ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (826位~850位)
全国 25,719件のランキング
2025年1月03日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
826
タワー大神宮
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーメインデッキ2階
御朱印あり
タワー大神宮(たわーだいじんぐう)は、東京都港区芝公園の東京タワーに鎮座する神社である。1957年(昭和32年)5月8日に創立した東京タワーの運営会社である日本電波塔は、東京タワー創設20周年を記念して大展望台を御鎮座地として1977...
45.8K
218
東京タワー展望室にあるタワー大神宮の冬季季節限定御朱印です。日付印も押されています。書置き...
タワー大神宮は東京タワー内に鎮座しています。かつて日本一の電波塔だった東京タワーはその座を...
東京タワー60周年記念🗼の限定御朱印帳が届きました。表紙は昼のタワー、裏表紙は夜のライトア...
827
上野天満宮
愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89番地
御朱印あり
学業成就
上野天満宮(うえのてんまんぐう)は、愛知県名古屋市千種区赤坂町にある神社。(天満宮) 無病息災、各種試験への合格祈願に御利益があるとされ、名古屋天神とも呼ばれる。名古屋市により史跡・名勝に指定されている。
46.0K
216
境内社 晴明殿 直書きを拝受。
多くの方々が参拝に訪れる、賑やかな社でした。
地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅の南西500m程に鎮座する神社です。
828
皇祖神社
福岡県飯塚市鯰田1909
御朱印あり
45.3K
306
通年ある人気の龍の御朱印です🐉こちらも直書きにて拝受致しました😌
正面から見た社殿と鳥居⛩
側面から見た社殿です⛩
829
群馬縣護國神社
群馬県高崎市乗附町2000
御朱印あり
全国護国神社
明治維新から第二次世界大戦までの群馬県出身関係の戦没者47274柱を祀る。明治42年(1909)に群馬県招魂会が結成、高崎公園にある英霊殿で毎年招魂祭を行っていたところ、昭和14年(1939)の制度改革によって建立が決まり、昭和16年...
40.9K
266
直書500円很有氛圍的神社 但交通很不友善
群馬縣護國神社広い境内、本格流造りの荘厳な拝殿が参拝心を引き締める。護國神社のあらまし住所...
たまたま結婚の写真を撮影してました。
830
白蛇辨財天
栃木県真岡市久下田西2-63
御朱印あり
社伝によれば大永二年(1522年)に安芸の宮島厳島より今の古池ヶ渕に御分霊しお祀りしたと伝えられております。古池ヶ渕は明治の中期頃まで「昼なお暗く、池の廻りを数百年を経た老杉、古藤が繁茂し、子女の出入りを拒む」と古文書にあり、池の廻り...
52.1K
155
白蛇弁財天の御朱印。
栃木県真岡市の白蛇辨財天の参道です。特徴的な蛇が大きな口を開けています。
栃木県真岡市に御鎮座する、白蛇辨財天。境内には、狛犬ならぬ狛蛇がお出迎え!銭洗いの滝もあり...
831
春日部八幡神社
埼玉県春日部市粕壁5597
御朱印あり
今から約八百年前、源頼朝が鎌倉に幕府を置いていた頃、柏壁の浜川戸に春日部重実という人がおり、大袋、大沢、桜井、新方、増林あたりを領地としていました。この重実の子に実景、そしてこの実景の孫に重行(春日部治部少輔時賢)という人がいました。...
43.1K
248
同じ境内にあります春日部稲荷神社にて御朱印を頂きました
春日部稲荷神社も参拝させて頂きました
自然の中に鎮座する神社…パワーをはだで感じます😊
832
水原八幡宮
新潟県阿賀野市外城町14−21
御朱印あり
拝殿に入れる日と入れない日があるようです
51.7K
273
トラックが車検に入りましたので、思わず3連休に水原八幡宮の菊の御朱印です
トラックが車検に入りましたので、水原八幡宮へ行ってまいりました
拝殿内の様子です暖房が無いから厚着しておかないと
833
千葉縣護國神社
千葉県千葉市若葉区桜木4丁目1−1
御朱印あり
全国護国神社
【令和4年2月25日千葉市中央区弁天から千葉市若葉区桜木に御遷座】明治天皇の深い思召を以て、明治11年1月27日、初代県令柴原和が発起となり、一身を捧げて国難に殉ぜられた人々の勲を永く顕彰し、そのみたまをお慰め申し上げるために千葉県庁...
44.3K
231
書き置き御朱印を頂きました。
千葉縣護国神社の拝殿です。広くてデカい。そんな印象でした。
千葉県護国神社の境内に入る中門!
834
金刀比羅神社
福島県いわき市常磐関船町諏訪下6-3
御朱印あり
永正2年 (1505年)、現宮司家の第3代目である威寶院弘栄が、日頃深く尊崇する讃岐 (現在の香川県) の金毘羅大権現の御分霊を、天下泰平・子孫長久を念じ、この地に観請したのが、当社の興りです。
47.8K
223
神社御参拝の記録。。
金刀比羅神社の拝殿です、紅葉が綺麗でした
金刀比羅神社例大祭大黒様とえびす様と共に、福むすめさんたちが勢揃いのシーンに出会いました。...
835
阿倍王子神社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
御朱印あり
阿倍王子神社(あべおうじじんじゃ)とは大阪府大阪市阿倍野区にある神社。かつては阿倍王子(あべのおうじ)といい熊野神社の分霊社である九十九王子のひとつであった。
41.3K
271
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
大阪府大阪市阿倍野区にある阿倍王子神社(あべおうじじんじゃ)です
熊野詣が流行した平安時代に、熊野九十九王子の第四王子社と呼ばれた神社です(順番は時代ととも...
836
石鎚神社 (口之宮 本社)
愛媛県西条市西田甲797番地
御朱印あり
西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社。山麓に鎮座する本社(口之宮)、山腹の成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社からなる。口之宮本社は石鎚神社の拠点で、瀬戸内海・しまなみ海道を見晴らす丘に荘厳な杜が息づく。
43.6K
263
石鎚神社の参拝記録です♡
石鎚神社 口之宮 本社(いしづちじんじゃ くちのみや ほんしゃ)拝殿正面特徴的な形状をしています
石鎚神社 口之宮 本社(いしづちじんじゃ くちのみや ほんしゃ)神門
837
金剱宮
石川県白山市鶴来日詰町巳118-5
御朱印あり
金剱宮(きんけんぐう)は、石川県白山市鶴来日詰町にある神社。旧社格は県社。金剱神社、金剱明神、剱明神とも。
46.1K
215
参拝記録として投稿します
金剱宮参拝してきました
金剱宮さん、拝所前のご様子
838
丹生川上神社中社
奈良県吉野郡東吉野村小968
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
二十二社
丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)は、奈良県吉野郡東吉野村にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
33.3K
342
丹生川上神社の御朱印を一の宮御朱印帳の二十二社のページに直書きで頂きました。
丹生川上神社(中社)拝殿主祭神は水一切を司る罔象女神(みづはのめのかみ)
「東の滝」かつて吉野離宮がありその東に位置する事から「東の滝」と云われているそう
839
橘神社
長崎県雲仙市千々石町己529番地
御朱印あり
日露戦争で戦死した陸軍中佐で、以後、生前の数々の功績と人柄を称えられ軍神として尊崇される橘周太之命を祀る。
45.0K
401
【橘神社】269御朱印(書置き)をいただきました。
大きい門松に導かれ参拝。 年末参り。
【橘神社】拝殿前の鳥居です。なかなか立派でした。
840
三島神社 (下谷)
東京都台東区下谷3-7-5
御朱印あり
三島神社の御祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)(おおやまづみのみこと)。「やまつみ」とは「山を持ち坐(いま)す」という意味を表しており、大山祇命は山の神様です。また、大山祇命は「伊予国風土記」では和多志大神(わたしのおおかみ)とさ...
39.2K
279
HAPPY NEW YEAR 2025!
東京都三島神社工事中でしたがお参りや御朱印、おみくじなどは行っておりました。また工事終わっ...
仮の本殿になります。
841
下館羽黒神社
茨城県筑西市甲37
御朱印あり
下館羽黒神社(しもだてはぐろじんじゃ)は、茨城県筑西市甲(大町)にある神社である。下館(筑西市市街地・旧下館市)の氏神であり、正式には羽黒神社だが、各地に存在する羽黒神社と区別するために下館羽黒神社と呼ばれることが多い。
45.3K
218
書き置きと直書きを選べるようです。今回は直書きでいただきました。
文明13年(1481年)、下館城主水谷勝氏が領内安泰を祈願する為、城を中心とした鬼門・風門...
茨城県筑西市の下館羽黒神社の鳥居です。銀杏が落葉の時期を迎えていました。銀杏のじゅうたんが...
842
沖縄縣護國神社
沖縄県那覇市奥武山町44番地
御朱印あり
全国護国神社
昭和十一年、招魂社として創建され、日清日露戦争以降殉ぜられた軍人軍属並びに沖縄戦において犠牲になった一般市民を祀る。
42.7K
244
授与所でいただきました
20161211沖縄県護国神社(沖縄県那覇市)
参道脇にある、傷痍軍人夫人像
843
白神社
広島県広島市中区中町7番24号
御朱印あり
白神社(しらかみしゃ)は広島市中区中町に鎮座する神社。市民から「しらかみさん」と称されて親しまれてる旧郷社。かつては旧国泰寺(現在のANAクラウンプラザホテルの付近)に連なる広い神社だったが原爆により一時焼失し規模を縮小した。現在神社...
46.9K
202
令和6年11月23日 白神社の御朱印です。直書きで頂きました。
街の通りありました。すぐわかるくらいの存在感
2024/1/26 平和祈念公園から近い
844
上知我麻神社 (熱田神宮摂社)
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
御朱印あり
商売繁盛・家内安全を願う(初えびす)、又知恵の文殊様として合格祈願の絵馬奉納など篤く信仰されております。上知我麻神社の両脇に、大国主社(おおくにぬししゃ・大黒様)、事代主社(ことしろぬししゃ・恵比須様)がお祀りされております。毎年1月...
30.9K
361
令和六年十一月七日(直書き初穂料300円以上のお気持ち朱印)【通常御朱印】《熱田神宮》
名古屋旅行の寺社巡り2社目「上知我麻神社」こちらは参拝だけで御朱印は頂いませんでした同じく...
名古屋市熱田神宮境内にある鳥居からの上知我麻神社です。
845
吉水神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山578
御朱印あり
世界遺産
吉水(よしみず)神社は、白鳳時代に役行者によって開かれたと伝えられ、明治維新までは「吉水院」という吉野修験宗の寺院とでした。しかし、明治八年に布かれた「神仏分離令」という国法によって神社に改められ、現在に至ります。
39.4K
312
【吉水神社】226御朱印(直書き)をいただきました。
世界文化遺産(紀伊山地の霊場と参詣道) 祭神:後醍醐天皇 楠木正成・吉水院宗信法印
吉野山 お食事処 静亭吉野葛うどん天ぷらセット葛うどん、天ぷら、柿の葉寿司がセットになって...
846
元郷氷川神社
埼玉県川口市元郷1-30-2
御朱印あり
室町期の武将である平柳蔵人(現在の南平地域を中心に活躍)が霊夢のお告げにより、旧官幣大社である氷川神社(さいたま市大宮区髙鼻町鎮座)を勧請し、「武蔵國四之宮 氷川大明神」としてお祀りしたことに始まります(『新編武蔵國風土記稿』より)。...
39.5K
285
直書きの御朱印です。
埼玉県に近い櫻木神社の後にお詣りしました
過去の参拝記録です。元郷氷川神社で御朱印を待つお部屋にありました。
847
都都古和氣神社 (馬場明神)
福島県東白川郡棚倉町棚倉字馬場39
御朱印あり
諸国一宮
都都古和氣神社(つつこわけじんじゃ、馬場都々古別神社)は、福島県東白川郡棚倉町棚倉にある神社。式内社(名神大社)論社、陸奥国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
37.8K
290
🇯🇵全国一の宮巡り陸奥国 馬場都々古別神社で直書きの御朱印をいただきました。御朱印は境内の...
本殿は平成26年12月に国の重要文化財に指定されたそうです。
JR磐城棚倉駅の西1km程、久慈川に沿った118号線の近くに鎮座する神社です。 陸奥国一之...
848
艮神社
広島県福山市北吉津町1-5-24
御朱印あり
当社は、平安時代、福山が藤原家の荘園として栄えていた当時(天永年間、西暦1110年頃) 須佐之男命を祀る「牛頭天王社(ごづてんのうしゃ)」として、今の福山市木之庄町に建立されており(牛頭とは須佐之男命の呼称)、建武元年(西暦1334年...
40.1K
266
授与所でいただきました
艮神社神門の狛犬です。
神門の天井の風車です。
849
龍馬神社
岐阜県中津川市千旦林1626番地
御朱印あり
龍馬神社は元々邸内社として創祀された為、非常に小さな神社ですが、日本でも珍しい「坂本龍馬之命」を主祭神とする神社です。
52.4K
143
直書きで御朱印拝受🙏
本年度の例大祭は、令和元年11月3日午前11時からだそうです。
龍馬神社の由緒書きです。
850
埼玉縣護國神社
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町3丁目149番地
御朱印あり
全国護国神社
埼玉県人の英霊の祭祀は、昭和以前は県内各所に神籬を建てて鎮魂慰霊の祭祀を行っていたが、満州事変で県下の英霊が増えたのを機に、招魂社創設の機運が高まり、昭和9年(1934年)4月9日に朝香宮鳩彦王(当時近衛師団長)臨席の下、「埼玉県招魂...
36.2K
305
さいたま市参り7️⃣ 参拝し今年限定の鎮座90年の御朱印を書き置きで頂戴しました。神職さ...
埼玉縣護国神社⛩️へおまいりしました♪
清掃中のため書き置きの御朱印はいただきませんでした。
…
31
32
33
34
35
36
37
…
34/1029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。