ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9976位~10000位)
全国 25,032件のランキング
2025年5月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9976
長泉寺
山梨県北杜市須玉町若神子1973
御朱印あり
3.8K
10
長泉寺でいただいた御朱印です。
長泉寺におまいりしました。
長泉寺におまいりしました。
9977
円乗院
長野県長野市大字長野472
御朱印あり
3.9K
9
円乗院さんの書き置きの御朱印です。
お参りさせて頂きました🙏✨
円乗院をお参りしてきました。
9978
増全寺
神奈川県海老名市中新田2丁目15-36
御朱印あり
浄土宗関東十八檀林の武州滝山大善寺末寺で、本尊は弥陀三尊、阿弥陀如来は江戸期初期から中期の作とみられる。 開山は因公学円上人で、嘉応元年7月15日寂(1169)、開基は鎌倉末期の領主・海老名源八衛広綱とされ、法名の無量院殿龍池増全...
2.8K
20
相模七福神『福禄寿尊天』様の御朱印を増全寺にていただきました。
相模七福神 妙元寺から約2.3km歩いて 神奈川・海老名市中新田 浄土宗 龍池山無量院『増...
増全寺の山門です。山門からは参道が延びています。
9979
阿弥陀寺
福島県郡山市富久山町久保田久保田52
御朱印あり
4.4K
4
阿弥陀寺で直書きの御朱印をいただきました。郡山御朱印めぐりマップによると、対応時間は8時か...
郡山御朱印めぐりマップに載っていた、阿弥陀寺です。この仁王門の右側の奥に駐車場があります。
七福神もいらっしゃいます。
9980
寶福山 金剛寺
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日432
御朱印あり
金剛寺は、聖武天皇の神亀5年(728年)行基菩薩の開創と伝えられ、元慶3年(879年)には陽成天皇から勅額を下賜されたと言われる。その後、栄枯盛衰を経て、今も末寺十三ヶ寺を持つ当地方最大の禅刹である。
3.8K
10
書置きでいただきました。
曹洞宗 金剛寺の本堂です。
曹洞宗 金剛寺の山門です。
9981
妙親寺
福岡県那珂川市片縄1139−27
御朱印あり
4.2K
6
過去にいただいたものです。
福岡県那珂川市菩提山 妙親寺山門となります。
福岡県那珂川市菩提山 妙親寺本堂となります。
9982
延壽院
熊本県熊本市西区花園4丁目1−63
御朱印あり
3.6K
12
過去にいただいた御首題になります。
熊本県熊本市西区日蓮宗発星山 延壽院山門となります。
熊本県熊本市西区日蓮宗発星山 延壽院本堂となります。
9983
養智院
新潟県南魚沼市西泉田
御朱印あり
長治二年(1105年)に創建された。御本尊は聖徳太子である。(「越後八十八か所霊場めぐり」抜粋)
4.4K
4
福聚山養智院の御朱印です寶珠院にて頂きました
寶珠院様で御本尊様の御姿を頂きました
本日の養智院観音堂です駐車場から拝むのが精いっぱいでした
9984
本光寺
岐阜県飛騨市古川町弐之町1-17
3.7K
11
此方が本光寺の梵鐘です(●´ω`●)本光寺近くにある[いなほ]という和風レストラン🍽️に行...
此方が本光寺の扁額です☺️
改めて本光寺にお詣り出来ました!!此方が窓から撮った本堂です\(^^)/御朱印はないみたい...
9985
安養院
新潟県三条市神明町8−26
御朱印あり
創建は久安2年(1146)。明応年間(1492~1500年)に法印英さん(和歌山県・根来寺)を迎えて法相宗から真言宗に改宗。元和3年(1617)に当初の下田村大蒲馬場から一ノ木戸に移り中興。
4.0K
8
越後薬師霊場第13番札所
鉄宮山安養院の本堂です。三条の市街地に位置し、本堂前に狭いながら駐車可能です。
脇に廻ってお薬師様の姿を拝見しました。
9986
善榮寺
千葉県館山市塩見1051
御朱印あり
4.3K
5
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口第十一番札所の御朱印。
何蔵か聞くの忘れました・・・神々しく目ます。
とても静かなところで、来るときに梅かな蕾が見えました。宮司さんとおかみさんがとてもお優しい...
9987
佛光寺
静岡県伊東市和田2-1-5
御朱印あり
弘長2年(1262年)伊豆法難で当地にいた立正大師日蓮が伊東邸で祈祷を行った。その後建治元年(1275年)、伊豆の地頭であった伊東祐光(日預)の菩提を弔うため家臣の綾部正清が伊東邸跡に創建した妙法華院が起源。境内には祐光と正清の墓があ...
4.6K
2
伊東市佛光寺の御主題です。御住職が快く対応してくださいました。
9988
福田山 壽徳寺
栃木県足利市野田町1463
御朱印あり
4.3K
5
参拝記録保存の為投稿します
壽徳寺をお参りしてきました。
▷栃木県足利市野田町 壽徳寺 本堂と大仏
9989
香林寺
富山県高岡市五福町14-9
御朱印あり
4.1K
7
独特の筆致が素晴らしいです。本尊名やお寺名でなく、教えが書いてあるところがいいです。
高齢のご住職が快く対応していただけました。本堂での参拝後に大雨に見舞われたところ、傘を貸し...
街並みの中に溶け込んでいるような感じのお寺でした。
9990
往生院
大阪府泉南市信達牧野1248
御朱印あり
679年、天武天皇の勅命により、道昭が鎮護国家の道場として建立した。
4.1K
7
往生院 和泉西国三十三巡礼
往生院 由緒の石碑 和泉西国三十三巡礼
往生院 和泉西国三十三巡礼
9991
永泰寺
山梨県甲府市古関町1555
御朱印あり
3.7K
11
【甲斐百八霊場】〖第93番〗【永泰寺】 📍山梨県甲府市古関町 (旧上九一色村) 宗 派:臨...
【甲斐百八霊場】〖第93番〗【永泰寺】 📍山梨県甲府市古関町 (旧上九一色村) 宗 派:臨...
【甲斐百八霊場】〖第93番〗【永泰寺】 📍山梨県甲府市古関町 (旧上九一色村) 宗 派:臨...
9992
善福寺
愛知県津島市筏場町46
御朱印あり
筏場神社の南に善福寺があります。本堂は明治24年(1891)の濃尾地震で倒壊し、その後再建されていますので、築100年は経っています。古寺の風格ある寄棟屋根の本堂です。善福寺の屋根はゆるやかに反っています。屋根の反りの曲線を「縄だるみ...
3.1K
17
真宗で初めて頂いた参拝印。見開きで直書きを拝受。本来は29、30日限定のところ御住職様のご...
山門 お月見灯路 参拝記録 2024/10/27
本堂 お月見灯路/お月見どろぼう 参拝記録2024/10/27
9993
明聖院
宮城県柴田郡川崎町大字小野字赤萩山16-2
御朱印あり
3.4K
14
墨書きで頂きました。
〘明聖院〙宮城県川崎町の明聖院をお参りしてきました。写真は明聖院本堂になります。大きな駐車...
〘明聖院〙水子地蔵菩薩になります。
9994
長泉寺
福島県二本松市根崎1-251-1
御朱印あり
3.6K
12
二本松市 長泉寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
二本松市 愛宕山長泉寺 山門です。ご本尊・大日如来 真言宗豊山派の寺院です。
二本松市 長泉寺 山門に掲げてある扁額です。
9995
神應寺
兵庫県明石市林2丁目14−18
御朱印あり
4.4K
4
御嵩山 神應寺の御朱印です。明石西国第参番
御嵩山 神應寺の札所本尊御影(御姿)です。明石西国観音札所第三番 聖観世音菩薩。
9996
小網寺
千葉県館山市出野尾859
御朱印あり
小網寺は和銅3年(710年)の創建で、古くは大荘厳寺と呼ばれました。行基、良弁、弘法、慈覚大師などが来山し、弘安5年(1282)には密教修行の道場として「安房の高野山」といわれるほど栄えたとのことです。
4.7K
1
参拝後に松野尾寺で書き置きのご朱印を頂きました。
9997
成就山大願寺
北海道岩見沢市大願町131
御朱印あり
北海道岩見沢市大願町 浄土真宗 真宗佛光寺派豊かな自然に囲まれた繋がりを大切にするお寺です。女性住職が温かくお迎えいたします!Facebook•Twitter•Instagramにも投稿していますのでぜひご覧ください♪
4.3K
25
春の法語印を作りました🌸桜と春の鳥の消しゴムはんこを一枚一枚押しています🕊️ここに住職が都...
【大願寺】岩見沢市にある浄土真宗の寺院📿「大願寺」さまへお参りさせて いただきました🙇田...
【大願寺】本堂になりますさまざなイベントをされてる様なのでまた機会がありましたら、伺いたい...
9998
善光寺
京都府福知山市多保市1077
御朱印あり
2.8K
34
善光寺の御朱印です。直書きで頂きました。
令和4年度曹洞宗宝暦を頂きました。
本堂屋根の鬼瓦です。寺号も入っていました。このタイプは初めて見ました。
9999
妙安寺
福岡県福岡市中央区唐人町2丁目4−59
御朱印あり
3.7K
11
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙安寺さん参詣しました。
妙安寺、本堂になります。
10000
妙覚寺
千葉県市川市本行徳15-20
御朱印あり
日蓮宗中山法華経寺の末寺であり、天正十四年(一五八六年)に創建され、山号は正覚山、開基は心了院日通上人である。(境内掲示より)
3.0K
18
直書きの御首題をいただきました
ポストカードと御供物をいただきました。 ありがとうございました🙏
妙覚寺様 本堂になります。
…
397
398
399
400
401
402
403
…
400/1002
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。