ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (3001位~3025位)
全国 25,314件のランキング
2024年11月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3001
坂戸神社
埼玉県坂戸市日の出町7-26
御朱印あり
康平年間(1058~65)坂戸開拓の祖、坂戸判官教明という人、その生国河内国坂戸原(現羽曳野市西浦)の白髭神社より清寧天皇の御分霊を氏神として勧請したのが始まりという。
16.4K
43
2019/3/9 拝受
坂戸神社(埼玉県坂戸市)神社の由来書きを撮影しました
坂戸神社の鳥居前から参道の撮影をしました
3002
聖徳太子神社
栃木県栃木市柏倉町967 太子館敷地内
御朱印あり
当社は、柏倉温泉の太子館の敷地内に鎮座し、社伝によれば、鎌倉時代、館主28代の祖、大阿久家氏始大阿久主馬源有経がこの地に移り住む際に、平安を願い入道ヶ入山腹に氏族の祖である聖徳太子大神を勧請祭したことに始まるとされる。また、永年、風雪...
16.1K
46
聖徳太子神社の御朱印です。書き手さんが外出中だったので、書き置きをいただきました。
聖徳太子神社をお参りしてきました。
聖徳太子神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
3003
西堀氷川神社
埼玉県さいたま市桜区西堀8丁目26-1
御朱印あり
西堀の鎮守として応永年間(一三九四-一四二八)に武蔵一宮の氷川神社を勧請した社とされる。「氷川社一宮の男神女神を移し祀れり、本地は観音なり、当社を上の宮といひ、隣村田島村の氷川社を下の宮と称す、慶安元年(一六四八)社領十石の御朱印を附...
15.0K
57
さいたま市桜区西堀、西堀氷川神社の参拝記録です。
さいたま市桜区、西堀氷川神社の本殿です。
さいたま市桜区、西堀氷川神社境内に聳える、樹齢約260年の御神木(クスノキ)です。
3004
平之荘神社
兵庫県加古川市平荘町山角478
御朱印あり
和銅6年(713年)紀州熊野権現より移し奉った。
15.2K
58
兵庫県加古川市の平之荘神社の御朱印です。直書きで頂きました。
兵庫県加古川市の平之荘神社の拝殿です
兵庫県加古川市の平之荘神社の割拝殿からの拝殿です
3005
栗川稲荷神社
山形県上山市松山1丁目1−52
御朱印あり
栗川稲荷神社(上山城鎮守社)概要: 栗川稲荷神社は山形県上山市松山1丁目に鎮座している神社です。栗川稲荷神社の創建は不詳ですが藤井松平家が古くから奉祭し、庭瀬藩(岡山県岡山市北区庭瀬)時代には藩庁が置かれた庭瀬陣屋の鎮守社として陣屋内...
14.0K
67
参拝記録の投稿です。(直書き)女性神職さんに社務所でいただきました。
栗川稲荷神社へ参拝。本日御朱印はご遠慮下さいと社務所に書き置きが有り残念!又の機会に…。
これは何の建築物なんだろう。
3006
飛龍八幡宮
山口県周南市須々万本郷312
御朱印あり
後円融天皇の頃、石清水八幡宮の神霊が天降ったといい、その地の須々万に創建された。
16.1K
74
周南市 飛龍八幡宮の御朱印です8月は🎆🎇花火(白と黒の2種類)今月は行事が多数あるため...
拝殿です。龍の鬼瓦が飾られています。
竜の口から延命水が、出てたみたいです。(今は、出ていないようです)
3007
法隆寺 西円堂
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-4
御朱印あり
9.2K
115
法隆寺西円堂の参拝記録です。
西円堂を参拝してきました。
西円堂と薬師如来像の説明看板です。
3008
火王宮 (柞原八幡宮仮宮)
大分県大分市浜の市1
御朱印あり
承和四年(837)、柞原八幡宮の金亀和尚が、海中にあった光を放つ石を御神体とし、放生会を行う地として創建した。9月に行われる柞原八幡宮の放生会の「浜の市」の神社として知られている。
16.4K
43
大分 火王宮の御朱印になります。この御朱印は書置きです。
おみくじ(100円)を引くと、福引も引けます(浜の市)
一文人形の飾り(浜の市限定?)
3009
鳥越八幡神社
山形県新庄市鳥越1224
御朱印あり
敏達天皇六代の苗右大臣橘諸兄公の正孫、大納言好古の三男、察使鎮守府将軍従四位下、出羽押領使橘輔政の後胤代々最上郡小田島を称号となし、保元三年鳥越使正六位下、小田島為宜鳥越に築城し、鳥越を称号とする。
13.3K
74
参拝記録の投稿です。(直書き)
山形県新庄市、鳥越八幡神社⛩️にゃんこ様の背後から。
山形県新庄市、鳥越八幡神社⛩️社務所のインターフォンを押しましたが不在でした。代わりに鈴を...
3010
礒宮八幡神社
広島県竹原市田ノ浦1丁目6−12
御朱印あり
17.0K
37
広島県竹原市 礒宮八幡神社
☆礒宮八幡神社(郷社)参拝
手入れされた敷地です。
3011
野中神社
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7−18
御朱印あり
野中神社のあるところは仙台城下建設にあたって、伊達政宗公が城下の中心点と定めたところであると言われ、町割の縄張に使った縄を集めて土中に埋め、その上に野中神社を祀ったと言い伝えられています。
14.2K
67
2024/1/2 直書きで拝受。年始ということで書き手さんがいらっしゃいました
境内にある「ここち」石です
ビルの森の中に野中神社の社殿があります。
3012
大虫神社
福井県越前市大虫町21-28
御朱印あり
大虫神社(おおむしじんじゃ)は、福井県越前市大虫町にある神社である。式内社(名神大)で、旧社格は県社。天津日高彦火火出見命を祭神とする。
13.7K
72
大虫神社の宮司さんは現在体調が悪いようで、御朱印は總社大神宮で受けられます。直書きで頂きました。
大虫神社の石神の湧水。
大虫神社の宮橋国の登録有形文化財
3013
等乃伎神社
大阪府高石市取石2丁目14−48
御朱印あり
『続日本紀』天平勝宝4年(752年)の条に「中臣殿来連竹田売」と記載されています。ここにみえる中臣氏の一族である殿来連が祖先神である天児屋根命を当神社に奉祀し、また、その年に太政大臣・藤原武智麻呂、その子の大納言・恵美押勝(藤原仲麻呂...
17.0K
106
ご朱印を頂きました。
等乃伎神社 宮入する4地区のだんじり絵馬 発見🤗お参りした参拝者方たちはみんな悩みながら ...
いっぱいあり過ぎて悩むわ〜😅😅😅😅😅
3014
母智丘神社
東京都町田市原町田5-12-11
御朱印あり
大正八年三月日向国北諸県郡庄内町地内(現宮崎県都城市)石峰山山頂に鎮座せる母智丘大神の御神徳を感得せし黒木昇、黒木ハナの両人御分霊を勧請し自宅に奉斎せしが家屋鳴動し畏懼(いく)の念に堪えず社殿を創建し奉鎮座した。社殿の老朽化により昭和...
14.8K
124
母智丘神社の御朱印です。直書きでいただいています。
東京都町田市の母智丘(もちお)神社を参拝いたしました。御祭神:豊受姫大神、大歳大神(配祀)...
母智丘神社の拝殿です。
3015
姉倉比賣神社 (呉羽)
富山県富山市呉羽町姫本1813
御朱印あり
太古、越中に姉倉比賣という姿かたちの美しい女神様がおいでになった。故あって、故郷の舟倉山から大竹野(今の呉羽町)の地へお移りになり、以後その土地の人々と力を合わせて、開拓を進められたのである。
15.9K
47
過去にいただきました。参拝記録です
独特な狛犬でステキでした
姉倉比売神社の拝殿です。
3016
駒形神社 (箱根)
神奈川県足柄下郡箱根町箱根290
御朱印あり
14.9K
57
箱根七福神の御朱印も直書きで頂きました。
駐車場は、こちらのスペースになります。鳥居から、本殿を望みます。
神奈川県箱根町の駒形神社⛩️に参拝に伺いました。8月の参拝記録になります。
3017
泥江縣神社
愛知県名古屋市中区錦1-7-29
御朱印あり
泥江縣神社(ひじえあがたじんじゃ)は、愛知県名古屋市中区錦にある神社。貞観元年(859年)に宇佐八幡宮から勧請されたのが始まり。名古屋市内では熱田神宮の116年創建を除けば洲嵜神社と並び最古の歴史を持つ。これは現在の名古屋市の西側の大...
14.4K
62
参拝記録として投稿します
奥の境内社。静かな雰囲気でした。
境内の錦稲荷社⛩️です
3018
富岡諏訪神社
群馬県富岡市富岡1130
御朱印あり
富岡諏訪神社は、創建年代は不詳ですが、信濃国一之宮諏訪大社(現 長野県諏訪市)から、分霊され当地に勧請されたものと言われています。
14.2K
64
富岡諏訪神社の御朱印です。直書きで頂きました。
富岡諏訪神社の拝殿です。
⛩️富岡諏訪神社に参拝させていただきました。
3019
早池峰神社(遠野)
岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛第19−大出81
御朱印あり
18.4K
22
早池峰神社の御朱印です
遠野市にある早池峰神社です✨
YouTubeにアップしました。岩手旅行の参考に。。よければ見て下さいm(_ _)m。ht...
3020
足尾神社
茨城県石岡市小屋字足尾山1番地
御朱印あり
第60代醍醐天皇が御足痛に苦しみなさった時、夢に足尾の神が現れたので、遠く足尾の山を遥拝なさったところ、たちまち快癒なさった。御足痛の全快を喜ばれた醍醐天皇は、紙に御足形を印し、「日本最初足尾神社」の勅額を下賜されました。
17.4K
32
石岡市の上屋地区(里宮)にある足尾神社の御朱印です。足跡の印は後醍醐天皇から拝受した足形の...
足尾神社(里宮)の拝殿です。足の病にご利益のあるお社です。お賽銭箱の左手には履きこなした靴...
足尾神社(里宮)の社号標です。
3021
素盞男神社
愛知県名古屋市中村区日吉町18
御朱印あり
素盞男神社は、1774年(安永3年) 現在の名古屋市千種区内山付近に創建され、1933年(昭和8年)に現在地に御遷座されました。 11月の酉の日の午前12時~翌日の午前12時まで、商売繁盛、家内安全を祈願する「酉の市」(おとりさま)が...
18.2K
24
参拝記録として投稿します
参拝した時間が遅かった為か人はまばらでしたが、酉の市の提灯で飾られた社殿がとても綺麗でした。
愛知県名古屋市中村区 素盞男神社
3022
相馬小高神社
福島県南相馬市小高区小高古城13
御朱印あり
13.3K
73
福島県南相馬市にある相馬小高神社の御朱印です。
小高神社の拝殿です。
相馬小高神社⛩️の、鳥居⛩️です☺️
3023
糸碕神社
広島県三原市糸崎8-10-1
御朱印あり
鎮座地は瀬戸内海に面し、長井の浦と呼ばれる風待ちの浦として『万葉集』にも詠まれている。境内の東側には貢井(みつぎい)、又は御調井と呼ばれる井戸があるが、社伝によれば神功皇后が長井の浦に船を繋ぎ、この井戸の水を求めた事に因んでその水を長...
15.4K
52
御朱印をいただきました。
大迫力のクスノキ。パワーを貰えた気がします。
2024/1/27 根が肥大化したクスノキ
3024
精忠神社
栃木県下都賀郡壬生町本丸1-9-13
御朱印あり
1712年(正徳2年)に創建された。祭神の鳥居元忠は、関ヶ原の戦いの前哨戦となる伏見城の戦いで討ち死にした。徳川家康は元忠の忠義に報いるため、一時は山形藩24万石にまで加増した。後に子孫が不祥事を起こしても、元忠の勲功を考慮し、特例と...
13.6K
70
鳥居元忠を祀った精忠神社さまの御朱印をいただきました。御朱印は雄琴神社で頂けます。
古い石標も瑞垣の手前にお座りです。知られる歴史上の人物で象徴的なみどころもあってお詣りを満...
壬生城址に鎮座する精忠神社の拝殿です。御祭神は、関ヶ原の戦いで家康の陣営が整うまでの時間を...
3025
小芝八幡宮
静岡県静岡市清水区小芝町4-10
御朱印あり
嵯峨天皇弘仁2年(811年)の創建といわれ、古称家尻(江尻)の里に建立された。戦国の世、今川氏に代った武田信玄が、永禄十2年(1569年)江尻城(小芝城)を築くにおよび、今までの廃れた祠を城内に移し、八幡宮を鎮守の神として祀り、武人の...
13.9K
67
書置きの10月御朱印を頂きました。補聴器ご利用されているようで、チャイムが聞こえづらいよう...
小芝八幡宮の拝殿です。少年サッカー発祥の地というのもあり、サッカーボール型の絵馬掛所が。サ...
少年サッカー発祥の地でもあり静岡市なので、清水エスパルスの必勝祈願だるまも拝殿にありました。
…
118
119
120
121
122
123
124
…
121/1013
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。