ログイン
登録する
島根県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (376位~400位)
島根県 全875件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
376
渡津天満宮
島根県江津市渡津町2073
万寿三年(1034年)に京都の「北野天満宮」から勧請したと伝えられている。
1.8K
7
島根県江津市に鎮座する渡津天満宮にお詣りしました。この天満宮のある地区では、9月から10月...
鳥居をくぐり、10数メートル進むと石段を登ります。この日の参拝7社目となりくたびれてきたと...
石段を登りきると狛犬さん達とご対面するのですが、なんだか様子がヘンです。見た目は吽形さんの...
377
春日神社 (隠岐の島町)
島根県隠岐郡隠岐の島町布施1110
美しい白い砂浜が目の前に拡がる神社で、境内には樹齢350年を超えるクロマツ林があり、別名「春日の森」とも呼ばれます。春分や秋分の日には、朝日が鳥居の真ん中に昇る感動的な瞬間を体験することができます。境内のクロマツにはナゴラン(南方系)...
1.1K
14
春日神社の拝殿正面になります。
春日神社の鳥居から日本海が見えます。
拝殿前の狛犬さんです。
378
龍徳寺
島根県松江市国屋町326
御朱印あり
1.8K
7
龍徳寺の御朱印になります 直接書いていただきました
本堂横から少し登ると十六羅漢像がございます
龍徳寺の境内の風景です 不動明王様が祀られております
379
妙行寺
島根県出雲市大社町杵築北新町2524
御朱印あり
2.3K
2
ご住職様に御首題いただきました
遠寿山 妙行寺の本堂です
380
法恩寺
島根県出雲市平田町1128続2
御朱印あり
法恩寺は室町時代の永禄元年(1558)今から約450年前に本迹院日祗上人によって建立されたという記述が確認されています。平成29年4月法恩寺開創450年記念式典・入退寺式があり、現住職で二十三世となります 平成3年に本堂・庫裡が新しく...
1.8K
7
御首題を頂きました。御首題拝受986ヶ寺目。
山門を潜ると大僧正慈妙院日運上人の墓碑がございます
法恩寺境内に堂がございます 日蓮大菩薩・持國大王・聖観世音菩薩・毘沙門天王・清正公が祀られ...
381
長谷寺
島根県雲南市加茂町三代599
御朱印あり
慶長十二年(1607)火災のため古文書を失い 寺史を確認し得ないが住古は真言系列に属し 室町時代宝徳三年(1451)山口県長門市湯本にある曹洞宗大寧寺の末寺となり 法灯連綿として現在に至ったている 中世佐藤肥後守清左衛門尉輝武が永禄六...
1.8K
6
出雲三十三観音霊場 第八番札所 綴じ込み御朱印です
長谷寺 獅子林日曜学園
長谷寺の羅漢堂になります
382
津野神社
島根県出雲市多岐町口田儀866
2.1K
3
津野神社の本殿です。。
津野神社の正面です。
津野神社への入り口です。
383
羽島神社
島根県安来市飯島町297
1.3K
11
島根県安来市に鎮座する羽島神社にお詣りしてきました。社殿はこの山の頂上です。登る前から汗💧...
まっすぐに延びる石段を見上げます。遠くに聴こえていたセミの声が徐々に大きくなってきます。
参道の途中に座って佇む狛犬さんです。鳴り響くようなセミの声に何かを思っていたりして😌
384
諏訪神社
島根県松江市美保関町雲津379
2.0K
4
境内地から湾奥の集落をのぞみます。雲津(くもづ)と呼ばれるところです。ご祭神はこのように人...
ふたつ目の本殿です。この造りは同じ町内の美保神社や三保神社と一緒ですが、建御名方命のほかに...
本殿です。ご祭神は建御名方命です。この本殿奥の柵を越えれば、眼前に日本海が迫ります。
385
夜須神社
島根県江津市二宮町神村1749
社伝によれば、奈良時代初期の養老3年(719年)に筑前国夜須郡の社から奉遷したとされる。明治6年(1873年)、村社に列し、明治44年(1911年)に八幡宮のあった現在地に遷座し、八幡宮を合祀した。その際に社号を現在のものに復したという。
1.7K
7
島根県江津市に鎮座する夜須(やす)神社にお詣りしました。山間の集落の狭い道を奥へ奥へと進ん...
参道入口で迎えてくれる阿形の狛犬さんです。下あごがやや欠けてしまってますが、全体的にはそれ...
吽形の狛犬さん。優しいお顔立ちに見えます。前脚の先が土台からはみ出しているのは何か気持ちが...
386
古浦天満宮
島根県松江市鹿島町古浦233
2.0K
4
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、古浦天満宮です。松江市鹿島町の古浦地区に鎮座します。
随神門です。手前には狛犬さんが待ち構えてますが、阿形の狛犬さんは木の枝葉で見えなくなっちゃ...
拝殿です。こちらの天満宮は京都の北野天満宮を勧請したものとされ、その起源は1093年までた...
387
長台寺
島根県安来市伯太町安田関354
御朱印あり
1300年の昔、行基菩薩の草創と伝えられ 本尊は千手千眼観自在菩薩 永い間地方新仰の中心、伯太の誇る文化財 長台寺は白鳳九年大洪水のため伽藍すべて流失したところ 清瀬の土民弥平太という老人が本尊観音大工の霊夢を感得し、時の住職貞円と志...
1.9K
5
出雲三十三観音霊場 第二十番札所 綴じ込み御朱印です
長台寺の山門(仁王門)です
長台寺の阿弥陀堂になります
388
阿位八幡宮
島根県仁多郡奥出雲町下阿井1417
1.5K
9
島根県奥出雲町に鎮座する阿位(あい)八幡宮にお詣りしました。手前に見える縁石のような、ブロ...
鳥居、そして随神門をくぐり、道路をまたいで社殿をめざします。途中の石段は手前と奥のとを合わ...
最後の石段を登ったところにおられる狛犬さん。こちらは吽形ですが、下あご部分が欠落し、落ちた...
389
妙蓮寺
島根県出雲市下古志町1660
御朱印あり
当寺は、大永7年(1527)本法院日秀上人開基の寺である。現在も畑田・寺垣内という地名が残るが、当初の堂宇は現在地より約300メートル北の平野に建立されていた。第六世顕寺院日久上人が古い寺跡を開墾耕地して、貞享4年(1687)現在地に...
1.8K
6
御首題を頂きました。御首題拝受981ヶ寺目。
妙蓮寺の西側に最大の古墳・妙蓮寺山古墳があります 朝鮮の古墳に酷似していると言われているそ...
妙蓮寺の鐘楼門になります
390
求院八幡宮
島根県出雲市斐川町求院731
御朱印あり
境内摂社、浮島神社が氏神であったが中古八幡宮を氏神とする。棟札に建久三年王子閏、高橋次郎、藤原秀弘奉安置、とある。(建久三は鎌倉時代) 通称青獅子頭がある。奉寄進八幡宮、暦應二戌寅五月二十六日、神主村上筑後、十二ノ氏子、とある。(暦應...
1.2K
12
御朱印をいただきました。拝殿を開けてくださり、内部も拝見することができました。帰りは笛、太...
求院八幡宮求院は「グイ」と読む。求院は、垂仁天皇の皇子に由来する地名。鵠(くぐい・白鳥の古...
鵠神社(くぐいじんじゃ)境内社。なんだけど、日本神話に関係する重要な神社。誉津別皇子(ホム...
391
山狹神社 (上山佐)
島根県安来市広瀬町上山佐598
山狭神社の起源は、八雲村境の熊野大社の鎮座する峰の裏側、元宮成に鎮座されていたとされている。その後山麓の、湯谷の宮ヶ谷に一時移り、同所には社地、神主屋敷、神主畑の地名が残っている。次に、宮ヶ市に遷座し、また水害に遭い、門畑地内の中河原...
1.3K
11
島根県安来市の山あいに鎮座する山狭(やまさ)神社にお詣りしてきました。参道脇の木々はすっか...
鳥居付近にいらっしゃる一対目の狛犬さん。阿形の狛さまの脚もとにはおチビさんの姿も(#^.^#)
石段の途中に建つ随神門。新しいように見えますね。実は、このほど完成したという出来たてほやほ...
392
瑞龍院
島根県松江市古志町454
御朱印あり
16世紀後半 古志町の長野弥三右衛門貞房氏により建立 清光院四世徹叟玄底大和尚を請して開山 曹洞宗となる 18世紀後半 三世大沢千丈大和尚により出世の法憧廸建立の寺に昇格し本堂など伽藍が再建された
2.0K
4
御朱印をお願いしたのですがどのように書けばいいのって... 初めてだったかは分かりませんが...
タコのお話色々とストラップをいただきました
タコの石像 願いだこが縁起が良いと受験生に人気 英語でオクトパス試験にパスしようと他府県か...
393
出雲金刀比羅宮
島根県松江市東出雲町上意東719
永禄五年、毛利元就が中国山陰道に軍を進めたる時、戦勝を祈りて出雲大社の御分霊をこの地に祀ったのが起源。そして永禄九年、戦いに勝ったゆかりの社でもあり、その後、農業・商業・海の守り神として信仰されている。
1.4K
10
出雲金刀比羅宮(松江市東出雲町)参拝
島根県松江市に鎮座する出雲金刀比羅宮にお詣りしてきました。
苔をいい感じに纏う狛犬さんは、1.5mくらい(私見立て)あります。なかなかサイズです。
394
三柱神社
島根県仁多郡奥出雲町八代1039
1.9K
5
島根県奥出雲町に鎮座する三柱神社にお詣りしました。ご祭神が国常立命(くにのとこたちのみこと...
ほどなく拝殿前に到着です。拝殿下の狛犬さんたちもかわいらしい大きさです😊
拝殿の額です。左から書かれた額も珍しいわけではないのでしょうが、なぜか勝手に違和感が…。
395
古平田寺
島根県出雲市平田町35
御朱印あり
2.0K
4
御首題を頂きました。御首題拝受989ヶ寺目。
石段を上がった左側に本堂があります
路地に向かって看板があるので分かりにくいです
396
三所神社
島根県松江市八束町入江655
1.2K
12
島根県松江市に鎮座する三所神社にお詣りしてきました。テレビCMで出たことがある「べた踏み坂...
阿形の狛犬さんです。鳥居の先をじ~っと凝視をしています。
吽形の狛犬さんです。なんとなく困惑の表情を浮かべているようにも見えます。
397
蜛蝫神社
島根県松江市八束町江島184
1.3K
11
松江市八束町に鎮座する蜛蝫(たこ)神社にお詣りしてきました。現在は「江島」と呼ばれる地です...
鳥居横には大根島で算出される溶岩石の”島石”で造られて灯籠があります。町内の神社の灯籠はど...
鳥居をくぐってほどなく、奉納からまだ新しい狛犬さん達に迎えられます。心なしか、向かい合う距...
398
道栄寺
島根県松江市古曽志町522
御朱印あり
創建は、約590年前(室町時代)というが不明。寺伝によると鎌倉時代の武将佐々木道栄の開基にして、法名にちなんで寺号としたという。宗派は臨済宗妙心寺派である。現在の堂宇は、文政11年(1828)焼失3年後の天保2年(1831)の建築とい...
1.9K
5
道栄寺の御朱印になります 直接書いていただきました 御朱印用(山号 寺院)の朱印は作ってい...
道栄寺境内の観音堂になります
道栄寺の本堂になります
399
光園寺
島根県鹿足郡津和野町鷲原口1-1
御朱印あり
1.9K
5
津和野町光園寺の御朱印です。ご住職様、ご不在でしたが奥様が「印だけでもよければ書きますよ。...
光園寺 少しだけ立ち寄りました。
光園寺の庫裏になります。コロナの為か玄関は開けてありました
400
龍泉寺
島根県浜田市田町18−1
御朱印あり
2.1K
3
島根県浜田市陽光山 龍泉寺、御上人様とても優しく、親切に対応くださいました。奥様もお茶の接...
島根県浜田市陽光山 龍泉寺、山門となります。以前の位置から、移動されたそうです。
島根県浜田市陽光山 龍泉寺、本堂となります。
…
13
14
15
16
17
18
19
…
16/35
島根県の市区町村
島根県
松江市
浜田市
出雲市
益田市
大田市
安来市
江津市
雲南市
仁多郡奥出雲町
飯石郡飯南町
邑智郡川本町
邑智郡美郷町
邑智郡邑南町
鹿足郡津和野町
鹿足郡吉賀町
隠岐郡海士町
隠岐郡西ノ島町
隠岐郡知夫村
隠岐郡隠岐の島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。