ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (3751位~3775位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3751
素盞嗚神社
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取15
御朱印あり
1617年の創立とされる素盞嗚神社。稲取の海を見守るお雛様として、今年もこの素盞嗚神社の階段を使い、雛人形と雛のつるし飾りを展示します。雛人形を飾る段数としては”日本一”となる118段を誇ります。
11.6K
55
参拝記録として投稿します
拝殿からみた雛飾り最終段は118と書いてありました。毎日飾って、片付ける。大変な作業のおか...
本殿からの雛飾りも圧巻でした。
3752
久礼八幡宮
高知県高岡郡中土佐町久礼
御朱印あり
久礼八幡宮(くれはちまんぐう)とは、高知県高岡郡中土佐町にある八幡宮。旧社格は県社。安和(現・須崎市)、久礼、上ノ加江(中土佐町)の総鎮守で、海の守護神として古来より漁業関係者に崇敬されている。
13.2K
71
久礼八幡宮の御朱印です。
境内摂社・天満宮の本殿になります。
境内摂社・天満宮の拝殿です。御祭神は菅原道真公、天神さまです。
3753
摩氣神社
京都府南丹市園部町竹井宮ノ谷3
御朱印あり
摩氣神社(まけじんじゃ)は、京都府南丹市園部町竹井にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は府社。
10.3K
64
南丹市の摩氣神社の御朱印(直書き)です。御朱印を待っている間に女性から挨拶をされました。そ...
式内社で狛犬がアート、しかも茅葺。神社仏閣好きなら訪れるべき神社かと。
たぶん、古札納所かなぁ。
3754
大津神社
大阪府泉大津市若宮町4-1
御朱印あり
12.4K
53
参拝記録として投稿します
出張で訪れた大阪。仕事が無事に終わること、また後厄の一年についてもしっかりお祈りしてきました。
厄除桃なるものがあったのでしっかり撫でてご利益をいただきました!
3755
大森山王日枝神社
東京都大田区山王1-6-2
御朱印あり
土地の豪族酒井氏が、近江国日吉大社の祭神山王権現を勧進祭祀した。延宝5年(677)円能寺が別当するこ事となり、明治初年まで管理下にあった。明治元年(1868)神仏混淆の禁令で円能寺の手を離れ、日枝神社となる。
14.2K
90
丁寧な対応していただきました。男性向けの御朱印です。
東京都大田区山王に鎮座する大森山王日枝神社拝殿です社務所が閉まっていて御朱印はいただけず
東京都大田区山王に鎮座する大森山王日枝神社栄利稲荷社と山王稲荷社
3756
佐良志奈神社
長野県千曲市若宮2-イ
御朱印あり
允恭天皇の皇子黒彦王の勧請であって、大鷦鷯命は八王子山に祀ってあったが、仁和三年(887)の地震で現代の千曲河原に崩落したため、麓にあった若宮八幡宮に合祀した。
12.1K
48
参拝記録として投稿します
佐良志奈神社⛩さまの社号標と鳥居です(^_^)!
佐良志奈神社⛩さまの社殿です(^ν^)!
3757
前野熊野神社
東京都板橋区前野町3-38-3
御朱印あり
創建年代は不詳。室町・戦国時代末期頃、紀伊国・熊野那智大社より勧請されたと伝えられる。江戸時代の1662(寛文2)年の御水帳(検地の結果を記録した台帳)に祭神は天神七代・地神五代と記載されている。旧前野村には熊野神社が二社鎮座しており...
11.6K
51
記録として投稿をします
前野熊野神社の拝殿にかかる扁額。
前野熊野神社の拝殿。
3758
蝮ケ池八幡宮
愛知県名古屋市千種区向陽1丁目3番32号
御朱印あり
千種区の西部は以前古井村と呼ばれ、水の乏しい台地で、その大部分は山林原野でした。江戸時代初期の慶長十五年(1610)名古屋城が築かれるとともに、その南方に広大な城下町が遣られました。城下町の人口が増加するとともに、古井村の原野に目をつ...
13.7K
30
記録として投稿をします。7年越し3度目の正直でいただいた御朱印に感無量!有難うございました🙇
蝮ケ池八幡宮にお参り行きました。
3月訪問。蝮ケ池八幡宮拝殿
3759
氷川神社 (氷川台)
東京都練馬区氷川台4-47-3
御朱印あり
氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都練馬区氷川台にある神社。通称「大氷川」。祭神は須佐之男命。毎年、4月と9月に祭事が行われる。氷川台の町名はこの神社に由来する。
13.1K
36
14日は休みだったけど新宿の本社に行かなきゃならなかったので、何ヶ所か寺社巡りに行って来ま...
14日は休みだったけど新宿の本社に行かなきゃならなかったので、何ヶ所か寺社巡りに行って来ま...
14日は休みだったけど新宿の本社に行かなきゃならなかったので、何ヶ所か寺社巡りに行って来ま...
3760
皇大神社 (米沢市中央)
山形県米沢市中央2-1-12
御朱印あり
11.7K
50
米沢市 皇大神社のご朱印です。境内左側に建つご自宅兼社務所にてご朱印帳にお書き入れして頂き...
〘皇大神社(米沢市中央)〙米沢市皇大神社をお詣りしてきました🙏。社務所は残念ながら不在で御...
〘皇大神社(米沢市中央)〙拝殿前の阿形の狛犬さんになります。
3761
美作総社宮
岡山県津山市総社427
御朱印あり
美作総社宮(みまさかそうじゃぐう)は、岡山県津山市にある神社。正式名称は総社。美作国総社で、旧社格は県社。
11.6K
51
美作総社宮の御朱印です。書き置きでいただいています。筆書きに押印されています。参拝から二か...
岡山県津山市に鎮座する美作総社宮にお詣りしてきました。
参道途中には、植栽や船の花壇、遊具もありました。滑り台の隣の土管、あのように置かれている光...
3762
愛宕天満宮
新潟県新発田市中央町三丁目1ー1
御朱印あり
創立年代は天文年間。新発田城主佐々木氏(新発田氏)が火防の神として信仰し、明王院と言った。溝口氏入封後も火防の神として信仰され、領分田一町歩を与えられる。明治三年、神仏分離により法院より神主となり、境内地の天神堂、金比羅堂等を合祀。明...
13.4K
33
新発田市の愛宕天満宮を参拝し直書きを頂きました
ご朱印と一緒にご由緒を頂きました
愛宕天満宮の拝殿と本坪鈴です
3763
蚕影神社
茨城県つくば市神郡1988
御朱印あり
蚕影神社(こかげじんじゃ)は、茨城県つくば市神郡にある神社。正式表記(旧字体)は蠶影神社。通称は蚕影山(こかげさん)神社。全国にある蚕影神社の総本社。古名は蚕影山桑林寺、蚕影明神など。近代社格制度に基づく旧社格は村社。
14.5K
22
お蚕様には縁があるので、ありがたやー
筑波山神社の緑の屋根の門を降りて左側に、参拝させてもらえる所がございます。参拝記録。
つくば市 蚕影神社 参道入口を少し上がった処に建つ一本目の鳥居です。
3764
大野日吉神社
石川県金沢市大野町5丁目81番地
御朱印あり
文書による正確な記録はありませんが、『社伝』によると、聖武天皇の天平五年(西暦七三三)、加賀国の住人(道 高古)が近淡海国の日枝山大山咋神の神徳に感じてこの地に奉斎したとあります。また、『大野郷山王社来由』によると、天平五年六月二十四...
11.0K
57
大野湊神社で頂きました。書置きです。
「山王祭」の出し物の曳山です( ・∇・)!
大野日吉神社さまの扁額です٩(^‿^)۶
3765
野辺地八幡宮
青森県上北郡野辺地町野辺地370−2
御朱印あり
野辺地八幡宮の創建は慶長3年(1598)に勧請されたのが始まりと伝えられ、以来、野辺地の総鎮守として広く信仰されてきました。江戸時代中期の正徳4年(1714)に盛岡藩(藩庁:盛岡城)第6代南部利幹の許可を得て本殿が再建され、天保14年...
14.3K
24
野辺地八幡宮の御朱印です。
野辺地八幡宮の参道と拝殿です。
野辺地八幡宮の拝殿。
3766
中島大山祇神社
新潟県阿賀野市中島町487
御朱印あり
13.3K
33
皆さんの言う通り頂きましたか
ユニークな神社起こしです。BAE映えベンチと称して拡散を狙っているようです。分かりにくいで...
書き置きの御朱印を頂ける箱です。季節により変わるようです。
3767
菅谷鹿島神社
茨城県那珂市菅谷2345
御朱印あり
13.2K
34
たまたまいらしゃった宮司さんより拝殿右手の社務所にて紙渡しでいただきました
当神社は、菅谷字北の内にあり、菅谷の鎮守である安政四年(1857年)旧正月十九日、水戸藩主...
茨城県那珂市菅谷に鎮座する菅谷鹿島神社さまです
3768
出雲神社
山口県山口市徳地堀3572
御朱印あり
本社は周防国二宮としてその起源は古く、大古出雲種族の佐波川流域への膨張発展に伴い、その祖神を鎮祭したものと考えられます。 鎮座は元正天皇の霊亀元年(715)と伝えられ、聖武天皇の天平9年(737)周防国二宮として勅許を受け、奈良時代の...
12.6K
40
周防国式内社8社のうちの1社、周防国二宮の出雲神社の直書き御朱印を頂きました。参道に面した...
出雲神社(周防國二宮)参拝
二宮の大杉、圧倒感は写真では伝わらない。
3769
鹿嶋神社
富山県富山市鹿島町2-8-10
御朱印あり
当社は桃山末期に現在の有沢に「鹿嶋社」として創建。二代富山藩主前田正甫(まさとし)公は、鹿嶋の神を産土神として特に御崇敬になり、新たに現地に遷宮され、富山藩の「裏鬼門除け祈願所」として、当地開拓の初めに磯部一帯に亘り広大な境内地を有し...
10.8K
58
宮司さん宅で、直書きでいただきました。
拝殿です。朝早くから空いています。
拝殿に掲げられた扁額です。
3770
小椋神社
滋賀県大津市仰木4-38-55
御朱印あり
小椋神社(おぐらじんじゃ)は、滋賀県大津市にある神社。式内社で、旧社格は県社。小椋神社、大宮神社、若宮神社、今宮神社、新宮神社の5社が祀られている。
12.7K
39
参拝記録として投稿します
小椋神社の境内の様子です。
滋賀県大津市仰木の小椋神社に参拝しました。
3771
浅川 黒沼神社
福島県福島市松川町浅川宮本4
御朱印あり
10.0K
66
忙しそうで書置きを薦められた…。何とも言えない気持ち😢😢
本殿と石碑になります。
拝殿に掲げている扁額になります。
3772
八坂神社 (北湯口)
岩手県花巻市北湯口第12地割131
御朱印あり
第五十代桓武天皇の御代坂上田村麻呂征夷大将軍に任ぜられ奥羽に下向し夷賊高丸を討伐せし時此処に屯営し克捷を此の社に祈願したり。 慶長十一年(1606)に至り藩主南部利直公社殿を造営せられ玄米一石を供進し代々崇敬せられたり。本尊は牛頭天...
12.4K
42
八坂神社 御朱印を拝受いたしました。御朱印と一緒に、由緒書と花巻市御朱印巡りMAPをいただ...
★八坂神社 (北湯口・郷社)参拝
拝殿に掲げられた扁額
3773
四国乃木神社
香川県善通寺市文京
御朱印あり
昭和8年(1933)の創建です。善通寺市は明治31年に新設された陸軍第11師団のある地で、乃木希典はその初代師団長でした。 日露戦役の旅順攻略で世界に勇名を馳せた、乃木将軍ご夫妻をお祀りしてあり、将軍は、明治31年10月3日初代第11...
10.2K
64
讃岐宮(香川縣護國神社)の社務所にて直書きで頂きました。
乃木神社の拝殿です。
乃木神社の鳥居です。
3774
大井神社
愛知県名古屋市北区如意2丁目1番地
御朱印あり
飛鳥時代に勧請された大井神社は1393年より東北鎮護・陸奥国一之宮として崇敬をあつめる鹽竈神社の御分霊を賜り安産守護の神として信仰されています。
12.6K
40
直書きで頂きました。
綺麗な境内には「しほがま桜」が植えられています。御朱印をお願いしたら、紙に包んだ甘酒飴をい...
大井神社へ参拝してきました!!他の見どころや御朱印の投稿もあるので見てもらえると嬉しいです...
3775
柳原天神社
兵庫県神戸市兵庫区東柳原町1-12
御朱印あり
人皇第60代醍醐天皇の昌泰4年(901)正月、右大臣菅原道真公は、九州太宰府へ左遷される事となり、その途次、当地兵庫港に上陸し、折から咲き誇る梅花を賞で 風さむみ雪にまかへて咲く花の 袖にぞ移れ 匂ふ梅が香 と詠じ給わった。 公...
12.4K
42
「兵庫七福神 / 布袋」巡礼として参拝。通常無人のようで電話もつながりません。秋祭だった昨...
兵庫区の柳原天神社の拝殿です。主祭神は菅原道真公です。
柳原天神社 兵庫七福神
…
148
149
150
151
152
153
154
…
151/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。