ログイン
登録する
墨田区の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
墨田区 全81件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
田螺稲荷神社
東京都墨田区江東橋3丁目3-9
「大火に際して社の脇の池から田螺が続々と這い出し、稲荷の社殿にびっしりと張り付いて社殿を守った」と伝えられています
1.1K
8
田螺稲荷神社の拝殿とお狐さま。
田螺稲荷神社の鳥居の扁額。
錦糸町の繁華街の端にある田螺稲荷神社の社名標と鳥居。
52
榎戸稲荷神社
東京都墨田区業平5丁目2-3
榎戸稲荷神社は、墨田区業平にある神社です。榎戸稲荷神社の創建年代は不詳ながら、旧別当榎土山常照寺の開基斉覚法印が慶長年間(1596-1615)に勧請、榎戸稲荷社と尊称したといいます。当地周辺を柳島村榎戸(土)耕地と呼ばれていたことから...
755
11
墨田区業平にある榎戸稲荷神社を参拝。
東京都墨田区 榎戸稲荷神社鳥居と扁額です
東京都墨田区 榎戸稲荷神社拝殿の扁額です
53
元徳稲荷神社
東京都墨田区立川3丁目18-2
613
12
東京都墨田区元徳稲荷神社・立看板(御由緒書き)…亀戸天神社の兼務社の模様です。
東京都墨田区元徳稲荷神社・社殿…とてもコンパクトです。
東京都墨田区元徳稲荷神社・扁額(鳥居)
54
田丸神社
東京都墨田区京島3丁目44-1
(公園内掲示板より)明治三十八年冬他界した妻の言葉で「父が以前行った事のある所に宝財として土地を求めよ」に従いそこを訪れたところ昔はその栄を物語るも手入れもされず、樹木でおい茂り、中央に池がある荒れ果てた土地があった。あまりにもひどく...
638
11
田丸神社拝殿にかかる扁額。
原公園内に鎮座する「田丸神社」。
原公園内にある「田丸神社由来」。
55
實相寺
東京都墨田区東駒形2-10-14
御朱印あり
日澄上人の創建熊谷稲荷が祀られている。
1.6K
1
御住職に快く揮毫して頂きました🙏
56
法泉寺
東京都墨田区東向島3-8-1
御朱印あり
平安末期から鎌倉初期の武将、葛西三郎清重が父母の追善供養の為の建立。
1.2K
5
墨田区東向島、法泉寺の参拝記録です。
墨田区東向島にある法泉寺を参拝。
墨田区、法泉寺の延命地蔵尊です。
57
津軽稲荷神社
東京都墨田区錦糸1丁目6-1
津軽稲荷神社は、青森県弘前城主四郎為信十万石の下屋敷にて一万坪は明治四十三年の大水害と共に拂下られ太平町一丁目町会の所有となる。昭和七年町名変更の際、錦糸町一丁目会の守護神となり、神祭は伏見稲荷神社の分社にて町民の進行厚く、大正十二...
859
8
墨田区錦糸にある津軽稲荷神社を参拝。
津軽稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
拝殿にかかっている津軽稲荷神社由来
58
正観寺
東京都墨田区押上3-32-4
御朱印あり
天正20年(1593)、浅草 浅草寺の中興、忠尊和尚が創建
1.1K
5
📍東京都墨田区押上【正観寺】 🔶書き置きにて拝受
📍東京都墨田区押上【正観寺】 🔶本堂
📍東京都墨田区押上【正観寺】 🔶本堂扁額
59
正福寺
東京都墨田区墨田2-6-20
御朱印あり
慶長7年(1602)法印宥盛が開基。昭和20年(1945)米軍爆撃により全焼。昭和23年仮本堂、同31年旧本堂、同45年旧客殿を建築。平成28年(2016)新本堂、客殿落慶。
881
3
墨田区墨田、正福寺の参拝記録です。
墨田区墨田、正福寺の本堂です。
墨田区墨田、正福寺の首塚地蔵尊です。
60
永倉稲荷神社
東京都墨田区緑4丁目38-5
612
5
墨田区緑にある永倉稲荷神社を参拝
建物の屋上に上手に配置された稲荷神社。
永倉稲荷神社の拝殿。
61
如意輪寺 (牛島太子堂)
東京都墨田区吾妻橋1-22-14
御朱印あり
如意輪寺は、通称の牛島太子堂の別当にあたります。嘉祥2年(849)、比叡山四祖慈覚大師円仁(794~864)が入唐求法から帰って、故郷の下野国(栃木)大慈寺への道すがら、聖徳太子自作の太子像を安置したことに創まると伝えます。牛島の地の...
1.0K
1
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
62
睦稲荷社
東京都墨田区東向島2丁目22
大正13年に寺島村の村民が相寄り建立された。翌14年に御霊を伏見稲荷大社より観請した。
767
3
小さな神社ですが、大切に管理されているようです。
睦稲荷社の鳥居です。
63
榎稲荷神社
東京都墨田区立川4丁目12−24
646
4
榎稲荷神社の由緒書。
榎稲荷神社の拝殿の扁額。
榎稲荷神社の拝殿。手入れが行き届いて気持ちい場所です。
64
徳之山稲荷神社
東京都墨田区石原1丁目36-10
530
5
徳之山稲荷神社の由緒。
拝殿にかかっている扁額。
徳之山稲荷神社の手水舎。網がかかっています。
65
八広日枝神社
東京都墨田区八広6丁目32-6
208
7
八広日枝神社の拝殿にかかる扁額。
八広日枝神社境内に鎮座する拝殿。
八広日枝神社境内の手水舎。
66
双葉稲荷神社
東京都墨田区亀沢1丁目20-11
578
3
住宅に囲まれた双葉稲荷神社の拝殿。
双葉稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
住宅街の路地に鎮座する双葉稲荷神社。
67
若宮牛嶋神社
東京都墨田区本所2丁目2-10
558
3
若宮牛嶋神社の拝殿の扁額。
若宮牛嶋神社の拝殿。隣に立派な社務所がありますが無人です。
住宅街の広い公園の中にある若宮牛嶋神社。
68
大井戸稲荷
東京都墨田区立花3丁目20-10
平安朝期より対象の初期に至る間、この辺一帯は、田園であったと聞き及びます。当時祭られた時期は、さだかではありませんがここに小さな稲荷の祠があって傍の井戸から清水がこんこんと涌き出ており道行く人々はひと休みしてお弁当をつかい、のどのか...
197
6
墨田区立花にある大井戸稲荷神社を参拝。
大井戸稲荷境内に鎮座する拝殿。
大井戸稲荷境内の手水舎。
69
船江神社
東京都墨田区東駒形1丁目18-10
486
3
墨田区東駒形にある船江神社を参拝。
船江神社の御由緒の銅板。
住宅街に鎮座する船江神社の鳥居と拝殿。
70
木下稲荷神社
東京都墨田区八広6丁目34-6
182
6
木下稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
木下稲荷神社境内に鎮座するお狐様。
木下稲荷神社境内に鎮座するお狐様。
71
御嶽神社 (江東橋)
東京都墨田区江東橋5丁目8-119
366
4
御嶽神社の境内に鎮座する拝殿。
御嶽神社の鳥居にかかる扁額。
御嶽神社の境内の鳥居。
72
伏見江一稲荷神社
東京都墨田区江東橋1丁目3-7
323
4
墨田区江東橋にある伏見江一稲荷神社を参拝。いつも門が閉まってるので外からの参拝でした。
伏見江一稲荷神社の境内の拝殿。
伏見江一稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
73
西光寺
東京都墨田区千歳2-4-7
御朱印あり
浄土宗寺院の西光寺は、東日山正明院といいます。西光寺は、当地で開拓と海苔の製造に従事していた小林冶郎右衛門が開基となり、増上寺の源蓮社信誉重故栄松和尚(寛永20年寂)を開山に迎えて、慶長11年(1606)創建したといいます。「猫の足あ...
402
3
東京都墨田区千歳にある西光寺浄土宗寺院御朱印を直書きで拝受しました。
東京都墨田区千歳にある西光寺浄土宗寺院本堂です(平成7年再建)
東京都墨田区千歳にある西光寺浄土宗寺院門柱~参道
74
徳寿院
東京都墨田区横川1-3-23
御朱印あり
358
3
📍東京都墨田区横川【徳寿院】 🔶御朱印帳へお書き入れ🔹霊山寺塔頭寺院
📍東京都墨田区横川【徳寿院】 🔶本堂 🔹霊山寺塔頭寺院
📍東京都墨田区横川【徳寿院】 🔶本堂扁額 🔹霊山寺塔頭寺院
75
千栄院
東京都墨田区太平1-24-2
187
3
📍東京都墨田区太平【千栄院】 🔶本堂🔹法恩寺塔頭寺院
📍東京都墨田区太平【千栄院】 🔶たんぼとけ 石碑🔹法恩寺塔頭寺院
📍東京都墨田区太平【千栄院】 🔶境内入口 🔹法恩寺塔頭寺院
1
2
3
4
3/4
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。