ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (39901位~39925位)
全国 52,931件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
39901
小倉御嶽山神社
神奈川県川崎市幸区小倉5-3-15
マンションの敷地内の神社。詳細不明
798
7
右側の狛犬(狐🦊なら稲荷神社かも?)
左側の狛犬(手を頬に当てています。)
御嶽山神社の拝殿です。
39902
養徳寺
兵庫県養父市養父市場311
803
7
南無妙法蓮華経日像菩薩と書かれた石塔です。
本堂横のお堂(北辰殿)です。
本堂内の様子です。外から撮影させて頂きました。
39903
新町日切地蔵尊
京都府綾部市新町
802
7
右側の金刀比羅宮の社です。
境内中央の神社の社です。こちらがメインかもしれませんが、色々調べても社名はわかりませんでした。
新町日切地蔵尊の御詠歌です。
39904
保渡田諏訪神社
群馬県高崎市保渡田町1800
御朱印あり
598
9
金古諏訪神社様にて拝受。宮司様に直書きしていただきました。
外から見た境内の様子。狭くはないけれど、土地が高くなっていて車両の乗り入れ不可。
「群馬町」は現在は高崎市と合併。
39905
佛光寺八幡別院
滋賀県近江八幡市孫平治町1-16-1
創建年代は不詳だが、聖徳太子の創建で嵯峨天皇の勅願寺になったと伝わる。また創建時は西方寺という名前であった。永正年間(1504年 - 1521年)、戦乱に巻き込まれて焼失した。天正19年(1591年)、魚屋町末に移転して再興された。元...
1.1K
3
佛光寺さんの御本堂でございます
お寺さんですが狛犬さまでしょうか?
本町橋から望む佛光寺八幡別院です。街歩きの際に撮影しました。いずれ行ってみたいです。
39906
和光寺
滋賀県彦根市本町2-2-12
本町(ほんまち)にある真宗佛光寺派の寺院。
1.2K
2
和光寺の概観です。こぢんまりとした境内です。
宗安寺北の交差点を西へ向かうと、和光寺があります。山門の向かいは月極駐車場ですが、その隣に...
39907
安田神社
兵庫県多可郡多可町中区東安田704-42
998
5
安田神社の社殿を斜め前から見た写真です。
拝殿内の様子です。格子戸の奥が本殿です。
拝殿前の狛犬(阿形型)です。
39908
南流神社
岩手県一関市室根町折壁向山87
御朱印あり
1.3K
1
南流神社の御朱印です
39909
金刀比羅宮 (新花町)
新潟県柏崎市新花町11-23
御朱印あり
697
8
金毘羅宮さまの御朱印(書置き)です(*'▽'*)!御嶽山神社さまにて授与!八坂神社さまと姉...
金刀比羅宮さまの鳥天狗さんです(°▽°)!金毘羅信仰の礎を築いた厳魂彦命さまが天狗になった...
金刀比羅宮さまの扁額ですU^ェ^U
39910
廣瀬八柱神社
三重県松阪市広瀬町
699
8
八柱大神、ほとんどマトモに読めない😭
拝殿前、わりと新しく感じました
二の鳥居前になります、静か…
39911
清少納言社 (車折神社境内社)
京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
御朱印あり
当社の御祭神清原頼業公と同族の平安中期の女流文学者清少納言は「枕草子」の筆者として著名であるが、その生没年、墓所等定かでないので清原氏ゆかりの当社に祠を築きその御霊を祀ることにした。
700
8
京都市 清少納言社のご朱印 車折神社の授与所にて紙渡しを拝受しました。
京都市 清少納言社 正面から社殿です。 祭神と同じ清原家の出身というご縁からこの地に祀られ...
車折神社境内社「清少納言社」。
39912
法光寺
京都府福知山市荒木
御朱印あり
冊子によると、法道仙人開創の寺は廃寺となり、現在は観音堂のみが残っている。と書かれてましたが、実際に行ってみると、観音堂はなくなってました。近くの荒木神社の鳥居のところに昔、仁王門があったと記されている。
1.1K
3
法光寺の御朱印です。法光寺は地元で管理されているが、丹波国西国三十三ヶ所霊場の御朱印のみ圓...
圓浄寺で頂いた「丹波国西国と御詠歌」という冊子をもとに法光寺観音堂に行ってみましたが、冊子...
法光寺観音堂の石燈籠です。観音堂はなくなってましたが、石燈籠は残ってました。後ろの建物は地...
39913
上諏訪神社
茨城県日立市西成沢町3-21
由緒沿華は社伝によると、建長2年(1250年)信州諏訪(長野県諏訪市)の諏訪神社に仕えていた藤原高利(万年太夫と称された)が一夜霊夢により、上諏訪明神の分霊を当所上諏訪に、下諏訪の分霊を近隣の下諏訪字台にそれぞれ勧請したと伝えられている。
1.2K
3
上諏訪神社にお詣りしました。屋根が少しだけ朱色が残っていました。
二の鳥居と本殿です。近隣にある下社と比べると至って質素です。ただ、写真を撮った場所は30台...
日立市の上諏訪神社⛩にお詣りしました。一の鳥居とかわいい社号標です。石段は蹴上が高くてちょ...
39914
長尾御霊神社
神奈川県横浜市栄区長尾台372
神奈川県内には湘南を中心に、鎌倉権五郎景政を祭神とする同系統の神社が多数あります(御霊神社と称さない神社を除く)。鎌倉周辺では、田谷御霊社、川名御霊神社、村岡御霊神社、坂ノ下御霊神社、梶原御霊神社、長尾御霊神社、公田御霊神社、汲沢御霊...
1.1K
3
長尾御霊神社の社殿から見た景色。
上杉謙信の祖である長尾氏の居館跡。
長尾御霊神社の扁額ならぬ由緒書き。
39915
八幡神社 (灰塚)
山形県山形市灰塚68−2
798
7
八幡神社(灰塚)の拝殿になります。手前の石燈籠も一緒に撮っています📸。
八幡神社(灰塚)と正光寺さんの間に白山神社が有りました。石碑も沢山並んでいました。
八幡神社(灰塚)の本殿になります。
39916
飯山風越日枝神社
神奈川県厚木市飯山5222
龍藏神社の兼務社
1.1K
3
神奈川県厚木市 飯山風越日枝神社へおまいりしました。道に迷ってしまいましたが、地域の方に、...
神奈川県厚木市 飯山風越日枝神社の社殿です。
神奈川県厚木市 飯山風越日枝神社の社殿の扁額。
39917
永安山 保福寺
長野県松本市保福寺町727-4
保福寺(ほふくじ)は、長野県松本市保福寺町にある寺院で、山号は永安山。
1.4K
0
39918
八坂神社
岐阜県各務原市鵜沼古市場町3-187
創建年代は不詳。棟札によると、寛延3年26日、尾張国丹羽郡犬山在住の大工・藤原朝臣前力長三郎守次と、南町(現・鵜沼南町)の名主・大竹代助が願主として創建され、安部氏と林氏が氏子、禰宜には佐森与兵衛信次が就いたという。さらに、桃園天皇の...
1.1K
3
素盞嗚命(すさのおのみこと)が主祭神とのことです。
八坂神社の概観です。大安寺川の西にあります。駐車場がわからなかったので、市民プール西の駐車...
39919
社氏稲荷神社
群馬県邑楽郡邑楽町石打1583-2
897
6
境内社。ご祭神は未確認。
境内社。鳥居の額には「杓子稲荷」の文字。
拝殿の扁額「正一位社氏稲荷大明神」。すみません「社氏」の読み方がわかりません。
39920
金刀比羅神社
山形県最上郡大蔵村合海100ー1
最上川流域に位置し清水に接続して村を形成する合海の集落は戦国時代に清水氏の河岸拡大整備の一環として慶長年間本合海村(現新庄市)の人々を移住させ、清水川岸、合海河岸を作り仕事に従事させる目的 で成立した部落である。清水氏時代に最上川 舟...
1.1K
3
通年仮囲いがされている社殿。以下案内板よりこの最上川流域 に位置する合海集落は、戦国時代末...
旧村社大蔵村の街中に鎮座しておりました❗️
39921
伯耆国分寺
鳥取県倉吉市国府430
御朱印あり
1.2K
2
御朱印を直書きで貰いました
伯耆国分寺の御朱印になります。
39922
林正寺
長野県長野市松代町清野974
南北朝時代(1300年代)、右大弁信廣の菩提を弔うために創建された。昭和27(1952)年、松代・長国寺より万治3年(1660)年建立の2代藩主信政の御霊屋が本堂として表門と共に移築された。
1.1K
3
本堂と共に長国寺より移築された山門。
本堂(御霊屋)外観。信之公の御霊屋と同規模、同体とされるが、詳細は不明。
本堂(御霊屋)内部の造り。三十六歌仙図が飾られていて華やかです。
39923
荒太神社
愛知県東海市荒尾町稲葉45
創建は万寿元年(一〇二四)と伝う。尾張本国帳に従三位荒太天神とあり。 社伝に「熱田大御 神の依靈告奉移荒太山爲産神」とある。 当社にむかし清水あり、その水冷潔で屡々禁裡に奉ると村名清水村と称し古老の伝えあり。 明治五年、村社に列格し、...
1.2K
2
荒太神社、拝殿の様子です。
愛知県東海市荒尾町稲葉の荒太神社に参拝しました。
39924
住吉神社
静岡県沼津市江浦10
御朱印あり
1.3K
1
南伊豆の住吉神社にここの御朱印を間違って投稿されてる方がいたので新規に登録して投稿しました。
39925
三嶋神社 (篠窪)
神奈川県足柄上郡大井町篠窪908
1.0K
4
天気が悪く、真っ暗になってしまいましたが、鳥居脇にはかながわの名木100選に選ばれた「篠窪...
境内社なのか、拝殿の脇にも小さな社殿がありました。
ご由緒等はわかりませんが、温かみのある拝殿でした。
…
1594
1595
1596
1597
1598
1599
1600
…
1597/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。