ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1226位~1250位)
静岡県 全2,387件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1226
新定院
静岡県静岡市清水区北矢部町1-8-19
御朱印あり
1.7K
3
静岡市 新定院御朱印をいただきました😊
静岡市 新定院さんにお参り✨とても綺麗なお寺さんです😊
静岡市 新定院さんにお参り✨
1227
犬居城
静岡県浜松市天竜区春野町堀之内犬居
御朱印あり
犬居城は北遠地域の国人領主・天野氏の居城として知られています。遠江と甲斐を結ぶ塩の道にある要衝でした。天野氏は当初は今川氏に従っていましたが、「桶狭間の合戦」を機に今川氏が衰退すると、離反して徳川氏に従属し、さらに武田信玄に属しました...
1.3K
7
犬居城の御城印です浜松市天竜区春野町の「はるのいきいき天狗村『くまの親子』」で購入しました
浜松市天竜区春野町の犬居城に登城しましたこちらの案内板は 登り口から25分ほど登った場所に...
犬居城の物見櫓の展望台からの眺めです山のすぐ真下に見えるのは天竜高校春野校舎と町犬居の街並...
1228
門野原神社
静岡県伊豆市門野原254
1.8K
2
こちらが門野原神社の拝殿です。
門野原神社にお詣りしました。その昔は諏訪明神と呼ばれていましたが、第六天、稲荷社などを合祀...
1229
印野浅間神社
静岡県御殿場市印野978
昔から印野の産土神として篤く崇拝されてきた神社である。
2.0K
0
1230
大宝山 広福寺
静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑230
御朱印あり
1.2K
8
過去に頂いた御朱印です。
浜松市北区三ヶ日町🍊の「広福寺(廣福寺)」さんを、少しだけお参りしました。東名高速の三ヶ日...
駐車場の入口付近にある寺号標です。
1231
東照宮 (神部神社内鎮座)
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102番地の1
御朱印あり
1.1K
9
御朱印をいただきました
1232
本蔵寺
静岡県富士市伝法1701
御朱印あり
1.7K
3
富士市 本蔵寺御首題をいただきました😊
富士市 本蔵寺さんにお参り✨
富士市 本蔵寺さんにお参り✨
1233
間門浅間神社
静岡県富士市間門240
2.0K
0
1234
金貸水神社
静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島
1.2K
8
金貸水神社の本殿です。お賽銭箱の右に、借用証書を奉納します。
この金貸水神社には借用証書に病名を書いて奉納すると借金ではなく抵当の病気が返済されると言う...
金貸水神社はうなぎ料理で有名な納涼亭の近くにあり、すぐ右手に天竜川が流れています。
1235
産霊神社
静岡県伊東市岡404番
1.9K
0
1236
神明宮 (富士市北松野)
静岡県富士市北松野2378
神明宮の創祀は諸説あって判然としないが、どうやら16世紀末~17世紀初頭のもよう。江戸後期は「天照皇太神宮」「神明社」などと称し、明治8年に「伊勢神社」へ改め、後に「神明宮」としている。なお、承応2年(1653)の棟札には、天照皇大神...
1.6K
3
神明宮の拝殿の様子になります。
洋犬を思わせる、頭の小さい粋な狛犬が印象的でした。
静岡県富士市北松野の神明宮に参拝しました。
1237
水神社 (富士市岩淵)
静岡県富士市岩淵415
現在富士市岩松にある水神社は、もと岩淵村領出会ったが、水流の変動で分かれたものです。その後舩山水神宮として祀って来たが、東名高速道路建設に伴い八坂神社境内に遷宮された。現在でも舟山町地先に水神社跡と鳥居が残っている。当社は東海道往来の...
1.7K
2
こちらが富士市岩淵の水神社の拝殿の様子です。
富士市岩淵の水神社に参拝しました。 こちらは八坂神社の境内にありますが、元々は別の場所に鎮...
1238
天神社
静岡県田方郡函南町日守814
1.9K
0
1239
八幡神社 (伊豆市小土肥)
静岡県伊豆市小土肥707
1.8K
1
土肥から西伊豆を海沿いに北上する道すがら、ここ八幡社にお詣りしました。お詣りを済ませ拝殿に...
1240
谷沢不動尊 (引佐町谷沢)
静岡県浜松市北区引佐町谷沢845
1.7K
2
お不動すぐ脇の業場です。
谷沢不動尊に参拝しました。この登録、お寺にするか神社にするか散々迷いました。ご近所もみなこ...
1241
心経寺
静岡県三島市大宮町1丁目8−15
1.9K
0
1242
福石神社 (元城町)
静岡県富士宮市元城町19-1
福石神社の祭神は、大己貴命(大国主の異称)・猿田彦命・磐長姫命で、境内にある大きな岩が福石神社の由来にかかわるのではないかと思われる。その福石の名前から、市神ともされ商家の信仰を集めていたといわれる。 旧暦六月三十日に大祓の行事とし...
1.3K
6
福石神社の境内の手水舎と岩
福石神社の境内にある説明。
福石神社の境内に鎮座する拝殿。
1243
園林寺
静岡県富士市中野77
中野山 園林寺 ~由緒と現状~天正元年(1573)12月1日、法仙院日泉という上人によって創建された寺です。今からおよそ240年前の延享年間に書かれた子文書には、園林寺と言う文字が使われています。延宝3年(1675)正月、中...
1.7K
2
富士市 園林寺さんにお参り✨
富士市 園林寺さんにお参り✨
1244
梅山八幡神社・春日神社
静岡県袋井市梅山1
八幡神社と春日神社の創立は、慶雲四年(707)と伝えられています。しかし、近年の研究によってこの神社は浅羽荘という摂関家に関係した荘園を守護するために、平安時代後期に創建されたと考えられています。最初は摂関家の氏神である春日神が大和か...
1.0K
9
袋井市の梅山八幡神社にお参りに来ましたこちらは袋井市指定文化財の「梅山八幡神社の森」です ...
梅山八幡神社の一の鳥居です
茅の輪くぐりをしてからお参りです右手は春日神社の拝殿 左手は八幡神社の拝殿です
1245
白山神社
静岡県磐田市豊浜中野743
創建は寛政3年(1463)、御正体(阿弥陀如来)を紀伊国熊野山本宮より勧請して氏神としました。その後、江戸時代の初め頃疫病がはやったときに「白山を信仰して、どぶろく(濁酒)を献じ祈願せよ。」とのお告げにより悪疫を退散させた、という言い...
1.0K
9
今日は、Omairi仲間の皆さんの投稿を元に例大祭である磐田市の『白山神社』はくさんじんじ...
磐田市での御参り由緒書きです。お読み下さい(爆笑)
磐田市での御参り手水舎です今日は、例大祭2日目参拝者はまだ私だけでした
1246
花沢城
静岡県焼津市高崎
御朱印あり
戦国時代に、日本坂から小坂へ至るルートをおさえる駿府の西の守りとして築城
884
11
過去に伺って頂いた書き置きの御城印になります。
焼津市の花沢城に登城しました花沢の里観光駐車場に車を止め この花沢城入り口まで10分ほど歩...
花沢城入り口からさらに登ること20分 花沢城・八の曲輪(三ノ丸)まで来ました八の曲輪から見...
1247
龍神社
静岡県掛川市八坂
龍神社 ~まもり神の社~ ここは事任八幡宮境内を流れる水流をお守り下さる「龍神様」をお祀りするお社です。 ことのままの神様は天と地と人とを結ぶ大切なお役目をなさる神様です。そのお働きがなされる時には、天と地とを行き来する「龍神様」がお...
967
10
龍神社をお参りさせて頂きました👏🐉⤴️
龍神社の由緒書きです✨
自然の中に囲まれた場所にあります😮
1248
本成寺
静岡県富士宮市内房2931
御朱印あり
元真言宗寺院。日蓮聖人が一夏九旬滞在し他宗から初めて日蓮宗に改宗した寺院とされる霊場。
1.3K
6
富士宮市 本成寺御首題をいただきました😊他宗から初めて日蓮宗に改宗されたとされるお寺さんです😊
富士宮市 本成寺さんにお参り✨階段登って奥のお堂が七面堂です💡南部から近いので一応アップし...
富士宮市 本成寺さんにお参り✨階段を登ってお堂まで💡
1249
宗建寺
静岡県浜松市天竜区上野175-1
1.7K
2
こちらが本堂の様子です。この時期、コンビニでもトイレの使用禁止が多く、こちらでトイレを拝借...
天竜区上野の宗建寺にお参りしました。
1250
東方寺
静岡県沼津市浅間町260
御朱印あり
1.7K
2
書き置きでいただきました。
とても立派な日本庭園です。
…
47
48
49
50
51
52
53
…
50/96
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。