ログイン
登録する
佐賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (126位~150位)
佐賀県 全556件のランキング
2025年4月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
126
上多久宗社 八幡神社 (若宮八幡宮)
佐賀県多久市多久町1802
御朱印あり
梶峯山の麓にあるので、梶峯八幡とも呼ばれます。源頼朝から肥前の多久を拝領し建久4年(1193年)に下向してきたといわれる多久太郎宗直が鶴が岡八幡宮の分霊を勧請したものと伝えられています。その後、天門3年(1534年)に梶峯城に入った少...
8.2K
10
多久市の多久八幡神社へ参拝しました。普段は無人の神社だと思います。こちらは3回目の訪問で宮...
上多久宗社八幡神社の鳥居です。扁額には「若宮八幡」と彫られています。肥前鳥居のようですが、...
上多久宗社八幡神社の拝殿です。源頼朝からここ多久の地を拝領し、1193年に下向してきた多久...
127
妙顯寺
佐賀県伊万里市立花町3471
御朱印あり
6.1K
31
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
久し振りに参拝して来ました。
こちらは、鐘楼の木鼻に、なります。
128
延命院
佐賀県佐賀市与賀町2−45
御朱印あり
6.6K
26
2024年3月5日 直書きタイプの御朱印(金剛殿)を拝受しました。 初穂料:300円
佐賀県佐賀市与賀町にある日輪山 延命院の本堂
延命院境内に鎮座する"修行大師"の石像です。
129
岩蔵天山神社
佐賀県小城市小城町岩蔵
御朱印あり
天山神社は、天山近くに上宮を、下宮を晴気・岩蔵及び唐津市厳木町広瀬の三社を祀る。勧請記によると大宝2年(702年)九郎安平が文武天皇の口宣を蒙り、建立した。
6.7K
30
八天神社(小城市)でいただきました。
天山神社の一の鳥居です。岩蔵寺と隣接です。
岩蔵下社さんの狛犬様です☺️
130
塩屋神社
佐賀県唐津市高島881-2
御朱印あり
野崎隠岐守綱吉が天正9年(1581)に、島民とはかり、祖先である藤原鎌足、藤原不比等、不比等の孫魚名をお祀りし、続いて、産土神として大山祇神(おおやまつみのかみ)を祀る「山王宮」を建立。現在の塩屋神社。
7.3K
18
唐津市 塩屋神社の御朱印「鯛と波」です。
宝当桟橋から高島に渡り、最初に塩屋神社に⛩Omairiしました。
御参りさせて頂きました。
131
熊野神社
佐賀県武雄市北方町芦原3030
御朱印あり
6.7K
22
直書きの御朱印を頂きました。
社務所脇の参道入口です。
熊野神社、参道の様子です。
132
三島神社
佐賀県東松浦郡玄海町石田1369
三島(みしま)は佐賀県玄海町の仮屋湾に浮かぶ島。
6.7K
21
拝殿です。立派な社務所もありましたが、無人でしたので御朱印はいただけませんでした。お祭りと...
二の鳥居から上がっていきます。ただ、こちらは裏参道になるみたいですね。
三島神社さんで一番会いたかった狛犬様☺️笑顔が、たまらんです😆
133
福富神社
佐賀県杵島郡白石町福富223
御朱印あり
6.5K
28
約2年前に、コロナを理由に御朱印を断られてしまいましたが😅ようやく書いて頂きました。ありが...
参拝させていただきます
福富神社さんの狛犬様になります☺️宮司さんが、お留守で御朱印は頂けませんでした😅
134
太鼓岩不動尊
佐賀県武雄市山内町大字宮野黒髪山中腹
6.3K
21
【太鼓岩不動尊】比較対象物が無く大きさが伝わるのかは謎ですが鏡の前のワンカップで想像して下...
【太鼓岩不動尊】絶景です。疲れが無くなる・・・ハズもなく、ただただ息切れが・・・。
【太鼓岩不動尊】到着しました。不動明王の足元の岩肌です。勉強になりました。水を持参する事。...
135
曲川神社
佐賀県西松浦郡有田町上本3022-1
御朱印あり
5.5K
28
曲川神社さんの御朱印、頂きました。ありがとうございました。
参道入口は、遠く離れたところでした。
曲川神社の拝殿です。
136
本庄神社
佐賀県佐賀市本庄町本庄1156
御朱印あり
5.9K
23
過去にいただいたものです。
佐賀県佐賀市本庄町にある本庄神社の拝殿
本庄神社境内にある"神輿庫"の写真です。※神事に使用する御神輿が保管されております。
137
大乗寺
佐賀県唐津市西寺町1387
御朱印あり
当山は慶長年間、太閤秀吉による朝鮮遠征(文禄・慶長の役1592-1598)の時、 加藤清正公が肥前国松浦郡名護屋(現在の佐賀県唐津市鎮西町名護屋)の陣中に祈祷所を設け、 京都大本山本圀寺より受潤院日儀上人を請じて敵国降伏の祈念をさせた。
5.7K
23
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
大乗寺、本堂になります。
本堂向かって右側に日蓮上人像、左側に加藤清正公像何故に加藤清正公かは次の投稿↓でご確認ください
138
妙海寺
佐賀県多久市東多久町大字別府6384
御朱印あり
5.2K
33
過去にいただいたものです。
妙海寺さん本堂内、金ピカ龍の彫刻です☺️眩しい😅
本堂の天井も素敵でした。
139
八坂神社
佐賀県佐賀市柳町1-15
御朱印あり
5.2K
25
八坂成就恵比須の5月限定御朱印をいただきました。
八坂神社鳥居の写真です。
佐賀県佐賀市柳町にある八坂神社の本殿
140
鶴林寺
佐賀県唐津市和多田百人町3-88
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
5.8K
19
過去にいただいたものです。
本堂に上がって、お参りさせて頂きました。左の扉が開きます♬…と、教えて頂きました。最初、手...
境内の様子です。投稿が少ないので、少し写真多めに💦
141
三岳寺
佐賀県小城市小城町池上3670番地
御朱印あり
永仁年間(1293-1298)に大智和尚によって「三津寺」と号し開かれたと伝わる。 慶長年間(1596-1615)、佐賀藩祖鍋島直茂、初代藩主鍋島勝茂父子が、関ヶ原の戦いで西軍に与し、改易の危機に瀕していたが、小城郡晴気の出身で、徳川...
5.5K
22
御朱印、頂きました。ありがとうございました。
三岳寺さん、本堂内の様子になります。中央のヤカンが輝いてます😅
瑞光殿内内に掲げてある扁額になります。
142
福田寺
佐賀県小城市芦刈町芦溝807
御朱印あり
曹洞宗総持寺系の寺院です。山号は鶴鹿山(正しくは草冠に鹿)です。徳島盛秀の妻が先祖(龍造寺家純ほか一族)の供養のため寺を建立。
6.3K
13
福田寺の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。300円。
福田寺に向かう途中、手前にオックスフォードというお店を発見…カルチャー焼きとは???とても...
福田禅寺本堂になります、しっかりお参りさせていただきました🙏✨メイン道の交差点から少し田園...
143
恵日寺
佐賀県唐津市鏡1693
御朱印あり
宣化天皇の勅命により朝鮮半島へ出兵する大伴狭手彦との別れを嘆き悲しんで石になってしまったという佐用姫の悲恋物語ゆかりの寺。本尊の観音像は挟手彦が佐用姫の菩提のために朝鮮半島から持ち帰ったものといわれる。曾呂利新左衛門の作庭と伝えられる...
6.8K
8
古い楼門と綺麗な庭が印象的ですね。
ありがとうございました。
2019/7/14母、姉
144
大寶山 教仙寺
佐賀県小城市小城町松尾4435
御朱印あり
佐賀県のほぼ中央に位置する”九州の小京都”小城町に有り、鎮西本山 松尾山光勝寺の参道にあります。 創立は、文安二年(1445)、開山は光勝寺第十四世 久遠成院日親上人です。また、当山守護神として「宮戸大明神」を勧請しております。宮戸大...
6.0K
15
過去にいただいたものです。
教仙寺の寺号碑です。🙏
宮戸大明神の御影をいただきました。⛩️🙏
145
八坂神社
佐賀県杵島郡白石町福田2023
御朱印あり
6.2K
13
奉拝の際に頂きました。
八坂神社さんの狛さんです(〝⌒∇⌒〝)広い境内で子供達が遊んでました(⌒‐⌒)子供の頃、よ...
境内に、いらっしゃいます。
146
木原日枝神社
佐賀県佐賀市木原1-8-35
御朱印あり
4.2K
32
100社目。直書きにて拝受致しました。
佐賀県佐賀市木原にある日枝神社(山王宮)の拝殿
日枝神社境内にある"手水舎"の写真です。
147
瑞光寺
佐賀県嬉野市下宿大字下宿乙1560
御朱印あり
応安年間(約620年前)に創建された由緒ある歴史を持つ寺院嬉野家の請により石室善玖大禅師が開基。嬉野が長崎街道の宿場町として栄えたころには、大名など高級武士の宿泊する本陣として使用されたこともある。本尊には運慶作といわれる薬師如来像が...
6.1K
13
直書きの御朱印を頂きました。
瑞光寺のクスノキです。
仁王様がいらっしゃいます。立派な門です。
148
本光寺
佐賀県伊万里市山代町楠久360
御朱印あり
5.1K
22
直接書いていただきました
ペーパークラフト みあかしをいただきました
忘れま箋(付箋)いただきました
149
本長寺
佐賀県鹿島市 大字高津原横田341
御朱印あり
4.6K
26
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本長寺、本堂になります。
佐賀県鹿島市 正立山 本長寺参道となります。
150
松原恵比須社
佐賀県佐賀市松原2丁目10−43
御朱印あり
4.5K
25
書置きの御朱印を頂きました。
2024.01 撮影こちらは昨年おまいりした際の恵比須社さんです
2024.01 撮影こちらは昨年おまいりした際の恵比須社さんです
…
3
4
5
6
7
8
9
…
6/23
佐賀県の市区町村
佐賀県
佐賀市
唐津市
鳥栖市
多久市
伊万里市
武雄市
鹿島市
小城市
嬉野市
神埼市
神埼郡吉野ヶ里町
三養基郡基山町
三養基郡上峰町
三養基郡みやき町
東松浦郡玄海町
西松浦郡有田町
杵島郡大町町
杵島郡江北町
杵島郡白石町
藤津郡太良町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。