ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38101位~38125位)
全国 54,387件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38101
源宝山 西伝寺
静岡県浜松市中央区西伝寺町81
御朱印あり
735
12
書き置きでいただきました。
西伝寺の境内の様子です。
西伝寺の境内の様子です。
38102
立正寺
兵庫県相生市旭3丁目16-11
御朱印あり
1.4K
5
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂内の様子になります。雨が降っていて外の撮影は、断念しました😅改めて参拝したいと思います。
本堂内の三十番神様になります。
38103
本願寺鎮西別院
福岡県北九州市門司区別院6-1
1.4K
5
本願寺鎮西別院①JR門司駅より徒歩15分。本願寺第22代・鏡如上人(大谷光瑞)が発案し、別...
本願寺鎮西別院②鏡如上人(大谷光瑞)の発案であったため、東京の築地本願寺のように「古代イン...
本願寺鎮西別院 本堂コンサートホールか、と思うくらいの本堂でした。③階席もあります。※由緒...
38104
御嶽榛名神社
埼玉県和光市本町21
本町御嶽榛名神社の創建年代等は不詳ながら、上州榛名社を信仰する原新田地区の講により祀られていたといいます。本田技研の用地買収により昭和27年当地へ遷座、武州御嶽講の信仰する御嶽社と合祀し、御嶽榛名神社としています。
1.7K
2
御嶽榛名神社、社殿の様子になります。
埼玉県和光市本町の御嶽榛名神社に参拝しました。
38105
松山禅寺
佐賀県唐津市千々賀2452
松浦党の始祖「源太夫判官 渡辺 久(源 久)公」の遥拝塔の近くに、ときの千々賀村庄屋「徳田 助兵衛(とくだ すけひょうえ)氏(明光院鶴翁宗亀居士)」の一手建立によって、曹洞宗の寺「栗山 草葉寺(りつざん そうようじ)」として文禄元壬辰...
1.6K
3
日頃、書いてらっしゃらないそうで、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。ご住職、奥様親切な...
松山禅寺のモッコクです。🙏
松山禅寺の本堂です。🙏
38106
涌泉寺
京都府京都市左京区松ヶ崎堀町53
涌泉寺(ゆうせんじ)は、京都府京都市左京区にある、日蓮宗の寺院。山号は松崎山。旧本山は、北野立本寺。生師法縁。
1.9K
0
38107
妙遠寺
熊本県阿蘇郡高森町尾下3261
御朱印あり
1.7K
2
過去にいただいたものです。
38108
稲荷神社
千葉県松戸市旭町2丁目
1.9K
0
38109
御嶽神社
山形県酒田市升田大森5−5
約1200年前、平安時代大同3年(808年)、弘法大師(空海上人)の開基と言い伝えられています。社殿前の鳥居には、享和3年、文化15年とあります。大正6年、升田地区内の「山神社、皇太神社、三上神社、白山神社」を合祀して、現在の社殿が再...
1.5K
4
神社の後ろに玉簾の滝があります
御嶽神社⛩️参拝させて頂きました
御嶽神社⛩️参拝させて頂きました
38110
高泉寺
秋田県にかほ市象潟町小鳥島1
1.4K
5
蚶満寺さんでお聞きするとこのお寺さんは無住だそうです😞周りに民家はなく、「九十九島」の1つ...
小さいお地蔵さんですが、今の現状をどう思ってるかな…😭
本堂の裏にある顕彰碑。まだ、建立した時は手入れもされてたと思います😣
38111
西光寺 (収蔵庫)
兵庫県丹波篠山市畑市296
西光寺は行基創建と伝わり、中世の動乱でお堂は焼かれたものの再興され、残された諸仏が護持されてきた。昭和に最後の尼様が亡くなられた後、老朽化したお堂は取り壊され、畑市地区の中央に収蔵庫を立て、薬師如来と四天王を移し、地区の村人1によって...
1.3K
6
収蔵庫前に置かれていた仏像の説明書きです。こちらは、木造持国天立像と木造多聞天立像です。
収蔵庫前に置かれていた仏像の説明書きです。こちらは、木造増長天立像と木造薬師如来坐像です。
独特の文字で書かれた扁額が掛かってました。
38112
角刺神社
奈良県葛城市忍海322
第22代清寧天皇が崩御された時、皇太子億計王と皇子弘計王の兄弟は互いに皇位を譲り合い、なかなか御位に就かれないので、姉君である飯豊青命が代わって、この地で朝政を執られました。『日本書紀』には「倭辺に見が欲しものは忍海のこの高城なる角刺...
835
11
境内にある「忍海寺」です。神仏習合の名残だと思われます。御本尊は十一面観音立像で、飯豊青命...
本殿の脇に置かれている三つ折りのパンフレットで、誰でも頂戴できる形になっていました。(表紙...
本殿の脇に置かれている三つ折りのパンフレットで、誰でも頂戴できる形になっていました。(見開き)
38113
洞雲寺
京都府京都市東山区泉涌寺東林町48
1.6K
3
山門です。柵が閉まってたので、ここからお参りして帰りました。
洞雲寺の山門と掲示板です。
泉涌寺に至る道に有りました。
38114
隼神社 (奈良市)
奈良県奈良市角振新屋町44
1.2K
7
奈良市の隼神社と延命地蔵尊です。三条通りに鎮座しています。
奈良市の隼神社です。椿本神社とも称します。創建は舒明天皇の時代(おおよそ630年代)、当時...
奈良市の隼神社です。御祭神の角振隼総別命は鎮座地の角振新屋町の地名の由来ともなった神社です...
38115
春日神社
島根県松江市東出雲町春日234-1
雲陽誌に慶長年中佐々木氏造立せしものとあるが鎮座年暦不詳。
836
11
島根県松江市に鎮座する春日神社にお詣りしてきました。集落から川を隔てた静かな場所にあります。
鳥居近くで座っておられる狛犬さん。お天気が良くて、何だかご機嫌な様子に見えます😊
はじめの石段を昇りきると、小さめサイズの蹲踞型の狛犬さんが迎えてくれます。
38116
垂見八幡神社
福岡県柳川市三橋町垂見305
433
15
垂見八幡神社さんの狛犬様です😊
本殿の木鼻になります✨
垂見八幡神社さん、本殿になります。
38117
願宗寺
滋賀県彦根市甘呂町1042
江戸時代を通じて愛知郡薩摩村・善照寺の末寺であった。
1.6K
3
滋賀県道2号線から見える願宗寺のようすです。助手席から撮影しました。
願宗寺の遠景です。彦根市道12号線を走行中の車内から撮影しました。
願宗寺の概観です。鈎の字に曲がった道路の曲がり角に立地しています。
38118
八幡神社 (地子町)
三重県鈴鹿市地子町 454
御朱印あり
もとの当八幡神社の創始事情や年代は不詳であるが、近郷の崇敬篤い社であった。明治四〇年四月一○日、官許を得て安塚町鎮座の阿自賀神社に合祀されたが、昭和一〇年一〇月一日、氏子の総意によって社殿、境内等整備の上、元の社達に分祀奉斎したが、公...
1.3K
6
本日、うかがって頂いた直書きの御朱印になります。神戸宗社様で頂けます。
八幡神社のご本殿です。
八幡神社の社号標です。
38119
善照寺
山梨県甲府市善光寺1丁目13−1
1.4K
5
善照寺におまいりしました。
善照寺におまいりしました。
善照寺におまいりしました。
38120
青原院
山形県飽海郡遊佐町北目丸子32
御朱印あり
1.1K
8
ご住職が不在だったため、坊守さんから印のみを押していただきました。後日ご住職がいらっしゃる...
こちらが本堂になります。
本堂内の様子です。観音菩薩像です。
38121
山田寺 (山田寺跡)
奈良県桜井市山田1258
大化改新に天智天皇側について、同族の蘇我氏を滅ぼした蘇我倉山田石川麻呂の発願により641年(舒明天皇13年)に建て始めたとされている寺です。石川麻呂は、入鹿殺害のクーデタに加わり、右大臣に任ぜられましたが、649年(大化5)、反乱の疑...
1.3K
6
桜井市の国の特別史跡 山田寺跡です。近鉄橿原神宮前駅でレンタル原付を借り、飛鳥を巡りました...
桜井市の国の特別史跡 山田寺跡の宝蔵跡です。
桜井市の国の特別史跡 山田寺跡です。のどかな風景です。ここに山田寺がありました。
38122
養命神社
三重県伊勢市前山町158-7
1.0K
9
一の鳥居です。ここから急な階段を登ります。
社号標です。養命神社という名前は、近くの養命の滝と関係あると思われます。
境内は、綺麗にされています。
38123
八幡神社 六所神社
静岡県浜松市天竜区熊
1.6K
3
こちら、神社境内の様子になります。
静岡県道295号線熊より横山町方面への山中にある八幡神社に参拝しました。こちらは六所神社と...
38124
和泉式部廟所
岐阜県可児郡御嵩町井尻
和泉式部は平安時代を代表する女流文学者の一人で和歌をこよなく愛し数多くの歌を残しました。恋多き女性として知られる彼女は波乱の人生を歩み、娘の小式部内侍を亡くした後に誓願寺にて出家したとも言われています。そんな彼女が東山道を辿る途中、御...
932
10
和泉式部廟所。この日は次に耳神社、一呑清水まで中山道を歩いて、聖母マリア像、小原城跡に寄っ...
全国に多数ある和泉式部の墓所。柳田国雄の一説によれば、京都の誓願寺(女人往生の寺)に属する...
和泉式部。実は晩年も没年も分からないことから、全国各地に墓所/廟所が存在しますの(-∀-)...
38125
青海神社
新潟県柏崎市青海川831
1.7K
2
無人の神社ですがとても雰囲気があります。2日間の登山を終え、山形に帰還前に訪れました。
…
1522
1523
1524
1525
1526
1527
1528
…
1525/2176
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。