ログイン
登録する
浜松市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (301位~325位)
浜松市 全462件のランキング
2025年2月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
301
若宮神社
静岡県浜松市東区大瀬町1878
当神社は寿命の神として古来尊信されてきた。創立年代不詳なれども、棟札に奉造立社塔一宇延宝八庚申歳雪月吉祥日の記載あり。昔は若宮大明神と奉称したが明治維新以降若宮神社と改称した。朱印高一石三斗五升神明社より分地配当社内に大黒様を祀る。
899
5
拝殿前にりっぱな木製神額が掲げられています。
こちらが拝殿正面です。
鳥居に掲げられている神額です。
302
赤坂稲荷堂
静岡県浜松市西区伊佐地町6591
1.2K
2
舘山寺街道沿いにある小さなおいなりさん調べても稲荷堂としか出なかったのですがよくみたら本堂...
おいなりさんは古そうですが本堂は比較的新しいです
303
興覚寺
静岡県浜松市浜北区宮口35
井伊監物尉朝光が母の菩提を弔うために寄進した一丁七反の田畑とともに創建したとされるお寺。それに纏わる古文書が残る。
1.1K
2
こちらが本堂の様子です。
静岡県浜松市浜北区宮口の興覚寺に参拝しました。
304
竹林寺
静岡県浜松市中央区初生580
御朱印あり
880
5
直書きでいただきました。
昨日、曹洞宗竹林寺様に伺って来ました。
竹林寺様の本堂になります。
305
西江院
静岡県浜松市西区西区伊左地町5131
御朱印あり
781
6
本日、うかがって頂いた大きめな書き置きの御朱印になります。
本日、臨済宗/方広寺派/西江院様にうかがってきました。
本日、うかがった富泉山西江院様の本堂になります。
306
若宮三社
静岡県浜松市北区引佐町渋川3120
1.1K
2
こちらが拝殿になります。
浜松市引佐町渋川の有名な棚田へ上る林道脇にひっそりと鎮座する、若宮三社へ参拝。
307
法泉山 多聞寺
静岡県浜松市中央区有玉南町996
御朱印あり
872
5
直書きにていただきました。
多聞寺様の本堂になります。
参道からの本堂になります。
308
常住院
静岡県浜松市中区文丘町7−8
御朱印あり
965
4
直書きでいただきました。
訪問しました。不在でしたので御首題は、いただけませんでした。
309
松龍山 普伝院
静岡県浜松市中央区安新町126
御朱印あり
静岡県浜松市中央区飯田町にある龍泉寺の末寺です。
270
11
書き置きでいただきました。
普伝院の境内の様子です。
普伝院の境内の様子です。
310
熊野神社 (浜松市天竜区西藤平)
静岡県浜松市天竜区西藤平落合157-2
1.2K
1
天竜区西藤平の熊野神社にお詣りしました。お茶畑の中に鎮座する神社です。
311
安正寺
静岡県浜松市東区薬師町84
御朱印あり
1.0K
3
遠江四十九薬師巡拝帳(新版)に過去に頂いた御朱印です。
312
清凉山 松岳院
静岡県浜松市東区半田山4-7-11
御朱印あり
静岡県浜松市中央区有玉北町にある龍秀院の末寺です。
225
11
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。
松岳院の境内の様子です。
松岳院の境内の様子です。
313
神明宮 (三ヶ日町只木)
静岡県浜松市北区三ヶ日町只木355
式内 弥和山神社
1.2K
1
とても静かな場所です
314
子安神社
静岡県浜松市東区子安町1250
1.2K
1
バイク納車前に時間あったのでふらりと立ち寄った小さな神社
315
津島神社
静岡県浜松市浜北区中瀬3036
1.1K
2
こちらが拝殿の様子になります。
浜松市浜北区中瀬の津島神社に参拝しました。こちらは、新東名高速道路浜北ICから天竜方面の出...
316
神明宮 (浜松市中区)
静岡県浜松市中央区三組町23-1
602
7
神明宮の境内に鎮座する拝殿。
神明宮の境内に鎮座する狛犬。
神明宮の境内に鎮座する獅子。
317
鹿島八幡宮
静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島58
687
6
鹿島八幡宮の本堂です。
鹿島八幡宮の本堂です。
鹿島八幡宮の湧水池の由来です。
318
明心寺
静岡県浜松市浜名区永島592
御朱印あり
985
3
本日伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日伺った明心寺様の山門になります。
本日伺った明心寺様の本堂になります。
319
天神社
静岡県浜松市北区都田町7388-3
当社の起源は定かでない。菅原道 真公は学者であり政治家であった が政敵藤原時平の讒言により九州・ 太宰府に流され、無実の罪で受死 した。その後京都に異変が続出し 、公家の一人から「神殿を右近の 馬場に造れ、今既に天神の号を得 て鎮国の...
1.0K
2
こちらは天神社、拝所の様子です。
静岡県浜松市北区都田町の天神社に参拝しました。
320
林光寺
静岡県浜松市西区古人見町723
御朱印あり
874
4
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、伺った林光寺様の本堂になります。
12月訪問。林光寺本堂
321
旭ヶ丘神社
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1006
明治四十二年六月二十九日長延山に招魂社を造営十月二十八日表忠殿と称し鎮座地名を旭ヶ丘と改む、これ当神社の創祀にして日清、日露の戦役以来の英霊を奉斎せり。その後満州事変、大東亜戦争と国事にたおれた二俣町出身ならびに縁故ある戦役軍人、軍属...
969
3
二俣城跡近辺にある神社英霊を祀っております❗️
旭ヶ丘神社、拝殿の様子です。
浜松市天竜区、二俣城趾に位置する旭ヶ丘神社に参拝しました。
322
水窪電源神社
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方 天竜スーパー林道
661
6
ダムの駐車場から北に歩いて行くと見える階段を登ると神社ですが案内など無いため知らずに行くと...
写真撮るの忘れましたが本殿より一段低いところに仏像などを祀った社があります(写真左上の赤い...
こじんまりとした本殿以前は賽銭箱があったはずですが撤去されたようです
323
日本山妙法寺 浜松道場
静岡県浜松市中央区和合町1−13
御朱印あり
檀家がいません。南無妙法蓮華経の石碑と本堂があります。
464
8
直書きでいただきました。
浜松道場の境内の様子です。
浜松道場の境内の様子です。
324
三社神社
静岡県浜松市中区和合町445
851
4
11月訪問。三社神社手水舎
11月訪問。三社神社拝殿前の階段
11月訪問。三社神社鳥居
325
常光院
静岡県浜松市浜北区宮口151
1.1K
1
静岡県浜松市浜北区宮口の常光院に参拝しました。こちらは寺院の全景になります。
…
10
11
12
13
14
15
16
…
13/19
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。