ゆうち出でて見れば真白にぞ不尽の高嶺に雪は降りけるー山部赤人翁の歌に因...
1855
一幡神社
静岡県牧之原市菅ヶ谷3786
708
2
牧之原市 一幡神社さんにお参り✨立派な神社さんでしたが社務所もなく御朱印の有無は不明でした🙏
牧之原市 一幡神社さんにお参り✨
1856
神谷神社
静岡県島田市神谷城761
706
2
神社名の石碑があります
詳細不明ですが、大東亜戦争殉国之碑が左奥に建立されてます。
1857
八幡神社 (天竜区春野町川上)
静岡県浜松市天竜区春野町川上98
当社創建の年代は詳いではないが元八幡領の除地は寛文十三年(1673年) 御代官 松平市左門殿御、検地の永七拾三大地を下し置かれること記録される。延享二年(1745年)十一月十五日再建す。後享和元年(年) 八月十五日再建すと棟札にもあり...
603
3
深い森の中に佇む八幡神社の様子です。
こちらは拝殿内の様子です。
天竜区春野町川上の八幡神社に参拝しました。
1858
本壽寺
静岡県湖西市古見414
御朱印あり
502
4
本日、伺って頂いた直書きの御首題になります。
山門からの本堂になります。
本日、伺った法華宗正見山本寿寺様の山門になります。
1859
瀬崎稲荷神社
静岡県賀茂郡松崎町松崎493ー2
ドラマ『世界の中心で愛を叫ぶ』のロケに使われたとのことです。海に面した小さな神社です、なかなかいい感じです
904
0
1860
護国山安寧寺
静岡県浜松市西区雄踏町山崎2997-1
御朱印あり
802
1
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
1861
宗長寺
静岡県静岡市葵区沓谷1316−9
704
2
静岡市 宗長寺さんにお参り✨
📍静岡県静岡市葵区沓谷【宗長寺】 🔸日蓮宗寺院
1862
八面神社
静岡県袋井市中892
502
4
グーグルマップで何気なく検索していて見つけました。『八面神社』さまです。この神社さまは『鎌...
02【手水舎と境内由緒書板】 随分沢山の祭神が彫られているのに驚きました。
03【狛犬くん】古式にのっとり獅子、狛犬と作られているようです。平成18年(2006年)1...
1863
佐護神社
静岡県藤枝市岡部町内谷
立石神社例祭の御神輿の御旅所(御仮屋)の守護として古来より祀られています。おしゃもっつぁんは、農耕の神、大量(測量)の神または安産の神であったりと、様々な説があります。現社殿は、昭和五十年(一九七五年)に神神社より拝領し 移設されまし...
699
2
社殿は神社中段に、上段には社務所が置かれています。写真は中段にある社殿の様子です。
藤枝市岡部町の佐護神社に参拝しました。
1864
報恩寺
静岡県菊川市堀之内88
御朱印あり
401
5
直書きでいただきました。
曹洞宗報恩寺の本堂です。
報恩寺境内の神社です。
1865
日本山妙法寺 浜松道場
静岡県浜松市中央区和合町1−13
御朱印あり
檀家がいません。南無妙法蓮華経の石碑と本堂があります。
98
8
直書きでいただきました。
浜松道場の境内の様子です。
浜松道場の境内の様子です。
1866
眼蔵寺
静岡県浜松市中央区神田町677
御朱印あり
597
3
過去に頂いた御朱印です。
本日、伺った眼蔵寺様の本堂になります。
1867
丸子城
静岡県静岡市駿河区丸子
御朱印あり
丸子城は、応永年間(1394~1428年)に築城され、その後、今川氏拠点の駿河府中の西の入口を守る城として使われ、武田氏が駿河に侵攻してからは、田中城とともに駿河西部の攻略拠点として使われたそうです。現在でも、横堀や堀切、土塁が良好に...
396
5
丸子城の御城印ですお茶染めだそうです「静岡の工房 匠宿」の受付で購入しました
静岡市駿河区の丸子城に登城しました丸子城の土塁です
丸子城の二の曲輪から駿河湾方面を望みます
1868
三嶋神社
静岡県賀茂郡河津町逆川 255
700
2
三嶋神社、拝所の様子になります。
静岡県賀茂郡河津町逆川の三嶋神社に参拝しました。
1869
清梵寺
静岡県沼津市大塚278
御朱印あり
691
2
沼津市 清梵寺書き置きの御朱印をいただきました😊御朱印は書き置きのみとの事でした💡
沼津市 清梵寺さんにお参り✨
1870
龍泉寺
静岡県静岡市駿河区曲金2-8-47-9
御朱印あり
592
3
📍静岡県静岡市駿河区曲金【龍泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 28 番〗 🔸書き置き...
📍静岡県静岡市駿河区曲金【龍泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 28 番〗 🔸本堂#静...
📍静岡県静岡市駿河区曲金【龍泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 28 番〗 🔸本堂扁額...
1871
片菅神社
静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬704-1
御朱印あり
690
2
本務社でいただきました。
片菅神社を参拝しました。
1872
王子神社
静岡県袋井市諸井907
宝暦元年七月の棟札あるも何面目の建築かは明らかならず。往古朱印石高七石あり、人呼んで此の地を王子の谷と云う。社有地内には約1600年前弥生時代後期の古墳が確認される。
591
3
境内に設置されている社記です。
正面の鳥居となります。
拝殿正面になります。
1873
八王子神社
静岡県磐田市前野1045
社殿は徳川家康の造営とも伝えられ、その後江戸時代を通じて数回の修築を繰り返したが、幕末の安政元年(1855年)の震災により壊滅した。安政3年(1857年)、仮再建した。江戸期を通じて、朱印高は15石だったという。明治6年(1873年)...
587
3
拝殿前の神額です。文字がにじんで読みにくくなってます。
拝殿正面です。境内は広く遊具も設置されています。
正面の鳥居になります。
1874
光栄寺
静岡県富士市岩淵1135−1
482
4
📍静岡県富士市岩淵【光栄寺】 🔶本堂
📍静岡県富士市岩淵【光栄寺】 🔶本堂扁額
📍静岡県富士市岩淵【光栄寺】 🔶境内 本堂裏手の高台から撮 河川➡️富士川 橋梁➡️...
1875
宝蔵寺
静岡県静岡市葵区水見色954
御朱印あり
481
4
📍静岡県静岡市葵区水見色【宝蔵寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 8 番〗 🔸書き置きにて...
📍静岡県静岡市葵区水見色【宝蔵寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 8 番〗 🔸本堂#静岡梅...
📍静岡県静岡市葵区水見色【宝蔵寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 8 番〗 🔸本堂扁額#静...
…
72
73
74
75
76
77
78
…
75/96
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。