ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (41376位~41400位)
全国 54,551件のランキング
2025年8月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41376
大塩虚空蔵菩薩堂
福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字虚空蔵6653
古文書等によると「人皇五十二代嵯峨天皇の御宇、弘仁三年壬辰(八一二)弘法大師勅令により諸国行脚の折に天下泰平五穀豊穣村民長久のため立岩山立像権現虚空蔵菩薩と勧進ありと伝えられ、古来より崇敬されて来た。
1.0K
6
大塩虚空蔵菩薩堂におまいりしました。 道路沿いに立派な手水舎があります。 見頃を迎えた紫陽...
大塩虚空蔵公園の案内図と石碑 紫陽花に覆われていますね🌹𓂃𓈒 𓂂𓏸
実家の母と叔母と一緒なので、森林の参道を進んでおまいりします。一人なら🐻が怖いので引き返し...
41377
宮地神
静岡県富士宮市大久保193-3
1.5K
1
富士宮市大久保の宮地神に参拝しました。富士川の支流、芝川の辺りにある神社です。静岡県神社庁...
41378
当麻日枝神社
神奈川県相模原市南区当麻2637
御朱印あり
亀ヶ池八幡宮の兼務社神職の常駐は無し
1.2K
4
19日は午前中休みだったので八王子と相模原の寺社巡りに行ってきました。自宅から相模原愛川I...
19日は午前中休みだったので八王子と相模原の寺社巡りに行ってきました。自宅から相模原愛川I...
19日は午前中休みだったので八王子と相模原の寺社巡りに行ってきました。自宅から相模原愛川I...
41379
大野神社
長崎県長崎市下大野町2232
大野集落内にある3つの神社うちの一つで、集落全体の守り神として最も社格が高く、代々庄屋が神主を務めていた。1671年に遷宮されたとの記録が残っており、禁教期の頃から集落にある神社である。潜伏キリシタンは、表向きは大野神社の氏子となって...
1.1K
5
大野集落の潜伏キリシタンゆかりの神社大野神社
社殿脇の詳細不詳の石
大野集落では大きな神社です。
41380
佐藤八幡社
愛知県豊橋市佐藤
御朱印あり
1.4K
2
元旦に参拝し書置きをいただきました。
41381
八幡神社 (三好市東祖谷)
徳島県三好市東祖谷栗枝渡144
旧神饌幣帛料供進神社。伝承によると、元暦2年(1185)屋島の戦いに敗れた平家の一族は、安徳天皇を奉じて祖谷に逃れ石立山(のちの剣山)に立てこもり、兵馬の訓練をしていたが壇ノ浦の戦いに平家全滅の悲報に天皇御佩(みはかし)の神剣を石立山...
1.1K
5
八幡神社境内にある、安徳天皇御火葬場です。
八幡神社の本殿です。
八幡神社の拝殿内です。
41382
真念寺
岐阜県岐阜市佐久間町40
佐久間町(さくまちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐厚組に所属している。
1.3K
3
真念寺の本堂です。狭い区画にあるので、全貌は撮影できません。
真念寺の概観です。右手の住宅が庫裏、その左が山門、その左の高い建物とその隣のビルが門徒会館...
真念寺の北側にある駐車場です。本願寺岐阜別院のあと時間が余ったので訪れました。駐車場の存在...
41383
軽樹村坐神社
奈良県橿原市西池尻町178
創始年代は不詳。『延喜式神名帳』では大社に列格し、月次・新嘗の奉幣に預ると記されている。その後は次第に衰微し、祭神も不明となり近世まで八幡宮と称していた。旧社格は村社に列した。
810
8
近鉄南大阪線橿原神宮前駅200m程の通り沿いですが、静かに佇む社でした。
玉垣に囲まれている本殿になります。
手水鉢ですが今は使われていないようです。
41384
原宿神社
山形県東根市関山162
1.0K
6
山形の原宿にある原宿神社の正面になります。
原宿神社のお社の中を拝見しました。
原宿神社のお社の様子です。
41385
顕信坊
山梨県南アルプス市桃園619
御朱印あり
1.2K
4
顕信坊の御首題です。南アルプス市 蓮経寺にていただきました。
南アルプス市 顕信坊さんにお参り🙏
顕信坊におまいりしました。
41386
光照寺
神奈川県三浦市初声町三戸2473
浄土宗の大本山鎌倉光明寺の末寺。1430年の創建で本尊は阿弥陀如来。三浦三十三観音霊場をお手引きする「お手引観音」がお祀りされている。相模風土記に観音堂本尊、行基作、長さ一尺八寸五分とある。寺伝によれば、この観音様は村人(進藤氏)の夢...
1.4K
2
【三浦三十三観音霊場番外札所】神奈川県三浦市 光照寺(かめくり観音)の本堂
【三浦三十三観音霊場番外札所】神奈川県三浦市 光照寺(かめくり観音)の由緒
41387
弁財天宮
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷
弁財天宮(べんざいてんぐう)は、長崎県新上五島町有川郷に鎮座する神社である。また、当社に関連した『弁財天(めーざいてん)祭り』も記す。
1.6K
0
41388
法善寺
千葉県市川市本塩1-25
1.4K
2
法善寺の、本堂です。
法善寺境内には、白梅がほころんでおりました。
41389
即往寺
滋賀県蒲生郡日野町木津189
木津(きづ)にある浄土真宗本願寺派の寺院。
1.4K
2
国道307号線から見える即往寺のようすです。立派な本堂がよく見えます。助手席から撮影しました。
国道307号線から見える即往寺のようすです。助手席から撮影しました。
41390
萬徳寺
愛知県岡崎市明大寺本町3-33
真宗大谷派 亀井山 萬徳寺は、江州坂本西教寺(現在は天台真盛宗総本山戒光山兼法勝西教寺)の住職であった。起覺が三河の地に高宮山万弘寺を天台宗の寺院として宝治2年創立(1248)創立したとされている。
1.5K
1
愛知県岡崎市の萬徳寺にお参りしました。右手側に保育園もあります。😊
41391
観音寺
兵庫県川西市小花1丁目17−15
1.6K
0
41392
西福寺
愛知県一宮市南小渕屋敷2630
1.1K
5
元は尼寺だったのかな?と思うお墓がありますね。
三柳山と書かれた扁額です。
東向きの本堂です。今は閉まっているのかな!?
41393
印勝寺
石川県七尾市小島町リ129
御朱印あり
当寺は、天文十七年日導の草創といわれているが、古記録は散失して詳細は不明である。檀家の少ない寺院だが信者は多く、近年建立された本堂には多くの参拝者が訪れるとともに、前住職の指導教化活動が次第に功を奏して、韓国の方々の墓碑も林立している...
1.2K
4
住職不在とのことで、管理人さんより書き置きの御首題を頂きました。
山門。こちらからは年季が感じられ、趣があります。
このコンクリートに打たれた文字が、インパクトがあって好きです。
41394
永昌院
東京都福生市大字福生1791
創建年代は不明であるが、文久3年(1863年)に、茨城県の桑林寺から蚕の神である「蚕影山」を勧請して、蚕影山永昌院とした。寺には、嘉元2年(1304年)の銘ある板碑が保存されており、福生市の有形民俗文化財指定を受けている。
1.6K
0
41395
長春寺
長野県駒ヶ根市下平1450
1.2K
4
3月訪問。長春寺本堂
3月訪問。長春寺手水舎
3月訪問。長春寺渡り廊下
41396
蔭涼寺
京都府南丹市八木町諸畑福本84
御朱印あり
611
10
蔭涼寺の御朱印です。直書きでいただきました。
木喰仏の雑誌です。全国の木喰仏の紹介や、この蔭涼寺の自身倚坐像など紹介されています。御朱印...
御朱印を待つ間、お茶とお菓子を出していただきました。おいしいほうじ茶と何とも言えないおいし...
41397
川口村岩屋観音
山形県上山市川口堂ノ前928−1
711
9
〘川口村岩屋観音〙上山市の川口村岩屋観音をお参りしてきました。ごみ処理場の裏側に有ります。...
〘川口村岩屋観音〙私よりも先に猫かタヌキ?が参拝されてました😆。
〘川口村岩屋観音〙鳥居⛩️を潜ると石碑があります。
41398
神明神社 (郡上市美並町上田)
岐阜県郡上市美並町上田1729
1.3K
3
こちらは拝殿奥の、本殿の様子になります。
集落の高台、山に沿った場所にある神社です。明るく静かな場所で、気持ちよく参拝しました。
郡上市美並町上田の神明神社に参拝しました。
41399
隼人稲荷神社
東京都荒川区東日暮里5丁目41
1.3K
3
隼人稲荷神社の拝殿。
鳥居にかかっている隼人稲荷神社の扁額。
善性寺の境内の端にある隼人稲荷神社の鳥居。
41400
長楽寺
三重県伊賀市法花3049
御朱印あり
高野山無量寿院良空上人この地に留錫のみぎり、当地の豪族中義勝その領地を割き一字を建立す。本尊に阿弥陀如来、脇士に薬師如来、愛染明王を安置し、長秀山無量寿院長楽寺と号す。これ文安二年六月三日の事である。天正の兵火により焼失した後、上野密...
1.3K
3
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。
長楽寺本堂を撮影。ご本尊は薬師如来です。
伊賀市の長楽寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第65番札所になります。
…
1653
1654
1655
1656
1657
1658
1659
…
1656/2183
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。