神社・お寺を探す
ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15851位~15875位)
全国 25,378件のランキング
2025年8月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15851
竜泉寺
三重県松阪市伊勢寺町1407番池
2.1K
3
竜泉寺の御本堂です。こちらの御寺は法事など檀家の対応のみでこの御寺自体では御朱印はやってい...
竜泉寺の境内には阿弥陀如来像が鎮座されていました。
竜泉寺の山門です。こちらは浄土宗の御寺になります。
15852
恵善坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3568
御朱印あり
2.0K
4
書き置きにていただきました。
身延山 恵善坊さんにお参り✨
15853
西運寺
山形県寒河江市本町3-11-19
御朱印あり
1.2K
12
寒河江市 西運寺のご朱印です。本堂内にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
寒河江市 蓮䑓山西運寺 参道入口の様子 本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
寒河江市 西運寺 斜めから本堂です。
15854
清泉寺
山梨県甲府市愛宕町152
御朱印あり
1.7K
7
直書きの御朱印を頂きました御朱印代は?とお聞きしたところ結構ですと受取って頂けませんでした
甲斐国御朱印巡り…24ヶ所目清泉寺:曹洞宗
本堂御本尊:釈迦如来
15855
五百仏寺 札幌別院
北海道札幌市厚別区厚別中央3条2丁目16-43 一心寺内
御朱印あり
2.0K
4
【五百仏寺 札幌別院】直書きの御朱印を二体いただきました❣️
【五百仏寺 札幌別院】メイン道路から、奥にある建物で看板がないと見落としそうです😆建物も寺...
【五百仏寺 札幌別院】素敵な言葉がありました✨
15856
阿日寺
奈良県香芝市良福寺361
御朱印あり
当寺は今から約千年前に恵心僧都(942~1017)が誕生になった寺で誕生院阿日寺と申します。
2.3K
1
山門再建プロジェクトの寄付の御朱印を頂きました。
15857
龍禪寺
福島県白河市本沼
御朱印あり
1.5K
9
白河市 龍禪寺のご朱印です。 同市の龍蔵寺にて書置を拝受しました。
白河市 随雲山龍禪寺 参道石段の入口周りの様子です。本尊・千手観音 真言宗豊山派の寺院です。
白河市 龍禪寺 参道石段の入口に建つ寺号標(仙道観音霊場第28番札所)です。
15858
宗禅寺
熊本県熊本市中央区細工町4-67
2.0K
4
15859
松雲寺
静岡県浜松市東区中野町4122
御朱印あり
稲荷山龍泉寺二号寺院として、安土桃山時代に誕生し、400有余年の歴史があるそうです。伽藍は小ぶりですが、第二の本尊(お薬師さま)として、大切に祀られ、家内安全・厄難消除・無病息災を願う多くの方に親しまれています。
1.5K
9
松雲寺の御朱印「薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和七年春巡拝」に参加しました二か寺目は静岡県浜松市中央区の長福...
こちらは松雲寺の本堂です無住だそうですが 今日は「遠江四十九薬師霊場巡り」ということで扉を...
15860
法泉寺
千葉県市川市本行徳7-22
御朱印あり
2.1K
3
清岸寺にて直書き頂戴致しました。
法泉寺の夜泣き封じ地蔵尊と石仏群です。
15861
光明寺
大阪府箕面市西小路2丁目10-31
光明寺(こうみょうじ)は、大阪府箕面市西小路にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。
2.4K
0
15862
霊巌院
奈良県奈良市林小路町36
2.1K
3
奈良市の霊巌院の山門です。安土桃山時代の文禄2年(1593年)に、後に京都の知恩院門跡を務...
奈良市の霊巌院の本堂です。
奈良市の霊巌院の本堂です。浄土宗の寺院で御本尊は阿弥陀如来です。
15863
南陽寺
岐阜県加茂郡八百津町八百津5148
南禅寺派の蘭坡景茝(らんぱけいし、仏慧円応禅師)が八百津字南陽に南陽庵を設けた。これを整える形で、永正10年(1513年、または永正12年とも)に東陽英朝の法嗣であり大仙寺2世・廣照が大仙寺の末寺として3世となり、臨済宗妙心寺派へ転派...
2.1K
3
駐車場奥に階段があり、上がると本堂や庫裏があります。
南陽寺の駐車場のようすです。
国道418号線から「五宝の滝」の案内に従って曲がり、しばらく行くと「南陽寺霊園」の案内があ...
15864
少林寺
東京都八王子市滝山町2-665
少林寺(しょうりんじ)は、東京都八王子市滝山町にある仏教寺院。宗旨は曹洞宗系単立。
2.4K
0
15865
壽量寺 (横濱摩利支天)
神奈川県横浜市南区三春台153
永尾海逸が設立した立正久遠教会が前身。久しく布教活動を続けましたが、大正12年(1923年)に関東大震災に羅災、次いで昭和20年(1945年)5月29日の横浜大空襲によって堂宇の焼失に遭いました。昭和48年(1973年)に寺号公称の許...
2.2K
2
下から本堂を見上げる形でもう1枚📷空には秋の到来を感じさせる鱗雲が広がっています。#壽量寺...
横浜市南区三春台にある日蓮宗寺院の壽量寺を参拝しました。壽量寺は、永尾海逸が設立した立正久...
15866
寂照院
京都府長岡京市奥海印寺明神前31
寂照院は弘仁十年(816)に道雄僧都によって創建された海印寺の塔中十院の一院。応仁の乱により海印寺は焼失して寂照院のみになり、海印寺の千手観音菩薩が本尊となりました。
2.3K
1
写真だけ、パチリと。
15867
正授院
広島県尾道市長江1丁目2-17
1.8K
6
尾道古寺巡り正授院さん。背景には千光寺公園のロープウェイが見えます🚡
尾道古寺巡り9番目は、正授院さんにおまいりに行きました。
正授院さまの由緒書きです。
15868
百度不動明王
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-1
2.0K
4
琵琶を持っているので弁財天かと思います。隣には洞窟があり、賽銭箱があったのでお参りさせて頂...
本堂の向かいには古墳の石室のような洞窟がありました。
百度不動明王の本堂の前には駐車場が設けられていました。
15869
法泉寺
山形県寒河江市本町3丁目11−45
御朱印あり
法泉寺は、寒河江城主14代左近太夫大江宗広(官名太郎四郎右京大夫左近将監因幡守の墓が残る)の開基です。 境内には竜神、弁天、稲荷を祀るお堂があり、いずれも水源の神、中でも竜神は雨乞い、五穀豊じょう、養蚕の神をつかさどり、9月3日には祭...
1.5K
9
〘法泉寺〙寒河江西根長岡三十三ヶ所観音霊場第三十三番札所の御朱印いただきました。
〘法泉寺〙法泉寺本堂になります。ちょうど住職さんがワンちゃんのお散歩に出かけるところでタイ...
〘法泉寺〙寒河江市の法泉寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。住職さん不在で...
15870
松水山 如意寺
静岡県浜松市西区馬郡町5315
御朱印あり
馬郡町(まごおりちょう)にある曹洞宗の寺院。
1.0K
14
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
曹洞宗 如意寺の本堂です。
曹洞宗 如意寺の看板です。
15871
長法寺
新潟県村上市寺町3-24
御朱印あり
文禄元年(1592年)善住院日遥の開山により猿沢(現在の朝日地区)に創建された。その後現在地に移転しました。
1.4K
10
村上市の長法寺を参拝し直書きの御首題をいただきました、私よりかなり若いのに徳を積まれた素敵...
旧暦に合わせた雛祭りが開催されていて、市内の寺社や店舗には雛壇が飾られています、一見の価値あり!
長法寺のご住職は40才代の新住職です、新聞にも掲載された記事をいただきました
15872
延命院
栃木県宇都宮市泉町4-30
延命院(えんめいいん)は、栃木県宇都宮市泉町4にある真言宗智山派の寺院である。山号は摩尼山。本尊は地蔵菩薩。開基(創立者)は藤原宗円。
2.4K
0
15873
日誠寺
長崎県雲仙市南串山町甲1353
御朱印あり
2.1K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
日誠寺、本堂になります。
15874
超安寺
岐阜県揖斐郡大野町本庄字村の内213
本庄(ほんじょう)にある真宗大谷派の寺院。現住職は17世・杉原了昌氏。
1.9K
5
超安寺の概観です。山門を出たところすぐに用水があってこれ以上引いて撮ることができませんでした。
超安寺の本堂です。こちらのお寺にもイチョウの木があります。
超安寺の前本堂にあげられていた鬼瓦です。岐阜県道92号線を南下して帰ろうかというときに超安...
15875
佛教之王堂
兵庫県加東市上三草1136-824
佛教之王堂(ぶっきょうのおうどう)は、兵庫県加東市にある仏教宗派・念佛宗三寶山無量壽寺総本山の寺院である。同宗教法人の開祖・久世圓心定が、「世界の仏教徒の心の依処たる聖地」を建立することを提唱した。総工費600億円。
2.4K
0
…
632
633
634
635
636
637
638
…
635/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)